-
最近の投稿
- 【 推し守 】 2025年5月8日
- 【 次の御朱印帳は 】 2025年5月8日
- 【 菖蒲の節句 】 2025年5月8日
- 【 夏の出雲和紙2025 】 2025年5月5日
- 【 感謝のアマビエさま 】 2025年5月4日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
インスタ投稿
【 千年の時を超える文化 】神社で奉納していただいた舞楽の演目「納曽利急:なそりのきゅう」で前回の続きの動画です。..こちらの舞は2匹の龍が、楽しげに遊ぶ様子を舞にしたものとされ『枕草子』に記されているほど 平安時代は盛んに舞われていました。朝鮮半島の新羅(しらぎ)から伝わったとされますが今では、日本にしか残っていない舞。右回りに大きな輪を描いて舞うのが特徴的です。..#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #japanlover #神社めぐり #japan #神社が好き #japaneseculture #開運 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture