【 暑い夏、なぜ雪? 】



暦の上では立秋を過ぎましたが
連日、厳しい暑さが続いています。

さて、日本では

夏にもかかわらず
「雪」の文様が使われることが
あるのをご存じでしょうか。

こちらの画像にある4つの文様は
すべて冬の雪をイメージしてつくられた

日本の伝統的な雪の文様です。

しかし、古くから
夏の着物の柄にも多く用いられてきました。

これは
日本の暑い夏を乗り切るために、

あえて
雪の文様を配置することによって

視覚的に、すこしでも
涼を感じてもらおうとする日本人の知恵。

暑さの中に、涼を呼び込もうとする

豊かで、奥深い感性に驚かされます。

これからも
猛暑が続くようですが

雪の文様が運ぶ
涼やかな気配とともに
どうか健やかにお過ごしくださいませ。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社好きな人と繋がりたい #紋様 #文様 #神社が好き #雪輪 #雪 #ていねいな暮らし #雪文様 #雪の文様 #日本文化  #japanculutre







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP