-
最近の投稿
- 【 いざ、聖地へ 】 2025年8月2日
- 掲載されています 2025年8月2日
- 【 広がるご加護 】 2025年8月2日
- 【 8月の花鳥風月 season 6 】 2025年8月2日
- 【 季節を味わう 】 2025年8月2日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
2025年8月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 過去の記事
轟渓流が山開き
暑過ぎるほどの晴天の中、
大型連休の最終日も全国的にお出かけ日和となったようです。
さて、全国名水100選となっている
諫早市高来町の多良岳中腹にある「轟渓流」で
5月1日に山開きが行われています。
轟渓谷には大小30の滝があり、
轟渓流を形成する境川は下流において
灌漑用水や生活用水の水源になっています。
名水100選となっていることからも
遠方から訪れ、飲料用として汲む方々もいらっしゃいます。
ちなみに、多良岳は西国三大修験場の一つとして開山され、
古くから多良岳大権現信仰の山として栄え
現在でも登山者の多い山となっています。
特に、今日のような日差しが強く暑い日は
静謐な雰囲気を醸し出している「轟渓流」に
清流の涼みを求めたいものです。