-
最近の投稿
- 【 令和7年 幸せ初詣 】 2024年12月31日
- 【 年越の神事 】 2024年12月31日
- \ 諫早神社の初詣 / 令和7年(2025年) 2024年12月31日
- 【 瑞兆:ずいちょう 】切り絵 2024年12月30日
- 【 一年安泰たいこばん 】 2024年12月29日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
2025年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 過去の記事
「龍馬伝」が地域に及ぼす効果?
昨日梅雨入りしたばかりの長崎ですが
本日は朝に強い雨が降ったものの、
それ以降は意外にも晴天に恵まれています。
さて、NHK大河ドラマ「龍馬伝」では新撰組が登場し
ますます面白くなってきており、長崎編が待ち遠しいです。
このNHK大河ドラマは、それぞれ舞台になった地域に
大きな経済効果をもたらすというドラマとしても知られています。
これはその舞台の地への旅行をはじめ、様々な関連物産など
多種多様な方面での波及が考えられています。
以下は近年のNHK大河ドラマの経済効果試算です。
この試算は主に日銀の各支店が発表しているものです。
平成18年 功名が辻(高知県) 135億円 主演:仲間由紀恵
平成19年 風林火山(長野県) 109億円 主演:内野聖陽
平成20年 篤姫(鹿児島県) 364億円 主演:宮﨑あおい
平成21年 天地人(新潟県) 204億円 主演:妻夫木聡
平成22年 龍馬伝(高知県・長崎県) 444億円 主演:福山雅治
平成23年 江(滋賀県) 162億円 主演:上野樹里
ここで「龍馬伝」は
ダントツの444億円となっていますが、これは高知県と長崎県の二県が
舞台となっているため、それぞれの合算となっているからです。
内訳は高知県:234億円、長崎県:210億円です。
しかしながら、この数値は昨年10月に試算したもので
実は放送開始以来、予想以上の経済効果となっているため
今年4月にこの数値を修正し、およそ1.8倍の409億円としたのです。
これはすごいですね。
長崎が舞台になるのは7月からとなっていますが
すでに今年のゴールデンウィークの観光客は前年比3割増となるなど
その効果はあらわれており、夏以降の経済効果はさらに大きなもの
となると思われます。
あえて課題を挙げれば、放送翌年以降にもいかに継続的に
その効果を持続させていくかということです。
これまでもほぼ例外なく、翌年の観光客数はマイナスとなっています。
事前に長期的な戦略をいかに描きいかに実行するのか、
今回舞台となる長崎県は、様々なベンチマークを行い参考とする中で
この課題にうまく対応してもらいたいものです。