-
最近の投稿
- 【 ぎゅっと雲仙の恵み 】 2025年11月2日
- 【 11月の花鳥風月 season 6 】 2025年11月2日
- 【 11月のおみくじ 】 2025年11月1日
-
【 もう一つのお月見日 】
2025年10月30日 - 【 見守られながら 】 2025年10月30日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【 中秋の大開運 御朱印 】

来たる10月6日 (月) は
奇跡の大開運日が到来!
一粒万倍日 ✕ 天赦日 ✕ 中秋の名月
この希少な三吉日が重なる
ご加護を皆さまにお頒かちするべく
10/5 (日) 〜10/6 (月) の二日間
【 中秋の大開運まつり 】として
特別な授与品をお頒かちいたします。
.
.
こちらは
三つの吉日のご加護を凝縮した
「中秋の大開運 御朱印」でございます。
1)
大開運のご加護を宿した
重厚かつ華やかなゴールドの台紙を採用し
2)
一粒万倍日 ✕ 天赦日 ✕ 中秋の名月
の文字を組み合わせることにより
新たなオリジナルの
造作文字として奉書しています。
3)
そして、2枚目の画像にあるように
「中秋の名月」の文字には
角度によってキラキラと光輝く
ホログラム箔を採用することで
奇跡の大開運日のご加護を
余すことなく奉製いたしました。
どうぞ、お手元で
大開運日の壮大なご加護を
感じていただけますと幸いです。
なお、この御朱印は
単体でも特別なものですが
もう一体の、別の御朱印とセットで
完全体となる御朱印でもありますので
そちらはまたあらためてご案内いたします。
.
.
*
オンライン授与所のお申込みも
10/5 (日) 〜10/6 (月) の
二日間限定でお受けしますので
ご遠方の方も、どなた様もご用命いただけます
*
数に限りがあります
*
オンライン授与所でのご用命分は
お届けまで少々お時間をいただいております
*
お一人様五体まで
.
.
10/6 (月) は
近年では、記録にないほど希少で
人生で出会えるかどうかというレベルの
稀有な「中秋の大開運日」
全国的な雑誌でも紹介されるほど
「開運」の御神徳が広く知られている
諫早神社のご加護により
さらなる開運へのお導きを
お受けいただければと存じます。
.
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
【 神の塩 】

このたび
日本を守った神のご神威が宿る
清め塩の決定版、誕生。
その名も「神の塩」
鎌倉時代、元寇によって
日本が絶体絶命のピンチを迎えた時
九州北部の海域で
神風が吹き、日本が守られました。
諫早神社は、
この神風を吹かせたとされる
「九州の守り神」を
ご祭神とする神社であることから
日本を守ったご神威が宿る伝説の場所、
九州北部の海水を原料として奉製したのが
この「神の塩」です。
.
.
しっとりした清め塩で
神棚・玄関・お部屋などへのお供えや
「盛り塩」にもぴったり。
また、安心安全な国産海塩水であり
主要なブランド塩と比較しても
理想的なミネラルバランスを有する
トップクラスの自然海塩であるため
調理にもお役立ていただける「神の塩」です。
.
.
神社の授与所はもとより
オンライン授与所でも
10/5(日) から頒布をスタートいたしますので
ご遠方の方も
どなた様にもお手元へとお届けいたします。
とうぞ、
日本を守った神の御神威やどる
特別な「清め塩」のご加護をお受けください。
◎ 名称:神の塩(清め塩)
◎ 原材料:海水(九州北部・加唐島)
◎ 内容量:200g
◎ ご神前にてお祓いをしております
◎ 便利な自立スタンド袋(チャック付き)
◎ 高温多湿を避け
チャックを閉じて保存してください
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神の塩 #清め塩 #盛り塩 #神棚 #浄化 #運気アップ #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #暮らしを整える #厄除け #日本文化 #japaneseculture










【 中秋の大開運日限定の御朱印 】

こちらは
10月6日(月)
一粒万倍日 ✕ 天赦日 ✕ 中秋の名月
三吉日が重なる、奇跡の「大開運日」
【 中秋の大開運まつり 】にお頒かちする
「特別な手書き和紙の御朱印」でございます。
シンプルな構成ながら
(1)
一体一体、手書きにて奉書
(2)
中秋の夜空をイメージした
濃紺色の手すき和紙に
奇跡の大開運日のご加護を込めた金色文字
(3)
中秋の名月にのみ用いる
「諫早神社」印とお月見だんごの印を押印
の三つの特徴を有した
今回限りの特別御朱印となります。
頒布期間は、
神社の授与所・オンライン授与所とも
【 中秋の大開運まつり 】として
10/5(日) 〜 10/6(月) の二日間を予定。
一粒万倍日 ✕ 天赦日 ✕ 中秋の名月が重なる
奇跡の「大開運日」
どうぞ、そのご加護をお受けくださいませ。
さらなる開運へとつながる
機会となるようお祈り申し上げております。
.
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #七福神 #大開運日 #開運日 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #開運 #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin


