-
最近の投稿
- 【 雨の中の福くばり 】 2025年2月5日
- 【 りっしゅんだいきち 】 2025年2月5日
- 2月の「午後お休み」「お休み」 2025年2月4日
- テレビで「開運お多福くぐり」 2025年2月3日
- 【 大切な節目に 】 2025年2月1日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【 りっしゅんだいきち 】
節分の翌日が「立春」
「立春大吉」とは
2月初旬「立春」の時期に
この年の
悪疫退散/除災招福/厄除開運
のご加護を戴くため、期間限定の
縁起物おふだを奉製いたしました。
こちらは
小型サイズですので
どこにでもおまつりできます。
「立春大吉」の文字は
縦書きで見ると左右対称の形であり
裏から見ても「立春大吉」と見えます。
そのため、
立春大吉のおふだを掲げている家に
悪さをしようとやってきた鬼が
家に入ってきたあと、
その鬼が、家の中から
おふだのほうを振り返ると
おふだの裏面も「立春大吉」であることから
再度「立春大吉」と書かれたおふだを
目にすることになります。
そうすると、
鬼は「ここは家の外である」と勘違いをして
家を出ていってしまい、
鬼を家から追いやることができるのです。
ですから、
このおふだがある家では
邪気の侵入を防ぐことができ
1 年間平穏に過ごせるといわれています。
各ご家庭で
節分の日に豆まきを行い
鬼を追いはらったあと
そのあとも鬼が家に入らないよう
この1年の厄除開運の願いを込めて
「立春大吉おふだ」を家におまつりください。
◆Q:どこにおまつりしたらよいですか?
↓
立春大吉おふだは、玄関をはじめ、お子様の部屋など各部屋に、目線より低くならない位置におまつりするとよいでしょう。
◆Q:おまつりする期間は決まっていますか?
↓
立春の日以降から、年末もしくは翌年の立春の日まで貼っていただけます。
◆Q:どのようにおまつりすればよいですか?
↓
神棚のお近くなどに立て掛けたり、両面テ―プなどを用いて柱や壁にお貼りいただくのもよいでしょう(がびょう等でおふだを傷つけることがないようにしましょう)
ご遠方の方も
期間限定でオンライン授与所にて
お申込みできますので、
お手元におまつりいただきまして
大いなるご加護を戴かれてください。
【サイズ】
12.3cm×7.3cm
〇 二月限定の授与品となります。
〇 ご覧頂いている授与品の写真は、実物の写真ではありますが、屋外での見え方と屋内での見え方の違いや、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干ちがって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #節分 #諫早お出かけ #立春大吉 #開運 #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre