葉月8月15日「つきなみさい」

昨日は諫早地方を含め長崎の各地で洪水警報が発せられるなど
お盆期間中の天候が安定していません。
 

さて、本日8月15日も
定例の「つきなみさい」が執り行われました。

ご参詣いただきました皆様ありがとうございました。
 

次回の「つきなみさい」は
9月1日(木)
9:30~
となります。

皆様とともに
日々の神恩感謝や健康安泰・繁栄などを祈願します。
 

自由にご参列できますので、
ご都合つかれる方はどうぞご参詣下さい。
 

 

最後に、今後3ヶ月の「戌の日」をお知らせ致します。
安産祈願(着帯祝い)の時期目安としてご参考くださいませ。
 

葉月    8月 23日(火)
長月   9月  4日(日)、16日(金)、28日(水)
神無月 10月 10日(月)、22日(土)
霜月  11月  3日(木)、15日(水)、27日(日) 



葉月8月1日「つきなみさい」

さて、8月1日も
定例の「つきなみさい」が執り行われました。
ご参詣いただきました皆様ありがとうございました。
 

次回の「つきなみさい」は
8月15日(金)
9:30~
となります。

皆様とともに
日々の神恩感謝や健康安泰・繁栄などを祈願します。
 

自由にご参列できますので、
ご都合つかれる方はどうぞご参詣下さい。
 

■葉月(8月)歳時記
誕生石:サードニックス
誕生花:ヒマワリ
開花:オシロイバナ、ヒマワリ、ハギ
青果:ゴーヤ、枝豆、トウモロコシ、イチジク、モモ
旬魚:シマアジ、マカジキ、クルマエビ



唐比海岸の水難防止祈願祭

先ほど長崎を舞台にした
サスペンス「探偵・左文字進」第15弾を観ました。

ストーリーの途中までは謎解きができていたのですが、
最後の衝撃の展開は思いもつかないもので
とても楽しく拝見することができました。

これからも長崎を舞台にしたものが
多くでてきてほしいものです。
 
 

さて、本日「海の日」に
諫早市森山町の唐比海岸・海開きにあたっての
水難防止祈願祭をご奉仕させて頂きました。
 

この唐比海岸では、
キャンプなどをする方々が多いようですが
近年は幸い水難事故等は発生していないとのことでした。
 

晴れた日には、対岸の島々(島原半島や天草)と
穏やかな海(橘湾)が織りなす美しい風景を望むことができ、
この眺めは「長崎県新観光百選」に選ばれています。
 

唐比海岸に限らず
今夏は節電対策ということも重なって
海や川やプールなど、水に接する方々がより多くなるのでは
と思われますが、くれぐれも安全対策の準備を怠らず
常に気をつけて楽しんで頂ければと思います。



文月7月15日「つきなみさい」

7/15も、最低気温が25.4度、最高気温が32.4度と
この一週間はほぼこのような天候で
さらに夏の日差しが厳しく照りつける空模様が続いています。
 

さて、7月15日も
定例の「つきなみさい」が執り行われました。

ご参詣いただきました皆様ありがとうございました。
 

次回の「つきなみさい」は
8月1日(月)
9:30~
となります。

皆様とともに
日々の神恩感謝や健康安泰・繁栄などを祈願します。
 

自由にご参列できますので、
ご都合つかれる方はどうぞご参詣下さい。
 

 

最後に、今後3ヶ月の「戌の日」をお知らせ致します。
安産祈願(着帯祝い)の時期目安としてご参考くださいませ。
 
文月    7月 18日(月)、30日(土)
葉月    8月 11日(木)、23日(火)
長月   9月  4日(日)、16日(金)、28日(水)
神無月 10月 10日(月)、22日(土) 



引き続き「田祈祷祭」

長崎を含む九州北部地方の梅雨明けが発表され、
連日のごとく真夏日が続いています。
 

熱中症の危険性が高まっていますので
水分をこまめに摂るなど、十分な注意が必要です。
 

さて、先々週に引き続き
先週末も各兼務神社において
「田祈祷祭」が執り行われています。
 

田祈祷祭とは、諫早地方に伝わる伝統行事で
毎年、田植えが終わった頃のこの時期に行い、
田植えが無事に終わった感謝と
秋の収穫時期にはよい稲穂ができますようにと祈願をするものです。
 

先週は森山町の唐比天満神社、宗方町の宗方神社、
小野町の小野天満神社、仲沖町、小野島・小野島天満神社で
それぞれの地域の方々のご参列の上、斎行されています。
 

なお、次の場所への移動のため拝見できませんでしたが
宗方神社、小野天満神社、小野島天満神社では
神事後に「浮立」の奉納があったようです。



【ご報告】累計50,000アクセス

 

