-
最近の投稿
- おしめんさんの「推し守」誕生!/推し活に尊いご加護を♥|諫早神社 2025年4月4日
- 【 新しい風にエールをのせて 】 2025年4月3日
- 【 4月の花鳥風月 season 6 】 2025年4月3日
- 【 今年は秋も 】 2025年4月3日
- 【 瞬 ―しゅん― 】 2025年4月3日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
お田植祭の様子①(諫早ケーブルテレビ)
今日の諫早は梅雨空のまま雨が降ったり止んだりの一日となりました。
神社では、お宮参りのご奉仕をさせていただきました。
また、各種打ち合わせや事務作業を進めることができました。
さて、去る6月26日にご奉仕しました
当社管轄の小野地区(黒崎町)での宮中献穀田のお田植祭について、
地元のケーブルテレビで放送がされていましたのでその様子をご紹介いたします。
祭主から奉耕長へ、お清めされた早苗(さなえ)が授受されています。
ご神前に、巫女による神楽舞「浦安の舞」が奉納されました。
田植えを始める前に、お清めされた斎田に耕作長が鍬入れをしています。
地元の中学生が早男・早乙女として
田植歌が流れる中、斎田に早苗を手植えしていきました。
田植えが無事に済んだあとに、
神様の依代(よりしろ)である斎串(いぐし・いみぐし)を
祭主が水口に刺立て、ご参集の皆さんで拝礼をいたしました。
次回は、諫早の地元タウン紙「ナイスいさはや」への掲載をご紹介いたします。