-
最近の投稿
- 【 こども心よみがえる 】 2025年3月27日
- 【 幸せ、うまくいく、きゅんと守る 】 2025年3月27日
- 【 広がるご加護 】 2025年3月27日
- 【 めぐる生命のリズム 】 2025年3月27日
- 【 ご神威やどる弓矢 】 2025年3月27日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 過去の記事
*こどもとおでかけ~島原鉄道の旅*
こんにちは。禰宜(ねぎ)嫁です。
今日は朝からさわやかに晴れ、気持ちのよいお天気だったので、
運動不足を解消すべく、こどもとふたりで島原鉄道にのり、島原まで行ってきました。
電車以外はすべて徒歩。
大人の足だと10分の距離も、二歳のこどもと一緒だと倍の20分かかります・・
途中できれいなお花を見つけたり、木の実をとったり~なんてしてると30分かかることも(^^;)
目的地に早くつきたい大人とは対照的に、こどもは歩く道のりを楽しむので、
急かしたい気持ちを抑え、今日はのんびりたっぷり一緒に歩き、
島原のお城のあたりまで行きました。
行き帰り合わせて2時間近く歩きましたが、
こどもはご機嫌元気いっぱいで、親の方がヘトヘト・・・
ちなみに今日は、第二日曜だったので、1日フリー乗車券(1,000円)が使えてお得でした♪
一日フリー乗車券は、毎月第二・第四日曜のみの販売で、
島原鉄道の鉄道・バス・フェリー(人のみ)を1日何回でも利用できるそうです。
※高速バス・高速船は利用不可
さて元気いっぱいに見えても、やはりまだ二歳、きっと体は疲れてるだろうなぁと思い、
16時半から夕飯を食べさせ、17時半にお布団に寝せると、あっというまに寝息を立て始めました。
たくさん動いて、ごはんを食べて、すとんと眠る。素晴らしい一日だなぁと思いました。
わたしも島鉄から見えるのどかな景色に心洗われ、歩いたことで頭もすっきりした気がします。
人ってそもそも、日中は外に出て身体を動かすことが前提にできている動物なのでしょう・・。
日ごろからもっと身体を使おうと思いました。
話は変わりますが、
こないだのブログで紹介したこんまりさんのことで書き忘れていたことがありました!
実は、こんまりこと近藤麻理恵さんは、
かつて神社で巫女さんとしてご奉仕されていたそうなのです(^^)
本によると、5年ほどお勤めされていたそうです。
お片付けの先生が元巫女さんだなんて、片付け好きな神社の嫁としてとっても身近に感じます☆