【 10月のおみくじ 】

諫早神社の企画
「月替わりおみくじ」
10月は、こちら
夜空に浮かぶ月に
手を合わせて祈る姿が愛らしい
「名月うさぎみくじ」です。
.
.
秋の夜、澄んだ空に浮かぶ月は
古来より、感謝と願いを託す
神聖な存在とされてきました。
その神秘性から、うさぎは
月の使者として語り継がれていて
この小さな月うさぎの姿は、
私たちの願いそのものを映しています。
月の光が、あたたかなまなざしとなり
歩む道を光で照らし
やさしく包み込んでくれますように。
置物みくじは
おみくじを引いたあと
ご自宅等に縁起物として
飾っていただけるもの。
月替わりみくじは
数に限りがありますので
月末を待たずに無くなることもあります。
◎高さ:約4.5cm
.
.
#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #諫早観光 #九州 #長崎観光 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #長崎旅行 #月うさぎ #うさぎ #神社好き #諫早旅行 #神社めぐり


【 波のり月うさぎ 】

今年の
「中秋の名月」は 10月6日(月)
一年で最も美しい月とされる日です。
この中秋の名月に代表されるように
秋は、空気が澄んでいるため
月がくっきりと見え
「秋の夜長」という言葉もあるように
「月が美しく見える」秋の季節。
こちらは
まるで、お月様の上で
波乗りをしているかのような
かわいらしい縁起物「波のり月うさぎ」
◆月とうさぎの関係
古来より、月にはウサギがいるとされ
お月様で餅つきをしていると言われています。
これは、お月様を見た時の
月の模様だけではなく
平安時代に書かれた
『今昔物語集』が由来とされています。
縁起物「波のり月うさぎ」を通して
秋のお月見のご加護を
お受けいただけましたら幸いです。
〇 サイズ:高さ6cm(手のひらサイズ)
〇 オンライン授与所でのお取り扱い:10/5日〜10/6月を予定しております。
なお、明日(9/24水)は
社務お休み日となっております。
縁起物については、社務お休み日以外に
神社の授与所にてお受けくださいませ。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #月うさぎ #お月見 #神社めぐり #お月見飾り #神社が好き #季節の飾り #開運 #ていねいな暮らし #うさぎ #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture

【 今年は10月に 】

一年で最も美しい月とされる
「中秋の名月」
直近の四年間は9月だったため
9月のイメージがあるかもしれませんが
旧暦で決まるため、年によって違ってきます。
今年の「中秋の名月」は
10月6日(月)
古来より、日本人は
月をただ眺めるだけでなく
豊穣や健康を祈り
神さまへの感謝をささげてきました。
秋は、稲穂が実りを迎える
大切な季節でもあります。
月はその豊作を見守る神聖な存在とされ、
特に中秋の名月は
「神様の宿る月」として尊ばれてきました。
ススキを飾り、月見団子を供えるのも
月の神様への感謝と祈りのしるし。
月の神様と言えば
「月読命:つくよみのみこと」
夜と秩序を司り、人々に
安らぎをもたらす神様として崇敬されます。
満月の光には
心を鎮める力があるとされており
満ちゆく月が照らす光は、
私たちの不安を和らげ
未来への道を優しく導いてくれます。
10月6日は、どうぞ
中秋の名月のご加護をお受けくださいませ。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #中秋の名月 #中秋 #中秋の名月🌕 #満月 #十五夜 #月 #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #ツクヨミ #神社好き #日本文化 #japaneseculture

【 今週末にも 】

このたびは
多くのご参加ありがとうございました!
インスタグラム
18000フォロワー記念企画は
限られた二日間ではありましたが
全国から
たいへん多くの皆様より
お申込みをいただきました!
また、
お申込み時の備考欄に添えていただいた
心あたたまるメッセージも
すべて大切に拝読しております。
皆さまに
心からの感謝と御礼を申し上げます。
.
.
場所も
そして空間も超えて
皆さまとつながり
心を共有できたことは
まことに意義深く
ありがたいことと存じております。
もれなくお渡しいたしました
龍心池の水源から湧き出る清流水の画像から
大いなる
ご加護を戴かれますよう
お祈り申し上げております。
.
.
ご当選された方には
特別御朱印「極」
または御神饌「神社おこし」を
今週末ころに発送予定です。
当選の発表については、
賞品の発送をもってかえさせていただきます。
ご了承ならびに
ご承知おきくださいませ。
.
.
これから先も
感謝の気持ちをお届けする企画を
節目ごとに予定したいと思います。
どうぞ、お楽しみに!
.
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #極 #記念企画 #18 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin

【 神の光に照らされて 】

龍心池の水面に映る
青空とクスノキたち
そこに射し込む、一閃の輝く光。
それは、神様からの
あたたかなまなざしのよう。
日々の不安や慌ただしさを
そっと包み込み
見守ってくださる神様のご加護を
この光は伝えてくれているかのようです。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社好きな人と繋がりたい #神社めぐり #光 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #龍心池 #神社好き #日本文化 #japaneseculture
【 この二日間限定 】

