-
最近の投稿
- 【 テレビで 】 2025年4月19日
- 【 推しみくじ、爆誕 】 2025年4月19日
- 【 春の土用 季節の出雲和紙 】 2025年4月19日
- 【 未来を射抜く 】 2025年4月19日
- 【 遅ればせながら 】 2025年4月16日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【 お多福の御朱印 】



節分に合わせて設置される
「開運 お多福くぐり」
地元商店街より奉納された
大きさ日本一の
お多福さんです。
その日本一の「福」を
多くの皆さんにおわかちするべく
かわいらしいお多福を描いた
今年の「お多福」御朱印を奉製いたしました。
ふくよかで豊かな趣のご加護を
お受けくださいませ。
.
.
◆節分はお多福なしでは始まらない
鬼を追い祓う
イメージがある節分行事。
じつは、節分の本来の意味は
福を呼び込むための習わしです。
むかしむかしの物語。
暴れまわる鬼に
豆をまいて追い祓おうとしたものの
鬼が暴れまわって手に負えなくなり
救世主として現れたのが「お多福」
お多福は、その優しいほほ笑みで
鬼の怒りを鎮めると同時に
優しく諭すように話をして
鬼の心を改心させました、というお話。
つまり、鬼を追い払うには
豆まきだけでなく
節分にはお多福が必要なのです。
.
.
◆大きさ日本一の福
節分に欠かせない「お多福」の
大きく開いた口の中をくぐり抜ける
「開運お多福くぐり」
お多福へみずから飛び込むことで
福を授かるという意味が込められていて
開運笑福・健康長寿・商売繁盛などの
ご利益を授かることができます。
皆様に大きな福がやってくることを
お祈り申し上げております。
.
.
○頒布期間:1/26日より頒布開始
○サイズ:見開き
○御朱印符(朱印手押し)
○神社で御朱印帳にお貼りしますので、御朱印帳をご持参ください(御朱印帳は神社でも頒布しています)お持ち帰り可
○社務所にて頒布(9:00~17:00)
○参拝日はお参りの日を墨書きいたします
○当神社オリジナル御神饌 付き
○お一人3体まで
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #お多福 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
【 心を一つに 】





先日、大きな建築工事の着工に先立ち
現地にて、工事安全祈願祭を
ご奉仕させていただきました。
当日は、施主様をはじめ
工事関係者の皆さまが一堂に集まり
心を一つに
土地の神様を祝い鎮め
土地を祓い清めるとともに
工事の無事や安全、ご関係の皆さまの
益々のご健勝ご多幸をお祈り申し上げました。
神事の中では、
「エイ」「ヤー」の掛け声とともに
盛砂に杭(くい)を打ち込む儀式
「杭打ちの儀:くいうちのぎ」
などにより、工事の安全を祈願いたしました。
.
.
どうぞ、皆さま
ご加護を戴かれまして、ご安全に!
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #工事安全祈願祭 #諫早お出かけ #工事安全祈願 #安全祈願 #安全祈願祭 #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre
【 日本一のお多福くぐり 】1/23~2/11





毎年「立春 福まき」
の時期に設置している
◤ 開運 お多福くぐり ◢
諫早駅前商店街から奉納されている
「大きさ日本一」のお多福を
本日より設置しております。
その大きさは
鳥居がすっぽり隠れるほど。
日本最大級の大きな福を
お受けくださいませ。
.
.
◆開運 お多福くぐり とは …
縁起物である
お多福の口の中を
くぐり抜けることで
みずから
飛び込んで福を授かる
という意味が込められていて
開運笑福・健康長寿・商売繁盛
などのご利益があるとされます。
.
.
設置期間は
2/11(火祝) までの予定です。
よろしければ
日本一の大きな福を
お招きくださいませ。
また、
2/1には福招きの行事
「立春 福まき」がございます。
よろしければ
福をお受けにご参集くださいませ。
立春は
春の始まり、一年の始まり。
日本最大級の「お多福」に飛び込み
福をつかみ取っていただけましたら幸いです。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #パワースポット神社 #諫早お出かけ #パワースポット #開運 #お多福くぐり #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre
【 新たな白蛇のご加護 】


