-
最近の投稿
- 【 テレビで 】 2025年4月19日
- 【 推しみくじ、爆誕 】 2025年4月19日
- 【 春の土用 季節の出雲和紙 】 2025年4月19日
- 【 未来を射抜く 】 2025年4月19日
- 【 遅ればせながら 】 2025年4月16日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
森山・唐比海岸の水難防止安全祈願祭
今日の諫早地方もうだるような暑さの一日となりました。
さて、昨日7/15は「海の日」ということで祝日でしたが
諫早市森山町の唐比海岸では、
毎年恒例の海開き(水難防止安全祈願祭)が行われました。
そもそも、「海の日」とは
「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」
ことを趣旨としている祝日で、毎年唐比海岸では
地元の自治会などが主体となって海開きを行っています。
下記の写真のように、海岸に奉祀されている
水神さまや水難防止祈願碑の前に祭壇を設け、
地域の方々がご参集のもとに
滞りなく執り修めいたしました。
この唐比海岸では
キャンプなどをする方々が多いようですが
近年は幸い水難事故等は発生していないとのことでした。
晴れた日には、対岸の島々(島原半島や天草)と
穏やかな海(橘湾)が織りなす美しい風景を望むことができ、
この眺めは「長崎県新観光百選」に選ばれています。
皆さん気をつけているはずですが、
この時期には必ず水難事故のニュースが流れています。
くれぐれも安全対策の準備を怠らず
水の脅威に気を掛けながら楽しんで頂ければと思います。