-
最近の投稿
- おしめんさんの「推し守」誕生!/推し活に尊いご加護を♥|諫早神社 2025年4月4日
- 【 新しい風にエールをのせて 】 2025年4月3日
- 【 4月の花鳥風月 season 6 】 2025年4月3日
- 【 今年は秋も 】 2025年4月3日
- 【 瞬 ―しゅん― 】 2025年4月3日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
抜穂祭での巫女舞、練習2日目
今日の諫早は秋風が心地よい曇り空の一日となりました。
昨日から長崎市内で、県内各地から神職・総代が参集しまして
年に一度の神社関係者の研修会「中央研修会」が行われ参加しています。
今年は長崎県神社庁の設立70周年記念式典も併せて開催されました。
詳しくは次のブログでご紹介します。
さて、先日のブログでもご紹介した
宮中献穀事業の次の行事、10月に予定されている「抜穂祭」に
奉納する巫女舞の練習ですが、昨日9月6日に第2回目のお稽古をしました。
当社の巫女の指導のもと、地元の中学生3名が練習に取り組んでいます。
1回目の練習よりもずいぶんと動きが良くなりました。
美しい舞が奉納できるよう、全力でサポートしていきます。