-
最近の投稿
- 【 お届けします 】 2025年7月21日
- 【 心を込めて 】 2025年7月21日
- 【 夏の大開運 御朱印 】 2025年7月21日
- 【 夏の土用 出雲和紙 御朱印 】 2025年7月21日
- 【 大開運の七福神 】 2025年7月21日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【 ヒトガタおさらい 】

夏越の大祓がスタートし
本日も、多くの方々が
半年分の厄落しでお参りになられました。
ここで、あらためて
ヒトガタ祓えの所作を確認してみましょう。
【1】
各種ヒトガタを受け取り
お名前などを、それぞれ記入します
↓
【2】
ヒトガタで全身をなでます
↓
【3】
ヒトガタに息を3回吹きかけ、
自分の中に溜まっているケガレを移します
↓
【4】
ヒトガタ各種はお焚き上げをして
お清めお祓いしますので、初穂料と共に
社務所(授与所)へおさめましょう
↓
【5】
ヒトガタ各種をおさめると
無病息災の「茅の輪まもり」を授かれます
.
.
この所作は、全国共通です。
もし、お近くで
ヒトガタ祓えができない場合も
諫早神社オンライン授与所にて
どなた様でも、お申込みいただけますので
この時期の厄落しを済ませて
残りの半年を
清々しい心身でお過ごしくださいませ。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #夏越の大祓 #諫早お出かけ #大祓 #ヒトガタ #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre



【 本日から7/15まで 】


古来より、この時期は
自分の中のケガレを祓い
本来の清らかな心身を取り戻すために
「夏越の大祓」が行われています。
1000年前から続く日本の伝統行事で
茅の輪くぐりやヒトガタ祓えにより
無病息災を祈ります。
諫早神社では
ご遠方の方も、オンライン授与所より
本日(6/20)からお申込みいただけますので
いつでも、どこにいても
半年分の厄落しをしていただけます。
ヒトガタの他、
(世界初!?の)スマホガタ
乗りものガタ・ペットガタ等
をご用意しております。
夏越の大祓で
溜まった災厄を祓い清めましょう。
期間限定で、どなたでもお受けできます。
詳しくは、
諫早神社オンライン授与所
にてご確認をお願いいたします。
.
.
◆オンライン授与所お申込みの流れ◆
【1】
お申し込みの際に「備考」欄に
(1)ヒトガタ
(2)スマホガタ
(3)おうちガタ
(4)車ガタ
(5)二輪車ガタ
(6)ペットガタ
の必要な枚数をご記載ください。
↓
【2】
「茅の輪まもり:1体」
「ご記載いただいた枚数のヒトガタ等」と
「ヒトガタ等の返信用スマートレター」をお届けします。
↓
【3】
ヒトガタ祓えをして、積もり積もった災厄をヒトガタ等に移し
そのヒトガタ等をスマートレターに入れて、諫早神社宛に返送。
↓
【4】
諫早神社にスマートレター(ヒトガタ等)が到着したら
お清めお祓いをしてヒトガタ等のお焚き上げを行います。
.
.
諫早神社は
九州総守護の神社で
とくに開運・厄除け・健康のご利益が
広く知られ、県内外より崇敬されています。
ご遠方の方も、その尊き御神徳を
お手元にお持ちいただきまして
大いなるご加護をお受けくださいませ。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #夏越の大祓 #諫早お出かけ #大祓 #ヒトガタ #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre






【 節目のご奉告 】

このたび
諫早神社インスタグラムの
フォロワー様が
\ 17,000名 / を超えました✨
いつもお目通しくださり
心より感謝を申し上げます🙇♂
皆さまからの
♡いいね♡
♡温かいコメント♡
ひとつひとつに励まされ
日々、支えられております。
本当にありがとうございます!
.
.
神社お近くの方も、
ご遠方からご覧くださっている方も
この場所で
たしかなご神縁が
結ばれておりますことを
誠に意義深く感じております。
これからも
「日本文化の魅力」を
未来へつなぐ神社として
より明るいほうへ
よりあたたかい方へ
皆様とともに
たしかな一歩を歩んでまいります。
.
.
そして、今回も
フォロワー
17,000名を記念の節目として
皆さまへの
「感謝の企画」を実施します!
どなた様でも
無料でご応募できる
一点ものの手書き御朱印の
奉製準備をすでに進めておりまして
「17」にちなんだ
他にはない特別な御朱印となりそうです。
続報、楽しみに
お待ちください!
.
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #パワースポット神社 #諫早お出かけ #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre

