-
最近の投稿
- 【 新たな白蛇のご加護 】 2025年1月23日
- 【 ミニお多福さん登場 】 2025年1月22日
- 【 お頒かち中 】 2025年1月21日
- 【 心ほっこり 】 2025年1月19日
- 【 日帰りバスツアー 】 2025年1月19日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
引き続き「田祈祷祭」
長崎を含む九州北部地方の梅雨明けが発表され、
連日のごとく真夏日が続いています。
熱中症の危険性が高まっていますので
水分をこまめに摂るなど、十分な注意が必要です。
さて、先々週に引き続き
先週末も各兼務神社において
「田祈祷祭」が執り行われています。
田祈祷祭とは、諫早地方に伝わる伝統行事で
毎年、田植えが終わった頃のこの時期に行い、
田植えが無事に終わった感謝と
秋の収穫時期にはよい稲穂ができますようにと祈願をするものです。
先週は森山町の唐比天満神社、宗方町の宗方神社、
小野町の小野天満神社、仲沖町、小野島・小野島天満神社で
それぞれの地域の方々のご参列の上、斎行されています。
なお、次の場所への移動のため拝見できませんでしたが
宗方神社、小野天満神社、小野島天満神社では
神事後に「浮立」の奉納があったようです。