-
最近の投稿
- 【 テレビで 】 2025年4月19日
- 【 推しみくじ、爆誕 】 2025年4月19日
- 【 春の土用 季節の出雲和紙 】 2025年4月19日
- 【 未来を射抜く 】 2025年4月19日
- 【 遅ればせながら 】 2025年4月16日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
「すっぽん供養祭」ご奉仕いたしました
今日の諫早は梅雨空に戻り一日中雨が降っていました。
神社では、土曜日の大安ということで
お宮参りや車のお祓いなどをご奉仕いたしました。
さて、本日は
諫早市が全国二位の出荷量を誇る「すっぽん」料理を提供する
泉町の食楽亭さんで「すっぽん供養祭」をご奉仕申し上げました。
諫早市では「うなぎ」も有名で
土用の丑の日近くには「うなぎ供養祭」が行われていますが、
「すっぽん供養祭」は今回がはじめて行われるとのことです。
供養祭の神事では、すっぽんへの感謝と御霊が安らかならんこと、
それを食材として扱う料理人の方々が安心安全で美味しい料理を提供し
お店としての研鑽を積んで益々栄えますようにと祭詞を奏上し、
関係者の皆さんとともに玉串を奉りてご拝礼お祈り申し上げました。
祭壇には、すっぽんが食べている物(えさ)や
調理の時に使う包丁などもお供えし、お清めお祓い申し上げました。
その後、すっぽんの放流も行いました。
つい忘れがちな感謝の気持ちですが、こういった機会に
日頃、当たり前のように口にする食べ物は
たくさんの命を頂いているであるということに
改めて思いを寄せ、感謝の気持ちでいただくことは大切なことです。
これからも諫早が誇る
美味しい「すっぽん料理」を提供していただければと存じます。