【 神事としての舞台 】

昨年の秋に誕生した
舞台「四面神楽:しめんかぐら」
今年も11/23祝の
「くすのきまるしぇ」にて
公演を予定しております。
こちらの舞台は、御神苑を会場として
ご祭神である九州の守り神の御神威を
神前演劇としてご披露するものであるとともに
この神前演劇そのものが
ひとつの神事として、皆さまに
ご利益をお頒かちするものとなっております。
実際に、舞台には
写真1枚目にあるような
「金幣:きんぺい」と呼ばれる
神様が宿る神具を舗設いたしまして
その金幣に宿したご加護を
ご参加の皆様へと拝戴する儀式もございまして
これまでにない
神事としての神前演劇となっております。
よろしければ
ぜひ当日ご参列いただき
日本を窮地から救った
九州総守護の神々のご加護を
お受けいただければと存じます。
開催は11/23祝を予定しております。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #四面神楽 #諫早お出かけ #神前演劇 #四面宮 #九州の守り神 #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre

【 大水害のあとに 】

今から68年前の7月。
当地に長く激しい雨が降り続いた
「諫早大水害」では
諫早神社の前を流れる本明川が
大氾濫を起こし
600名以上の尊い命が奪われ、
町の風景も大きく変わることとなりました。
その際、神社にあった三基の鳥居は
濁流に流され、すべて消失してしまいます。
いま、神社に立つ鳥居は
その大水害の後、人々の祈りとともに
再び建立されたものです。
静かに佇むこの鳥居には
未来を祈る想いが込められています。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #諫早大水害 #諫早お出かけ #パワースポット #鳥居 #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre
【 四国だった九州 】

こちらは、九州の “ 昔の地図 ”
現在、九州本土には7県ありますが
なぜ、「七州」ではなく
「九州」と呼ばれるのでしょうか?
その由来は、
諫早神社のご祭神である
「九州の守り神」と関わっています。
.
.
諫早神社は、もともと
「四面宮:しめんぐう」というお宮。
神代の昔、九州が誕生した際
九州の大陸には最初「四つの国」があり
諫早神社は
その四つの国の守り神をお祀りしていたため
「四面宮」と名付けられました。
やがて時代が進み、
肥の国が「肥前」と「肥後」に分かれるなど
四つの国がそれぞれ形を変え
結果、九つの国ができたことで
「九州」と呼ばれるようになったのです。
そして
明治時代の、廃藩置県によって
今の都道府県(7県)になったあとも
名称は「九州」として引き継がれました。
諫早神社のご祭神と
九州の歴史は、深いつながりがあるのです。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #四面宮 #諫早お出かけ #九州の守り神 #九州の氏神様 #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre
【 茅の輪まもり 】

毎年、この6月は
いつの間にか溜まっている
自分の中のケガレ(気枯れ)を祓い
本来の清らかな
心身を取り戻すための伝統行事
「夏越の大祓」が行われる時期。
.
.
こちらの写真は
故事にもとづく邪気祓いの御守
「茅の輪まもり:ちのわまもり」で
その起源は1300年前に遡ります。
「もし疫病が流行しても、
この茅の輪を持っていたら
疫病から免れることができる」
との言葉どおりに
茅の輪を持っていたところ
疫病にかからなかった
という故事が残されています。
それ以来、日本では
夏越の大祓のお守りとして
「茅の輪まもり」を授かります。
.
.
諫早神社は、
九州総守護の神社で
厄除け・開運・健康の
ご利益がとくに知られていて
県内外よりご崇敬を受けています。
「ヒトガタ祓え」や「茅の輪まもり」は
ご遠方の方や
お参りが叶わない方も
6/20 (木) 頃より
オンライン授与所から
お申込みいただけますので
どなた様も
その尊き御神徳をお受けになり
災厄を祓い、ご加護を戴かれて
清々しい日々をお過ごしください。
.
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #茅の輪 #神社めぐり #大祓 #神社が好き #夏越の大祓 #開運 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture

