-
最近の投稿
- 春のやぶさめ2025 3/30(日) 2025年3月23日
- ♪声優さんが読んでくれる♪ 言霊みくじ 2025年3月19日
- 【 やってみる喜び 】 2025年3月15日
- 【 オズマガジン最新号 】 2025年3月15日
- 【 今月下旬に 】 2025年3月15日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【 建国くさなぎのつるぎ御朱印 】


私たちに誕生日があるように
日本の国にも、誕生日があります。
2月11日
「建国記念の日」が日本の誕生日。
今年、令和7年で
日本は「建国2685年」となります。
じつは、世界でいちばんの長寿国。
このたび
日本建国を奉祝するべく
壮大な物語の神話に登場する
「草薙剣:くさなぎのつるぎ」を
オーロラ色に輝く金箔を用いて
特別な御朱印を奉製しました。
*
角度によって金箔の見え方が異なりますので
写真1枚目、2枚目でご確認ください
.
.
◆草薙剣:クサナギノツルギ
神話における
日本建国の始まりは
天上界である
高天原(たかまのはら)から
太陽神とされるアマテラスの命により
孫神が地上界(日本)へ降り立つところから
日本建国の物語が始まります。
その際、アマテラスから
・鏡(かがみ)
・剣(つるぎ)
・曲玉(まがたま)
という「三種の神器」を授かります。
この剣が
「草薙剣:くさなぎのつるぎ」であり
別名で
「天叢雲剣:あめのむらくものつるぎ」
とも言います。
.
.
この剣は
日本神話においてスサノオが
ヤマタノオロチという大蛇を
退治した時に、大蛇の体内 (尾)から
見つかった神剣であると伝わります。
スサノオは、その神剣を
姉神であるアマテラスに献上しました。
続いて、アマテラスは
孫神であるニニギノミコトに託し
天孫降臨により
天上界からこの地に渡りました。
その後、伊勢神宮に安置されて
ヤマトタケルに託されたのち
熱田神宮で、御神体として
祀られることとなりました。
また、その御分霊としての剣は
皇居宮中の神殿にお祀りされています。
まさに
崇高なる御神威がやどる
神聖な剣でありますので
今回は
その特別な御神威をお頒かちするため
オーロラ色に輝く
特別な金箔で草薙剣を描いております。
.
.
そして、
8つの首を持つヤマタノオロチという
大蛇から出てきた剣ということで
草薙剣の画の周りに
きらめく8つの光を配置しておりまして
この光エフェクトが
ヤマタノオロチをあらわしております。
諫早神社は、
ご祭神が白い大蛇に扮していた
という伝説があることから
巳年ゆかりの神社として知られていて
まさに今年の建国を奉祝するのに
ふさわしい特別な御朱印でございます。
この御朱印を通じて、
日本建国の壮大で崇高なご加護を
戴かれますようお祈り申し上げております。
.
.
○頒布期間:2月9日(日)〜 *数量限定
○サイズ:見開き
○オーロラ箔の模様は一体ずつ違います
○御朱印符(朱印手押し)
○神社で御朱印帳にお貼りしますので、御朱印帳をご持参ください(御朱印帳は神社でも頒布しています)お持ち帰り可
○社務所にて頒布(9:00~17:00)
○参拝日を墨書きいたします
○お一人5体まで
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #ホトカミ #omairi #期間限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin