-
最近の投稿
- おしめんさんの「推し守」誕生!/推し活に尊いご加護を♥|諫早神社 2025年4月4日
- 【 新しい風にエールをのせて 】 2025年4月3日
- 【 4月の花鳥風月 season 6 】 2025年4月3日
- 【 今年は秋も 】 2025年4月3日
- 【 瞬 ―しゅん― 】 2025年4月3日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【限定御朱印】平和の祈り
長崎の地から、平和の祈りを。
このたび、
平和への「祈り」を「形」にした
季節限定の御朱印を奉製いたしました。
この御朱印は、
平和の祈りが込められている
巫女舞「浦安の舞」の姿を描いた
諫早神社オリジナルのデザインです。
また、浦安の舞の歌詞
「 天地(あめつち)の 神にぞ祈る 朝なぎの 海のごとくに 波たたぬ世を 」
を奉書しています。
この和歌の主旨は、「朝の波ひとつ立たない海のように、
世の中が穏やかで平和でありますよう 神様にお祈りします」という意味合いです。
「浦」とは
日本の古語で「こころ」を、
「安」とは「やすらぎ」を、
つまり「浦安」は
「心のやすらぎ」「平和」を意味しています。
お参りの際は、
平和の祈りのご参拝をされまして、
この御朱印をお受けくださいましたら幸いに存じます。
8月9日(金)より頒布を開始し、10月10日頃までの頒布予定です。
初穂料:800円(神社オリジナルおこし付き)
*サイズ:見開き(横 210mm × 縦 145mm)
*和紙を複写した書置き紙です
*神社で御朱印帳にお貼りしますので、御朱印帳をご持参ください(神社で御朱印帳も頒布しています)
*「祈平和」は宮司の揮毫、和歌は巫女の揮毫です
*「祈」の字は「銀:シルバー」の箔押しです
*社務所にて頒布(9:00~17:00)
*参拝日はお参りされた日付を墨書きいたします
*お一人様3体まで