【 6/15からの期間限定 】

\ 世界初!? /
このたび
スマホの “ケガレ” も祓い清める
〈 スマホガタ 〉を新たにご用意しました。
一年の折り返しである6月末に行われる
「夏越の大祓:なごしのおおはらえ」は
心身に溜まった
半年分のツミやケガレを祓い
残りの半年を清らかに過ごすための神事。
諫早神社では
6月15日〜7月15日の期間限定で
▶茅の輪くぐり
▶ヒトガタ祓え
▶茅の輪まもり授与
を行っていただけます。
今回より、ヒトガタ各種について
社会の現状や日本文化の英知を踏まえて
バージョンアップをいたしました。
その一つが〈 スマホガタ 〉
.
.
たとえば、
ふだんスマホを見ていて
見たくない情報が目に入ったり
心がざわついたり、モヤモヤしたり
そんなことは、ありませんか?
日本には、古くから
万物に神が宿るとする文化があります。
それは、人と自然、モノとのあいだに
敬いと祈りの気持ちを通わせる
日本独自の精神文化でもあります。
現代を生きる私たちにとって
最も身近な存在のひとつが
「スマートフォン」
だからこそ、スマホにも気が宿り
ときに “ 気枯れ ” が生じてしまいます。
このたび
諫早神社では、時代の変化に呼応し
スマホに宿る “ 気枯れ ” を祓うため
【 スマホ専用の形代(かたしろ) 】を奉製。
その名も…〈 スマホガタ 〉
日本古来の祓いの知恵を、現代へ。
清めと祈りのかたちが、いま進化します。
◆スマホガタの作法
1)スマホの所有者の名前を書く
2)スマホにかざして撫でてケガレを移す
3)神社へ納めてお焚き上げをしてもらう
4)スマホのお清めリセット完了
もちろん、
ご自身用のヒトガタもございますし
おうち・車・二輪車・ペットの形代も
ご用意してございます。
◆神社での受付期間
6/15(日) 〜 7/15(火)
◆オンライン授与所でのお申込み
6/20(木)頃よりスタート予定
◆ヒトガタお焚き上げ初穂料
・お一人:1,000円
・ご家族:1,800円(10名様まで可)
*
スマホガタ・車ガタ・二輪車ガタ
ペットガタなどは、ヒトガタとセットで
【無料】にてお清めお祓いいただけます
一年の折り返しの節目に
心身の厄除けをすることで
清らかな姿を取り戻しましょう。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #諫早お出かけ #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #世界初は自社調べ #スマホガタ #夏越の大祓 #デジタルデトックス








【 夏越の手書き和紙 】

本来の清らかな心身を取り戻すため
この時期に行われる
「夏越の大祓:なごしのおおはらえ」
このたび
夏越の大祓のご加護を込めた
2種の御朱印を奉製いたしました。
こちらは、手すき和紙に
一体一体手書きで文字を奉書し
茅の輪の押印をした
数量限定の特別な和紙御朱印
「祓:はらえ」でございます。
◆桃色の和紙
桃太郎の伝説にもあるように
桃は、古来より
邪気を祓う力があるとされました。
日本最古の歴史書『古事記』の中では
イザナギが、黄泉の国から逃れる際に
追手に桃を投げたところ
撃退することができた
という記述が残されています。
その他にも、さまざまな言い伝えで
桃が魔除けの象徴であることがわかります。
「夏越の大祓」は
半年分の厄落しをする行事、
茅(カヤ)のミドリをイメージした
茅の輪の印とともに
和紙の桃色で、半年分の邪気を
祓い清める御朱印となっております。
特別な御朱印から
夏越の大祓のご加護を
お手元で感じていただけますと幸いです。
.
.
○オンライン授与所での頒布お申込みを、期間限定でお受けする予定です。準備ができましたら、あらためてご案内を申し上げます。
○数量限定(無くなり次第の終了)
○サイズ:凡そ、縦14.5cm × 横10.5cm(一体一体サイズが異なりますので、あらかじめご了承ください)
○夏越関係の御朱印のもう一種は後日ご案内いたします。
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
【 この角度からも 】

諫早神社の御神苑にある
「龍心池:りゅうしんいけ」
いわゆる
「礼拝石:れいはいせき」のある
場所からの眺めが正面となりますが
こちらの写真にあるのは、
雲仙塚をぐるっとまわって
雲仙塚の奥側のほうから見る
龍心池の眺めとなります。
池の向こうには社殿をのぞみ
手前には玉石がきれいに敷かれていて
正面からの眺めとは
また違った風情を味わっていただけます。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #池 #諫早お出かけ #パワースポット #龍心池 #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre