-
最近の投稿
- 7月の「午後お休み」「お休み」 2025年6月28日
- 【 龍泉の御朱印 】 2025年6月28日
- 【 推し ✕ 神社 】 2025年6月28日
- 【 運をひらく開運和傘 】 2025年6月28日
- 【 風のカタチ 】 2025年6月28日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
インスタ投稿

【 文化の始まり 】今の「母の日」の由来はアメリカ文化を元にして5月の第2日曜日が定着。世界の国々ではたとえばイギリスはイースター(復活祭)二週間前の3月末〜4月末頃の日曜日が「母の日」です。他にも、タイは国王妃の誕生日である8月12日が「母の日」と定められています。日本でも戦前は、昭和天皇の皇后様の誕生日(3月6日)が「母の日」と制定されていた時代もあったそうです。..#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #母の日 #神社めぐり #パワースポット神社 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture