-
最近の投稿
- ♪声優さんが読んでくれる♪ 言霊みくじ 2025年3月19日
- 春のやぶさめ2025 3/30(日) 2025年3月15日
- 【 やってみる喜び 】 2025年3月15日
- 【 オズマガジン最新号 】 2025年3月15日
- 【 今月下旬に 】 2025年3月15日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
「神社検定」が始まります
本日の諫早地方は日差しが眩しく青空が広がっていますが、
放射冷却の影響なのか、気温が昨日より4度ほど低くなっています。
そして明日から三日間は、時折り雪が舞い散るという予報で
気温がさらに低くなるかもしれません。皆さまご注意ください。
さて、数年前から
地域活性化のためのご当地検定や
マニアックと思われるような分野の検定など、
「○○検定」というものが数多く出てきています。
これまで「検定」というと
キャリアアップのため、あるいは特定の仕事に必要なので受験する、
といった種類のものが主流でしたので、
これまでとは少し位置付けが違ってきているのかもしれません。
このような時代の潮流の中で、
なぜこれまでなかったのだろうという思いもありますが
いよいよ第1回「神社検定」が始まります。
近年、日本の伝統文化であり日本人として心の拠り所である神社に
関心を持ち、参拝される方々が増えてきており、当宮でも
若年層を含め幅広い年齢層の方々が神社へお参りに来られています。
この「神社検定」は、
そういった方々に対して、正しい知識の啓発を図り
日本の伝統文化への理解を深めていただくため、
財団法人・日本文化興隆財団が主催し、神社本庁監修のもと行われます。
神社のことを正しく理解すると、これまでとまた違った心持ちで
お参りできるようになると思います。
今回は3級のみの受験開催となりますが、
平成25年からは2級、平成26年からは1級の検定も受験できるようです。
また、試験場所も全国各地にあり
他の検定試験よりも比較的多いため受験しやすいと思います。
日本の伝統文化や神社、そして日本人が育んできた「心」に
少しでも関心のある方はこの機会にぜひ受験されて下さい。
こちらの神社検定公式ホームページから申込みができます。
なお、申込みの受付期限もあるようですので、
お早めにお申し込み下さい。
以下、第1回「神社検定」 3級の実施概要です。
■試験日時
平成24年6月3日(日) 午前10時30分~
試験時間:90分 終了予定は12時15分
■試験会場
全国各地の試験会場にて(公式ホームページで随時掲載中)
■受験資格
学歴・年齢・性別・国籍等の制限はなし
■受験料
3級は 4,800円(税込)
その他詳細は公式ホームページでご確認下さい。