-
最近の投稿
- 【 メディア掲載 】 2025年10月13日
- 【 今年も、風の物語 】 2025年10月13日
- 【 奉納演武会 】 2025年10月13日
- 【 ソバの花畑 】 2025年10月13日
- 【10/19日】奉納演武会 ~杖道・居合道・子どもダンス~ 2025年10月10日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【 メディア掲載 】

有難いことに、このところ
各種メディアでご紹介いただく機会が
すこしずつ増えてきております。
このたび掲載いただいたのは
『 人生で一度は行きたい 九州の神社 』
出版社:ぴあ
発売日:2025年10月14日
九州の神社を特集している雑誌で
願いを叶える 九州の最強開運神社の
「健康運」のコーナーで
諫早神社をご紹介いただきました。
.
.
当神社では、とくに
|開運|健康|厄除|のご利益が知られており
それらのご加護をお頒かちすべく
様々な授与品を奉製しております。
その中でも、
多くの方がお受けいただいているのは
諫早神社ゆかりのアマビエ様にちなんだ
・シン開運守(写真2枚目)
・アマビエ守
・アマビエみくじ
・アマビエ飴
などのオリジナル授与品です。
シン開運守やアマビエ守は
オンライン授与所でもお受けいただけますので
全国の皆様よりご用命をいただいております。
ご神縁を結ばれまして、
皆さまが御加護を戴かれますよう
お祈り申し上げております。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #人生で一度は行きたい #九州の神社 #ぴあ #開運神社 #神社めぐり #パワースポット神社 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #ぴあmook #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture

【 今年も、風の物語 】

来月11月23日(日・祝)開催の
収穫感謝祭「くすのきまるしぇ」では
今年も、観光庁から指定を受けて
制作された舞台「四面神楽」を披露します。
日本を守った九州の守り神の物語を
神社が継承する日本の伝統と
現代演劇の革新的なスタイルとで融合した
令和の時代の新しい舞台です。
午前と午後の二回公演で
①11:00〜 ②13:30〜
公演時間は各30分ほど。
どなた様もご観覧いただけますので
ご参集くださいませ。
なお、確実に観たい
というお声も頂戴しているため
予約制の有料席もご用意する予定です。
.
.
◆くすのきまるしぇ2025
日時:11/23(日祝)11:00-15:30
場所:諫早神社
内容:出店と舞台奉納行事
〈舞台奉納行事〉
11:00~ 神前演劇① 舞台「四面神楽」
11:45~ バルーンパフォーマンス
12:10~ 書パフォーマンス
12:35~ 三味線パフォーマンス
13:00~ 餅つきパフォーマンス
✻振る舞い
13:30~ 神前演劇② 舞台「四面神楽」
14:15~ 餅つきパフォーマンス
*振る舞い
14:45~ 新米が当たるジャンケン大会
(うないさん)
美味しい♪ 楽しい♪ 恵みに感謝♪
出店情報の詳細は
続報をお待ちください!
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #くすのきまるしぇ #神社巡り #四面神楽 #長崎マルシェ #神社めぐり #諫早イベント #神社が好き #パワースポット #長崎イベント #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture

【 奉納演武会 】

~ 杖道・居合道・子どもダンス ~
例年開催しています、秋の奉納演武会。
今年は、10月19日(日)に
杖道(じょうどう)などの
奉納演武と合わせて
子どもたちによるダンスの奉納も。
無料にて、日本の武道に
触れることのできる催しとなりますので
よろしければ足をお運びいただき
趣深い秋の一時をお過ごしくださいませ。
ご神前で、
美しく勇壮な技の数々を披露することで
皆様の邪気をお祓い申し上げます。
厄除けのご加護もお受けくださいませ。
開催概要は下記の通り
◆日時
10月19日(日)
13:45〜15:15
◆内容
杖道/居合道の奉納演武
子どもたちのダンス奉納
◆観覧
無料
◆場所
諫早神社の境内(授与所の前・屋外)
◆演武ご奉納
1)
居合道 夢想神伝流
2)
神道流剣術
3)
内田流短杖術
4)5)6)7)8)
全日本剣道連盟制定杖道型
9)
神道夢想杖術(中段)
10)
子どもたちのダンス奉納
▶小学生
▶中学生・高校生
▶House
▶全員:曲名「ライラック」
◆駐車場
諫早神社の参拝者駐車場をご利用ください
◆雨天時
中止(ホームページ上でお知らせ)
前日の15:00の時点の降水確率で
中止を決定します。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #杖道 #長崎成杖会 #奉納演武 #奉納演武会 #アルファステップフィットネススタジオ #神社が好き #演武奉納 #開運 #ていねいな暮らし #居合道 #神社好き #日本文化 #japaneseculture






【 ソバの花畑 】

本日は、当社が兼務している
森山町・河上神社の例祭をご奉仕しました。
河上神社は、
本村/慶師野/杉谷/田尻の4地区の氏神様。
お神輿の渡御も行われる伝統のお祭りです。
今年は慶師野地区がご担当で
そのお神輿が通る田んぼのそばには、
白く可憐な花々が一面に咲き誇っていました。
じつはこちら「蕎麦:そば」の花。
早期米の産地で知られる慶師野地区では
夏の稲刈りを終えた水田を活用して
ソバ栽培に取り組んでおられるそうです。
3か月ほどで収穫を迎え、
来月には新そばとして出回るとのこと。
秋空に揺れる白い花の美しさに、
自然の恵みと氏神様のご加護を感じました。
どうぞ、実り多き秋となりますように。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #そば #蕎麦 #蕎麦の花 #森山町 #本村 #慶師野 #杉谷 #田尻 #ていねいな暮らし #河上神社 #蕎麦の産地 #日本文化 #japaneseculture