-
最近の投稿
- 【 お頒かち中 】 2025年1月21日
- 【 心ほっこり 】 2025年1月19日
- 【 日帰りバスツアー 】 2025年1月19日
- 【 福をつかむ日 】 2025年1月18日
- 【 開運ラジオで 】 2025年1月16日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【 お頒かち中 】
今年の節分は 2月2日(日)
節分と言うと
2月3日のイメージを
お持ちの方も多いかもしれませんが
実際は
毎年同じ日とは限らず
年によって日付が変動します。
これは、立春の日付が
年によって変わるためで
立春の前日が「節分」の日だからです。
.
.
「節分」は、季節の境目にあたり
そのような節目の日(境界)には
世界のバランスが悪くなってしまうため
魔物が侵入しやすい時期とされています。
そこで
「鬼は外!」「福は内!」と声を出して
鬼が嫌いな豆を撒いて、邪気を祓い
身を守って、福を呼び込もうとするものです。
諫早神社では、その節分に向けて
恒例の「福豆」頒布を始めておりまして
各ご家庭での
豆撒き用としてお使いいただけます。
なお、節分の日までは
神棚などにお供えしておくとよいでしょう。
「福豆」は、数に限りがありますので
ご希望の方はお早めにお受けください。
.
.
また、ご参考に
節分の豆撒きの作法もご紹介します!
↓
【 節分 豆撒きの作法 】
1.
節分の日の夕刻までは
豆は神棚などにお供えしておく。
なぜ夕刻かというと
立春を控えたギリギリの時間を狙うため。
2.
節分の日の夕刻、まず玄関や窓を開けて
「鬼は外!」と(一般的には二回)言いながら
外に向かって豆を撒く。
最初に「鬼は外!」と言うのは
福を呼ぶ前に厄を祓うため。
3.
続いて、家の中に向かって
「福は内!」と(一般的には二回)言いながら
豆を撒き、福を招き入れる。
4.
鬼が戻ってきたり、福が出ていかないように
玄関や窓をしっかりと閉める。
5.
一年の無事や健康を祈り、豆を食べる。
年齢(できれば数え年)の数の豆を
食べるとよいとも言われている。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #パワースポット神社 #諫早お出かけ #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre