【お知らせ】8/13(火)-15(木) は午後お休み

 

お盆につき、

 

令和元年 8月13日(火)・14日(水)・15日(木)の

三日間は午後お休みとなります。

 

上記の三日間は
ご祈祷・おまもり・御朱印とも 9:00-12:00 までの受付です。

 

 

お盆の三日間は午後お休みですのでご注意ください。

 

 

お盆の時期も皆様のご参拝お待ちしております。

 

なお、平時の受付は 9:00-17:00 までです。

 



令和元年 伊勢神宮新穀感謝祭 参宮ツアー

 

さて、長崎県神社庁では
毎年12月に「伊勢神宮 新穀感謝祭 参宮団」という
「お伊勢まいり」ツアーを企画・実施しています。

 

 

今年で第19回を迎えるこの参宮旅行は、一般の参拝では入ることのない
御垣内(御本殿の近く)での特別参拝や 神楽奉納(神楽の拝観)ができるなど、
より充実した「お伊勢まいり」ができるツアーとなっています。

 

 

「お伊勢まいり」をされる方は
ぜひ御垣内での特別参拝をしていただければと存じます。

 

 

また、伊勢神宮だけでなく他の社寺への参拝も日程に組まれており
今年の行程には「石上神宮」「吉田神社
賀茂別雷神社(上賀茂神社)」への参拝が予定されています。

 

 

予算的にも良心的な設定と思いますので、
ご都合が合う方は、検討されてみてはいかがでしょうか。

 

<ツアー> 第19回 伊勢神宮 新穀感謝祭 参宮旅行

 

■旅行日程
令和元年12月9日(月) ~ 12月11日(水) 2泊3日

 

■旅行代金
¥89,000円

 

■募集人員
40名(最少催行人員:25名)

 

■申込締切
令和元年10月31日(木)

 

■食事
朝2回、昼3回、夕2回

 

■添乗員
長崎空港(行き) → 長崎空港(帰り)まで同行

 

■主催・お問合せ
長崎県神社庁 TEL:095-827-5689

 

 

 



【限定御朱印】平和の祈り

 

 

長崎の地から、平和の祈りを。

 

 

このたび、
平和への「祈り」を「形」にした
季節限定の御朱印を奉製いたしました。

 

この御朱印は、
平和の祈りが込められている
巫女舞「浦安の舞」の姿を描いた
諫早神社オリジナルのデザインです。

 

また、浦安の舞の歌詞

 

「 天地(あめつち)の 神にぞ祈る 朝なぎの 海のごとくに 波たたぬ世を 」

 

を奉書しています。

 

この和歌の主旨は、「朝の波ひとつ立たない海のように、
世の中が穏やかで平和でありますよう 神様にお祈りします」という意味合いです。

 

「浦」とは
日本の古語で「こころ」を、

 

「安」とは「やすらぎ」を、

 

つまり「浦安」は
「心のやすらぎ」「平和」を意味しています。

 

お参りの際は、
平和の祈りのご参拝をされまして、
この御朱印をお受けくださいましたら幸いに存じます。

 

8月9日(金)より頒布を開始し、10月10日頃までの頒布予定です。

 

初穂料:800円(神社オリジナルおこし付き)

 

 

*サイズ:見開き(横 210mm × 縦 145mm)

 

*和紙を複写した書置き紙です

 

*神社で御朱印帳にお貼りしますので、御朱印帳をご持参ください(神社で御朱印帳も頒布しています)

 

*「祈平和」は宮司の揮毫、和歌は巫女の揮毫です

 

*「祈」の字は「銀:シルバー」の箔押しです

 

*社務所にて頒布(9:00~17:00)

 

*参拝日はお参りされた日付を墨書きいたします

 

*お一人様3体まで

 

 



葉月8月1日 「つきなみさい」

 

本日、定例の諫早神社つきまいり

「月次祭(つきなみさい)」を執り行いました。

 

多くの方々に境内清掃のご奉仕も賜りました。

 

暑さ厳しき折、皆様、ようこそお参り下さいました。

 

次回の「つきなみさい」は

8月15日 (木) 8:30~ となります。

 

※平日・土日祝とも原則8:30からの開始です。

 

皆様とともに

日々の神恩感謝や健康安泰・平穏・繁栄などを祈願します。

 

自由にご参列できますので、

ご都合つかれる方はどうぞご参詣下さい。

 

また、当日は月次祭に先立ち境内清掃を行います。

お時間ある方は、8時00分~8時20分までの間

清掃にご協力頂けますと幸いです。

(雨天の場合、境内清掃は中止となります)

 

 

月次祭に参列できない方も

月の始まり(朔日・1日)や中日(15日)の節目には、

各々ご都合のつく時間で結構です。

 

お住まいの地域をお守りされている地元の神社へ足を運び、

社頭にて心静かに参拝されることをおすすめしております。

 

今ここに生かされていることへの感謝の気持ちを神様にお伝えしましょう。

 

 

最後に、今後の「戌の日」をお知らせ致します。

安産祈願の時期目安として、ご参考くださいませ。

 

 

8月 | 5日(月)・17日(土)・29日(木)

 

9月 | 10日(火)・22日(日)

 

 



7/25 川まつり限定 御朱印帳

 

 

 

【 夏まつりにピッタリの着物柄 × 各10冊を頒布します 】 *頒布終了しました(R1/7/25)

 

毎年 7/25は、大切な慰霊の日。

 

600名を超える犠牲者を出した
昭和32年7月25日、諫早大水害の日。

 

 

この日には
毎年「川まつり」が行われ、

 

川面に揺れる神秘的な23,000本の万灯と
夜空に広がる2,000発の花火によって
慰霊の誠が捧げられます。

 

今回、この7/25だけの限定で
夏まつりに合う着物柄の御朱印帳を頒布します。

 

① 麻の葉に梅(写真 左)× 10冊

 

② 立涌に鈴(写真 右)× 10冊

 

 

どちらも
通常御朱印(500円)と
諫早大水害慰霊の御朱印(800円)を含み、

 

初穂料:一冊 2,000円 です。
*2体の御朱印が含まれているこの日限りのオトクな一冊です。

 

 

なお、7/25 川まつりの日は
社務所を 9:00~21:00 まで開けております。
(通常は 17:00 に閉まります)

 

各10冊が出た時点で 頒布終了です。

(予約取置きは承っておりません)

 

7/25 川まつり
皆様のご参拝をお待ちしております。

 

 



【限定御朱印】諫早大水害 慰霊の祈り

 

このたび、
諫早大水害の慰霊の「祈り」を「形」にした
オリジナル御朱印を奉製いたしました。

 

 

毎年7月25日は、
昭和32年の諫早大水害の慰霊祭
「諫早 万灯 川まつり」が行われる日。

 

諫早大水害は、600名以上の尊い命を奪った甚大な災害です。

 

「諫早 万灯 川まつり」は、この犠牲者の冥福を祈り
防災の誓いを新たにするために毎年行われているおまつりです。

 

静寂な川面に揺れる神秘的な23,000本の万灯と
夜空に広がる2,000発の花火。

 

御朱印は、
本明川に浮かぶ万灯、
鎮魂のために打ち上げられる花火、
かつて本明川に乱舞していたホタル、
を描いた諫早神社オリジナルのデザインです。

 

また、明治・大正・昭和にわたり
北原白秋や石川啄木とともに活躍した歌人、
吉井勇 (よしい いさむ) の歌

 

「 水きよき 本明川のほたるにも 小さきいのちの ありていとしも 」

 

を奉書しています。

 

この歌は、諫早公園内の蛍塚に刻まれています。

 

諫早大水害 慰霊の御朱印ではありますが、
近年多発している自然災害への慰霊の「祈り」も込めたご参拝をされまして、
この御朱印をお受けいただけましたら幸いです。

 

7月25日(木)より頒布開始の予定です。

 

書置紙のみで200体限定。
8月15日まで頒布予定ですが、なくなり次第終了です。

 

初穂料:800円(神社オリジナルおこし付き)

 

*サイズ:見開き(横 210mm × 縦 145mm)

 

*和紙の書置紙を複写したものになります

 

*神社で御朱印帳にお貼りしますので、御朱印帳をご持参ください

 

*神社名は宮司が揮毫、吉井勇の歌は巫女が揮毫しています

 

*社務所にて頒布(9:00~17:00)
*7/25のみ9:00~21:00まで

 

*参拝日はお参りされた日付を墨書きいたします

 

 



【参加者募集】お宮のちびっこカラオケ大会(8/18)

*一番下に「Q&A」を追記(7/29)

お宮のちびっこカラオケ大会2019(R1)

 

このたび、諫早駅前通り夏まつりイベントとして
「ちびっこカラオケ大会」を開催いたします。

 

参加費は無料! 事前申込み制。 賞品あり!

 

多数のご参加をお待ちしております ♪

 

【 募集要項 】

 

と き:令和元年 8/18(日)16:00~18:00

 

ところ:諫早神社・屋外ステージ(宇都町1-12)

 

応募資格:幼児から小学生6年生まで(幼児の部・低学年の部・高学年の部の三部制)

 

定  員:30名(先着順)

 

参加料金:無料(ただし事前申込み制)

 

賞  品:各部門1位(カラオケCLUB DAM利用券3,000円分)、参加賞あり

 

審査方法:カラオケ機の採点機能(協力:カラオケCLUB DAM長崎諫早店)

 

歌唱時間:1番のみ歌唱 *1番の切れ目は事務局にて判断します

 

