-
最近の投稿
- 【 大吉日の特別版 】 2025年7月16日
- 【 期間、終了しました 】 2025年7月16日
- 【 今週末にも 】 2025年7月16日
- 【 切り絵御朱印:陽華 】 2025年7月14日
- 【 この二日間限定 】 2025年7月12日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【 喜びを分かち合う 】
諫早神社で
昨年、観光庁の支援のもと制作された
舞台「四面神楽~日本を守った風の物語~」
この演目の
第二場・エピローグにて披露された
曲目「喜びの舞歌」
こちらの映像は
喜びの舞歌のコンセプトムービーとして
舞台「四面神楽」の映像とともに
まとめられたものです。
ぜひ、音とともにご覧くださいませ。
全画面表示については、諫早神社の
公式 YouTube にアップしていますので
そちらも、どうぞ。
「神楽:かぐら」の語源でもある
神様と人々が共に喜び合い
恵みを分かち合うことの素晴らしさを
お伝えできましたら幸いです。
◆喜びの舞歌〈 歌詞 〉
自然に宿りし 日本の神々
お守りくださる 日々の暮らし
自然の恵みを 授かれば
あふれる喜び 風に舞い
響きわたりし 笑い声
ここに集えば お囃子が鳴る
皆よ歌えや 祭りだ祭り
神よ踊れや 風の舞(ハッ)
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #パワースポット神社 #諫早お出かけ #パワースポット #開運 #四面神楽 #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre