-
最近の投稿
- 【 雨の中の福くばり 】 2025年2月5日
- 【 りっしゅんだいきち 】 2025年2月5日
- 2月の「午後お休み」「お休み」 2025年2月4日
- テレビで「開運お多福くぐり」 2025年2月3日
- 【 大切な節目に 】 2025年2月1日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
奉拝 幣立神宮
本日、熊本市内から車で一時間くらいでしょうか、
熊本県上益城郡山都町ご鎮座の
高天原日の宮・幣立神宮(幣立神社)へ参拝して参りました。
幣立神宮は神話とも関わりをもつ歴史があり、
ご祭神は神漏岐命、神漏美命、大宇宙大和神、大御中主大神、
天照大御神とありました。
境内には立派で神々しいご神木が立ち並んでおり
名状しがたいほど荘厳な存在感を放っていました。
最近はパワースポットとして有名になっているそうです。
参道の長い石階段を一段ずつ登っていくと
空気が徐々にピンと張りつめていくのを感じながら、
自然への畏れ敬いの念を抱き、身が引き締まる雰囲気の中
清々しくお参りをさせて頂きました。
また、若い神職の方がいらっしゃって
その所作も非常に心地のよいものでした。