-
最近の投稿
- 【 こども心よみがえる 】 2025年3月27日
- 【 幸せ、うまくいく、きゅんと守る 】 2025年3月27日
- 【 広がるご加護 】 2025年3月27日
- 【 めぐる生命のリズム 】 2025年3月27日
- 【 ご神威やどる弓矢 】 2025年3月27日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 過去の記事
支部総代会の総会
今日の諫早も日差しの強い春の陽気となりました。
さて、本日は諫早市内の各神社の
役員・総代さんで組織する諫早北高支部総代会において
年に一度の総会が行われ、100名超の方々にご参集いただきました。
私は、支部総代会で事務局を務めており
この総会の準備や運営は大切な仕事の一つです。
まずは高城神社・拝殿にて正式参拝をし、
社務所に移動して総会の議事を進めていきます。
神職会・総代会の各支部長の挨拶に続き、
功績があった方への支部表彰が行われました。
今年は11名が表彰の栄を受けられました。
その後は、平成25年度の決算報告を行い
今年度の予算(案)をご報告し了承をいただきました。
そして、今回は
時局講演として 産経新聞社・石橋九州総局長 をお招きし
日本を取り巻く国際情勢と今後の行方についてご講演をいただきました。
ユーモアを交えた真剣なお話に、
現在の喫迫した状況を理解することができ
私たち一人一人が問題の本質を考えることの重要性を改めて感じました。
石橋九州総局長、貴重なお話を誠にありがとうございました。
講演後には直会を行い、皆さんで懇親を深め
今年の支部総代会の総会も滞りなく終了することができました。
総代会がスムーズに活動できるよう、今年も微力を果たして参ります。