毎年すぐに無くなってしまう
「干支みくじ」
今年も、1月2日のお昼頃には
ご用意した数がすべて出てしまい
頒布終了となっていました。
しかしながら、
干支みくじ再頒布のリクエストについて
多くのご要望をお寄せいただきまして
また、諫早神社が
「巳年ゆかりの神社」であることから
このたび、お正月に頒布した
「干支みくじ」とは違うバージョンで
新たな「白蛇のおみくじ」をご用意しました。
高さ横巾とも4.5cmほどの
かわいい手のひらサイズではありますが
白い大蛇に扮していた伝説のある
諫早神社のご祭神〈九州の守り神〉の
大いなるご加護を宿した縁起物として
お手元にお持ちくださいませ。
こちらも数に限りがありまして
無くなりしだいの終了となります。
.
.
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
「巳年」と「諫早神社」について
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
今から1300年以上前のこと
高僧が、熊本の天草から雲仙を見た際
雲仙の山の上空に
30mほどの「白い大蛇」が現れました。
そこで
高僧が白い大蛇に何者かを尋ねると
「私は九州の守り神である」と答えて
光を放って消えた、という伝説があります。
つまり
諫早神社のご祭神〈九州の守り神〉は
「白い大蛇」の姿にも扮していたのです。
これをもって
諫早神社の三柱鳥居は
「白い大蛇」の姿を投影して
「白の陶器=白磁」となっております。
.
.
巳年のご利益としては
▶ 復活・再生
▶ 不老長寿・強い生命力
▶ 金運上昇
▶ 子孫繁栄
などが知られており
諫早神社のご神徳に
重なるものばかりでございます。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #パワースポット神社 #諫早お出かけ #パワースポット #開運 #巳年 #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre
【 ミニお多福さん登場 】




間もなく設置される
大きさ日本一の
\ 開運お多福くぐり /
それに先立って、境内に
「ミニお多福さん」が登場しました。
こちらは初代のお多福さんで
くぐることはできませんが
写真撮影などで
福を授かることができます。
お参りの際、
よろしければこちらにも
お立ち寄りくださいませ。
場所は、
ご神木クスノキの前でございます。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #パワースポット神社 #諫早お出かけ #パワースポット #開運 #お多福くぐり #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre
【 お頒かち中 】



今年の節分は 2月2日(日)
節分と言うと
2月3日のイメージを
お持ちの方も多いかもしれませんが
実際は
毎年同じ日とは限らず
年によって日付が変動します。
これは、立春の日付が
年によって変わるためで
立春の前日が「節分」の日だからです。
.
.
「節分」は、季節の境目にあたり
そのような節目の日(境界)には
世界のバランスが悪くなってしまうため
魔物が侵入しやすい時期とされています。
そこで
「鬼は外!」「福は内!」と声を出して
鬼が嫌いな豆を撒いて、邪気を祓い
身を守って、福を呼び込もうとするものです。
諫早神社では、その節分に向けて
恒例の「福豆」頒布を始めておりまして
各ご家庭での
豆撒き用としてお使いいただけます。
なお、節分の日までは
神棚などにお供えしておくとよいでしょう。
「福豆」は、数に限りがありますので
ご希望の方はお早めにお受けください。
.
.
また、ご参考に
節分の豆撒きの作法もご紹介します!
↓
【 節分 豆撒きの作法 】
1.
節分の日の夕刻までは
豆は神棚などにお供えしておく。
なぜ夕刻かというと
立春を控えたギリギリの時間を狙うため。
2.
節分の日の夕刻、まず玄関や窓を開けて
「鬼は外!」と(一般的には二回)言いながら
外に向かって豆を撒く。
最初に「鬼は外!」と言うのは
福を呼ぶ前に厄を祓うため。
3.
続いて、家の中に向かって
「福は内!」と(一般的には二回)言いながら
豆を撒き、福を招き入れる。
4.
鬼が戻ってきたり、福が出ていかないように
玄関や窓をしっかりと閉める。
5.
一年の無事や健康を祈り、豆を食べる。
年齢(できれば数え年)の数の豆を
食べるとよいとも言われている。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #パワースポット神社 #諫早お出かけ #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre
【 心ほっこり 】








諫早神社では
多彩なおみくじをご用意しておりまして
オリジナルの〈ガチャみくじ〉は
・すみっコぐらしみくじ
・七福神みくじ
の2種がございます。
どちらもご好評をいただいているのですが
こちらの「すみっコぐらしみくじ」は
お正月そうそうに
ご用意したものが無くなってしまい
頒布ができておりませんでした。
お待たせをいたしましたが
ようやく準備が整いまして
昨日より頒布を再開しております。
ガチャみくじにつき、
どのキャラクターが出てくるかは
神さまのおはからいとなります!
よろしければ
ほっこり御神縁をお結びくださいませ。
*
各キャラクターの中におみくじが入っています
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #ねこ #しろくま #すみっコ #パワースポット神社 #すみっコぐらし #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #おみくじ #みくじ #日本文化 #japanculutre
【 日帰りバスツアー 】










