-
最近の投稿
- 「慰霊、日本人の精神性」IREI, the Spirituality of the Japanese 2025年8月7日
- 【 竣工の神事 】 2025年8月3日
- 【 いざ、聖地へ 】 2025年8月2日
- 掲載されています 2025年8月2日
- 【 広がるご加護 】 2025年8月2日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
門松が設置されました
今日の諫早地方は青空が広がる一日ながらも
気温はそれほど上がらず、厳しい寒さが続いています。
さて、先日は注連縄を奉納いただいた
「双葉会」の皆さんに、本日は新年に向けた
門松を設置する作業を行なっていただきました。
各ご家庭の玄関などにも設置される「門松」は、
歳神様(としがみさま)を招き入れるための
依代(よりしろ) つまり目印で、
これら門松などのお正月の飾り物に
その年の豊作や幸福をもたらす歳神様が降りてこられます。
立派な門松が出来上がり、
これで歳神様も迷うことなく来ていただけるでしょう。
皆さんが清々しくお参りできるよう準備を進めております。