本日は予報通り朝から雨が降り注ぎ、
大雨警報が出るなど災害などにも注意しなければなりません。
 

さて、諫早神社の
公式ホームページ・公式ブログの累計アクセス数(PV)が
6月末日時点で50,000を超え、約51,500となっておりました。

 

節目の数字ですので、ここにお知らせ致します。
 

当神社のホームページ開設は
ずいぶん前から計画はあったものの、
ようやく一昨年の年末に開設をすることができました。

ブログはその後のスタートですので
約1年半で50,000アクセスをカウントしたことになります。

ご覧いただいております皆様に感謝を申し上げます。
 

これからも日々の生活の中で、四季を感じることができ
気軽にご覧いただいて親しみのもてるサイトを目指していきます。
 

今後とも随時更新して参りますので
末永くご高覧いただけますと幸いです。

 

夏越大祓でお授けした        茅の輪守り



「bsウエディング」に諫早神社 掲載

本日も雨雲が漂っており
梅雨だったことを思い出させる天候となっています。
 

さて、長崎を中心としたブライダル情報誌の
「bsウエディング」というメディアがありますが、
6/29に発売された最新号で、諫早神社を掲載して頂いています。
 

 
「bsウエディング」
県内の各書店やコンビニでも販売されているので、
結婚をお考えの方以外の多くの方もご存じの雑誌かと思います。
 

また、1冊100円という価格も
手に取りやすい理由の一つかもしれません。
 

その最新号(2011年秋号)の中で
「今こそ長崎和婚」という特集が組まれており、
そこに当神社も紹介して頂いています。
 

 

ちなみに、「bsコンシェルジュ」という結婚相談窓口を
長崎の夢彩都やアミュプラザに出店されていて
ご利用される方も多いのだそうです。

「bsコンシェルジュ」の詳細はこちらからご覧下さい。



「田祈祷祭」はじまる

本日はいつ雨が降ってもおかしくないような曇り空ですが、
天気予報によると、何とか明日まではだいじょうぶのようです。
 

さて、今日から各兼務神社において
「田祈祷祭」が始まっています。

来週・再来週にかけて
各神社で田祈祷祭が予定されています。
 

田祈祷祭とは、諫早地方に伝わる伝統行事で
毎年、田植えが終わった頃のこの時期に行い、
田植えが無事に終わった感謝と
秋の収穫時期にはよい稲穂ができますようにと祈願をするものです。
 

本日は森山町の河上神社、栗面町の貴船神社、栄田町の歳神社で
それぞれの地域の方々のご参列の上、斎行されています。
 

なお、栄田町の歳神社では
神事後の直会も早々に、子供たちも参加して「浮立」が奉納されました。

風が少し強かったので、難しいところもあったようですが
日頃の練習の成果を発揮し、素晴らしい浮立を披露されていました。
 

 

 
このような伝統行事は
これからも大切にし、永く伝承していかなければなりません。
 

 

今年の梅雨は雨量が多かったように思いますが、
田植え自体は概ね順調とのことでした。

ただ、昨年に引き続き今年の夏は猛暑になりそうで、
稲の発育にどのような影響を及ぼすのか心配されます。



文月7月1日「つきなみさい」

早くも夏本番を思わせる暑さが続いています。
 

明日からは田植え後にその収穫を祈願する
「田祈祷祭」も各地で行われ、季節の変わり目を実感します。
 

さて、7月1日も
定例の「つきなみさい」が執り行われました。
ご参詣いただきました皆様ありがとうございました。
 

次回の「つきなみさい」は
7月15日(金)
9:30~
となります。

皆様とともに
日々の神恩感謝や健康安泰・繁栄などを祈願します。
 

自由にご参列できますので、
ご都合つかれる方はどうぞご参詣下さい。
 

■文月(7月)歳時記
誕生石:ルビー
誕生花:ユリ
開花:ホウセンカ、サルスベリ、ダリア、ベゴニア
青果:ピーマン、キュウリ、サヤインゲン、ミョウガ、スイカ
旬魚:ウナギ、スズキ、クロダイ、ハモ



本日 六月晦日「夏越の大祓」

さて、本日は清々しい夏空がひろがっており
暦上で六月晦日は「夏越の大祓」の日です。
  

当神社では、都合上で神事を六月最終日曜に斎行しておりますが
本来は六月晦日、つまり六月最後の今日になります。
 

ご案内しておりますように、
夏越大祓の「茅の輪くぐり」と「人形祓い」は7/3(日)まで
諫早神社境内に用意しておりますので、どうぞお受け下さい。
 

 

なお、先ほどフジテレビのお天気コーナーで
「夏越の大祓」について紹介がされていました。

 

 

全国の多くの神社で
本日「茅の輪くぐり」などをされるところがあると思います。

大祓により、この半年の罪や穢れを祓い
清浄な心身で自らを振り返るための機会ともしたいものです。

ぜひお近くの神社へご参拝してみてはいかがでしょうか。







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP