-
最近の投稿
- 【 夏の出雲和紙2025 】 2025年5月5日
- 【 感謝のアマビエさま 】 2025年5月4日
- 【 季節のご加護を 】 2025年5月3日
- 【 薬玉の御札 】 2025年5月1日
- 【 5月の花鳥風月 season 6 】 2025年5月1日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
ラジオに出演しました ( H27.9.28 )
今日の諫早は爽やかな秋空が広がり清々しい一日となりました。
神社では、還暦祭や古稀祭と長寿の年祝いの神事が続きました。
午後は兼務社の栗面町・貴船神社にお賽銭箱の納品で伺いました。
これで殿内の調度品はほぼ手配が完了しました。
さて、昨日は 機会をいただきまして
地元のラジオ局「エフエムいさはや(レインボーエフエム)」さんの
生番組に出演してまいりました。
エフエムいさはやさんは、
長崎県央地域 (受信可能人口約24万人) をエリアとする
コミュニティFM局で、行政情報、各種イベント情報、生活情報など
身近で役に立つ様々な地域の情報を放送されています。
今回 出演させたいただいた番組は「 サンセットフィーリング 」、
パーソナリティは 山口知子さんです。
今回は、七五三詣のことについてお話させていただきました。
・七五三の由来
・七五三の時期
・予約について
・ご祈祷の所要時間について
・数え年 or 満年齢、どちらでするか
・三歳と五歳の兄弟一緒にやってもいいか
・ご祈祷料はどれくらいお包みしたらよいのか
・服装はどうしたらよいか
などについてお話をさせていただきました。
わかりづらい点もあったのではないかと反省しており
まだまだ改善の必要性を感じます。
また機会がありましたら、日本の伝統文化や
日本人が大切にしてきた年中行事についてご紹介していきたいと思います。