このたび、長崎県交通局さんの
周遊観光バスツアー
「ぶらりん」のコースとして
「諫早神社への開運詣」が組み込まれた
日帰りバスツアーが予定されておりまして
現在、お申込み受付中です。
「おすすめポイント」はこちら
▼
①諫早湾の冬の味覚「小長井牡蠣」の牡蠣小屋コース!毎年人気!
②諫早神社では宮司がご案内します。
③養々麺で有名な「雲か山か」では、新鮮なきのこがたくさん。
④杵の川酒造での試飲もお楽しみに!
他にも
フルーツバス停などへ立ち寄りもあり
お得で贅沢なプランとなっています。
そして、
諫早神社での開運詣では
ただお参りしていただくだけではなく
本ツアーの特別対応として
宮司から、神社の由緒や御神苑を
ご参加の皆様へご案内させていただきます。
かき焼きツアーは毎回人気で
満足度の高いプランとなっているようですので
ご都合のつく方は
よろしければ、ご参加くださいませ。
◆ツアー名
周遊観光バス「ぶらりん」
諫早神社の開運詣 小長井牡蠣焼き&愛のきのこ
《冬限定の人気コース!》
◆日程
1/30木・2/6木・2/13木・2/20木・2/27木・3/6木
◆行程
09:50発【乗車】県営バス長崎ターミナル
10:25発【乗車】諫早駅
↓
諫早神社(参拝・ご案内)
諫早眼鏡橋(車窓見学)
井崎フルーツバス停(写真撮影)
諫早湾漁協小長井直売店
(牡蠣焼きの昼食・買い物)
雲か山か
(買い物・希望者のみきのこもぎ採り体験)
杵の川酒造(試飲・買い物)
↓
15:30頃着【降車】諫早駅
16:05頃着【降車】長崎駅西口
16:10頃着【降車】県営バス長崎ターミナル
◆ツアー概要
冬季限定の牡蠣焼きツアー🚌
毎年ご好評をいただいているコースがリニューアルして2025年も登場!諫早湾の冬の味覚として有名なブランド牡蠣『小長井牡蠣』と有明海の新鮮な海の幸の牡蠣焼きセットを召し上がっていただきます。
九州の守り神を祀る霊験あらたかな神社『諌早神社』では、宮司から神社の歴史などの話を伺います。1/30と2/6の出発日には、 ‘お多福くぐり’で福を授かる節分行事も体験!
『雲か山か』ではきのこのもぎ採り体験や養々麺等のお買い物を、『杵の川酒造』ではお店おすすめの、小長井牡蠣とのペアリング専用日本酒「純米酒★と…。(スタート)」が並ぶ売店でのお買い物や、酒蔵見学・試飲をお楽しみください。
◆お問合せ
TEL:095-822-2959(平日9:30~17:30)
長崎県営バス 貸切課
◆お申込み
TEL:050-3775-4727(10:00~18:00)
観光販売システムズ着地型ツアー
もしくは
長崎県営バスのホームページから
↓
https://www.keneibus.jp/
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早旅行 #長崎周遊観光 #諫早観光 #長崎旅行 #長崎観光 #長崎県営バス #パワースポット #開運 #開運詣 #日帰りバスツアー #神社好き #日本文化 #japanculutre
【 福をつかむ日 】






今年は 2/1(土)に
14:00~ と 15:00~ の入替え制で
「立春 福まき」が行われます!
邪気を祓い、福を呼び込みましょう!
.
.
場所は
諫早神社前の「本明川河川敷」
*
もともと、本明川の河川敷は
神社の鳥居があった境内地でもあります。
当日の駐車場は
今年から、眼鏡橋前の本明川河川敷を
無料駐車場としてご利用いただけます。
*
写真6枚目をご確認ください
日本一のお多福さんがのぞめる
神社前の、本明川河川敷に
ご参集を賜りまして
大きな「福」を
お受けいただけましたら幸いです。
.
.
開催概要は下記の通りです。
↓
《 立春 福まき 》2025
▶日程
2/1(土)
14:00と15:00の二回
*入れ替え制で参加自由
*どちらか一方のみの参加に限ります
*段ボールや大きな袋の持ち込みは禁止
▶開催場所
本明川の河川敷
(神社前の飛び石付近、対岸側)
▶駐車場
本明川の河川敷 100台(無料)
*出入口:眼鏡橋前
*駐車場から福まき会場まで徒歩で約8分
▶内容
・邪気祓い儀式ののち、福まき
・当たり券あり
▶福まき連動マルシェ
当日は14:00〜17:00で
商店街のマルシェも開催されます。
どうぞ、合わせて
お立ち寄りくださいませ。
↓
@pm4_marche
.
.
主催:お茶の間通り商店街
共催:諫早神社
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #神社めぐり #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture #諫早駅前商店街 #お茶の間通り商店街

【 開運ラジオで 】

芸能界最強の占い師とも言われる
ゲッターズ飯田さんの
「開運ラジオ」において
神社ソムリエの
佐々木優太さんをゲストに迎えた放送で
開運神社として
諫早神社をご紹介いただいています。
.
.
どうか、多くの方々が
諫早神社の御神徳をお受けになり
厄除開運のご加護を戴かれますよう
お祈り申し上げております。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #神社めぐり #パワースポット神社 #神社が好き #パワースポット #開運 #佐々木優太 #ゲッターズ飯田 #神社好き #日本文化 #japanculutre