インスタグラム
18,000フォロワー記念企画ご案内です!
抽選で当選された18名の方に
こちらの
特別な直書き御朱印(非売品)を
お手元へと贈呈させていただきます。
.
.
エントリーは
諫早神社オンライン授与所から
どなた様でもお申込みできまして
期間は
9/20土〜9/21日
ニ日間の期間限定となります。
.
.
今回の特別御朱印のテーマは
18,000フォロワーから
「18」にちなんだ一文字「極:きわみ」
一体ずつ手書きにて奉書していて
金色の文字で
「1:壱」から通し番号を付けているため
どれもが、この世に一つしかない
貴重な一点もの御朱印となります。
こちらは
誰にでもチャンスのある抽選でして
当選された方に
無料で贈呈させていただきますので
お近くの方も、ご遠方の方も
どなた様も
オンライン授与所からご応募くださいませ。
.
.
また、当選の如何にかかわらず
ご応募の方には、もれなく無料で
「画像お守り」を贈呈いたします。
この「画像お守り」は
諫早神社の御神苑にある
龍心池の水源からあふれる
ご神威が宿る「清流水」の画像。
また、諫早神社の御神苑
「龍心池」にゆかりのある龍神様は
水を司る聖獣とされていて
この清流水の画像お守りは
浄化や新たな活力をもたらす象徴となります。
どうぞ
どなた様もお手元にお持ちくださいませ。
▼ お申込み先(無料)
───────────
オンライン授与所
https://isahaya-jinja.net/
───────────
.
.
▼ 特別な御朱印について
18,000フォロワーの
「18」にちなんだ一文字「極」を奉書。
深い青色の和紙に金文字の組み合わせは
深い青=宇宙
金文字=ご神威やどるの光
を表していて
見上げた夜空に、神々の光がきらめくような
天の「極み」を象徴する配色となっています。
そして、
(1)
「18」と言えば「十八番:おはこ」
この言葉は、歌舞伎や芸道において
最も得意とする演目や技を意味するもので
「十八」は
技を「極めた」状態のことを指します。
つまり、18000という到達点は
御神徳の極みのあらわれとも言えるのです。
(2)
18は、数秘術的には
1と8を足すと「9」となり
「9」は、完成や終着を意味します。
つまり、「18」は
「極」を象徴する数字とも言えるのです。
.
.
このように、
今回の
18,000フォロワー記念の象徴として
力強い「極」を描き
この節目で、ますます高まったご神威を
たくさんの方々にお届けすべく
一体ずつ手書き
手押しにて奉書していて
どれもが、この世に一つしかない
貴重な一点ものの御朱印となります。
お近くの方も、ご遠方の方も
オンライン授与所から
どなた様もご応募いただけます。
応募期間は
9/20土〜9/21日の《 ニ日間限定 》
よろしければ
もれなく無料で贈呈の
「画像お守り」とともに
チャンスをお受け取りくださいませ。
*
備考欄へのコメント大歓迎!
.
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #18 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin







【 ご神気をお手元に 】

インスタグラム
18,000フォロワー
感謝の記念企画
特別な御朱印プレゼントと連動した
もれなく無料で贈呈する
「画像の御守」についてご案内します。
.
.
特別な御朱印「極」のご応募は
お近くの方も、ご遠方の方も
インスタグラムをしている方も
されていない方も
どなた様でも
ご応募いただけるように
諫早神社オンライン授与所から
お申込みをお受けいたします。
その際、
ご応募していただいた方には
もれなく
もともと諫早神社の御神苑にある
龍心池の水源からあふれる
ご神威が宿る「清流水」の画像を
「無料」で贈呈いたします。
諫早神社の御神苑
「龍心池」にゆかりのある龍神様は
水を司る聖獣とされていて
浄化や新たな活力をもたらす象徴となります。
これらのご利益を包含する
画像の御守として
お手元にお持ちくださいませ。
特別な御朱印に
ご応募する予定でない方でも
この画像は受け取ることができます。
.
.
それともう一つ!
ご応募していただいた中から
抽選で10名様に
諫早神社オリジナル御神饌
ジンジャー味の「神社おこし」
を贈呈させていただきます。
よろしければ
ご神縁をお結びくださいませ。
.
.
なお、
今回のご応募期間は
9/20(土) 〜 9/21(日)
二日間の期間限定です。
オンライン授与所から
どなた様でも、簡単にご応募いただけます。
.
.
「清流水」のスマホ壁紙の画像は
お手もとのスマートフォンに
ダウンロードし
保存してご覧いただくことで
画像の御守として
お手元のスマートフォンから
ご加護をお受けいただけましたら幸いです。
.
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #水龍 #神社巡り #龍神さま #開運神社 #神社めぐり #パワースポット神社 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #龍神 #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture





