申込方法:TEL.0957-21-1639(月~木10:00-16:00) FAX.0957-47-5827
     お茶の間通り商店街事務局
     もしくは E-mail: info@isahaya-jinja.jp もしくは 諫早神社インスタDMで

 

申込内容:参加者氏名(ふりがな)・学年・保護者名・連絡先(携帯番号)・曲名と歌手

 

申込期限:8月10日(土)まで *定員に達した場合はその時点で受付終了します

 

主催:諫早市永昌東町商店街協同組合

   (本企画は諫早駅前通りの夏まつりイベントです)

 

協力:諫早神社

 

協賛・後援:十八銀行諫早支店・たちばな信用金庫北支店・親和銀行諫早駅前支店・
      諫早永昌郵便局・長崎県営バス・島原鉄道 ・長崎県・諫早市・
      諫早商工会議所・永昌東町自治会・㈲うえすぎ折込広告社・丸高商事㈱・
      ㈱杵の川・しらぬひ薬品㈱・長崎ウエスレヤン大学・
      ㈱高島木材流通センター(順不同)

 

 

よくあるご質問(Q&A)

 

① 参加できるのは子ども一人だけですか?

子どもお一人での参加はもちろん、
ご兄弟グループ(2~3名)での参加、親子での参加もOKです。
ぜひお誘いあわせのうえご参加ください!

 

 

② 参加賞は何ですか?

駅前商店街の夏まつりで使える商品券(300円分)と
「ニンテンドースイッチ」等が当たる抽選券(うちわ)です。

 

 

 

 

 



文月7月15日 「つきなみさい」

 

本日、定例の諫早神社つきまいり

「月次祭(つきなみさい)」を執り行いました。

 

多くの方々に境内清掃のご奉仕も賜りました。

 

皆様、ようこそお参り下さいました。

 

次回の「つきなみさい」は

8月1日 (木) 8:30~ となります。

 

※平日・土日祝とも原則8:30からの開始です。

 

皆様とともに

日々の神恩感謝や健康安泰・平穏・繁栄などを祈願します。

 

自由にご参列できますので、

ご都合つかれる方はどうぞご参詣下さい。

 

また、当日は月次祭に先立ち境内清掃を行います。

お時間ある方は、8時00分~8時20分までの間

清掃にご協力頂けますと幸いです。

(雨天の場合、境内清掃は中止となります)

 

 

月次祭に参列できない方も

月の始まり(朔日・1日)や中日(15日)の節目には、

各々ご都合のつく時間で結構です。

 

お住まいの地域をお守りされている地元の神社へ足を運び、

社頭にて心静かに参拝されることをおすすめしております。

 

今ここに生かされていることへの感謝の気持ちを神様にお伝えしましょう。

 

 

最後に、今後の「戌の日」をお知らせ致します。

安産祈願の時期目安として、ご参考くださいませ。

 

 

7月 | 12日(金)・24日(水)

 

8月 | 5日(月)・17日(土)・29日(木)

 

 



文月7月1日 「つきなみさい」

 

本日、定例の諫早神社つきまいり

「月次祭(つきなみさい)」を執り行いました。

 

雨のため境内清掃は中止となりましたが
多くの方々にご参列を賜りました。

 

皆様、ようこそお参り下さいました。

 

次回の「つきなみさい」は

7月15日 (月・祝) 8:30~ となります。

 

※平日・土日祝とも原則8:30からの開始です。

 

皆様とともに

日々の神恩感謝や健康安泰・平穏・繁栄などを祈願します。

 

自由にご参列できますので、

ご都合つかれる方はどうぞご参詣下さい。

 

また、当日は月次祭に先立ち境内清掃を行います。

お時間ある方は、8時00分~8時20分までの間

清掃にご協力頂けますと幸いです。

(雨天の場合、境内清掃は中止となります)

 

 

月次祭に参列できない方も

月の始まり(朔日・1日)や中日(15日)の節目には、

各々ご都合のつく時間で結構です。

 

お住まいの地域をお守りされている地元の神社へ足を運び、

社頭にて心静かに参拝されることをおすすめしております。

 

今ここに生かされていることへの感謝の気持ちを神様にお伝えしましょう。

 

 

最後に、今後の「戌の日」をお知らせ致します。

安産祈願の時期目安として、ご参考くださいませ。

 

 

7月 | 12日(金)・24日(水)

 

8月 | 5日(月)・17日(土)・29日(木)

 

 

 



【お知らせ】6/30夏越大祓の神事は社殿内で行います

 

【 お知らせ 】6/29更新

 

6月30日は大雨の予報となっているため、
16時から行う「夏越の大祓」神事は社殿内で行うことといたしました。

 

また、茅の輪くぐりは
雨天の場合、ご参列の皆さん一緒にではなく

各々でくぐっていただく形とさせていただきます。

 

ご了承くださいませ。

 

 







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP