栄田町の舞姫、五回目の練習

 

今日の諫早はすっきりとした秋空が広がり清々しい一日となっています。
十五夜で「中秋の名月」でもあり、きれいなお月様を見ることができそうです。

 

神社では、お宮参りや七五三詣などをご奉仕させていただきました。

 

 

なお、今年は日照不足と言われていたので稲の成長が心配されていましたが
とある地区の水田で今年の状況をお伺いしたところ、
順調に生育しているとのことでで一安心しました。

 

順調に実っている稲穂150926

 

よき収穫期を迎えられることを祈念申し上げております。

 

 

さて、先日からブログでご紹介しています
栄田町・歳神社の氏子崇敬者の方々による巫女舞ですが
昨日、練習5日目を迎えました。

 

今回も、当社の巫女さんの指導のもと稽古に取り組んでいきました。

 

栄田町・舞姫部練習150926_1

 

本日ははじめて巫女装束を着装しての練習を行いました。

 

二週間のブランクがありましたが、皆さんそれぞれ復習をされていたのか
1曲目2曲目ともほとんど出来ていたようでした。
よかったです。

 

 

本番まで一カ月足らずとなりました。
次回の練習も、短い時間ながら集中して取り組んでいただきますようお願いします。

 

 



諫早神社が「9月にお参りするべき全国の神社23選」に

 

今日の諫早は秋晴れながらも少し湿度が高い一日となりました。

 

神社では、七五三詣をご奉仕させていただきました。
また兼務社の唐比天満宮では例祭の神事をご奉仕いたしました。

 

さて、とあるホームページを拝見しまして
開運神社ナビゲーターの西邑清志氏の記事
「9月は病や不祥事に注意!今月お参りするべき全国の神社23選」
この中で、諫早神社が紹介されていましたのでお知らせします。

 

詳しくは、こちらのホームページをご覧下さい。

 

 

以下に、一部抜粋させていただきます。

 

--------- ここから ---------

9月に行くべき神社

 

9月の第1週目です。むかしは「長月(ながつき)」と
言われておりました。今月は中秋の名月も観る事ができますね。
神霊的視点から9月を見るとどうなるのでしょう。

 

「陽」が極まる月なのです。
「陽(よう)」が極まり→「陰(いん)」に
転換していく月だということが言えます。

 

「陰」になるとはどういうことでしょう。「陰」つまり、
陰(かげ)に隠れていたものが表に顕れてくるということです。

 

陰に隠れていたもの…、
それは、今年の夏に頑張り過ぎた果ての疲れがどっと出てきたり、
今まで表に現れなかった病や、今まで表に出なかったくすぶっていた
事案が出てきて不祥事になってしまったりすることがあります。

 

今月9月から来年の3月までは、あまり無理をせずに
お過ごしいただきたいと思っております。

 

9月はそれほど重要な月なのだということを意識して
お過ごし頂ければ幸いに存じます。
来年に向けて着実に物事を進めていただきたいものです。
俗に言う「秋口」とはそういうことなのです。

 

(中略)

 

さて、「今月(9月に)行くべき神社」の紹介をさせていただきます。

 

●北海道:北海道神宮
●青 森:善知鳥神社
●宮 城:大崎八幡宮
●新 潟:石船神社
●富 山:射水神社
●茨 城:筑波山神社
●千 葉:玉前神社
●群 馬:産泰神社
●東 京:富岡八幡宮
●三 重:春日神社
●大 阪:住吉大社
●兵 庫:伊弉諾神宮
●奈 良:春日大社
●和歌山:高原熊野神社
●島 根:美保神社
●広 島:亀山神社
●山 口:温見神社
●香 川:白鳥神社
●徳 島:大麻比古神社
●宮 崎:宮崎神宮
●熊 本:若宮神社
●長 崎:諫早神社
●沖 縄:波上宮

 

以上が、「今月9月に行くべき神社」でございます。

 

こちらも、ぜひご参拝ください。

 

 

--------- ここまで ---------

 

 



七五三詣のページを更新しました

 

いよいよ七五三詣の季節が始まりました。

 

つきましては、当ホームページの七五三ページを更新し
今年、平成27年(2015年)の情報を追加いたしました。

 

七五三詣のページはこちら > > >

 

ご予約・ご参拝をお待ちしております。

 

 



長月 9月15日 「つきなみさい」

 

今日の諫早は爽やかな風が心地よい秋空の一日となりました。

 

 

さて本日、長月 9月15日も 定例の諫早神社つきまいり

「月次祭(つきなみさい)」を執り行いました。

 

境内清掃をお手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。

 

ご参列の皆さま、ようこそお参り下さいました。

 

次回の「つきなみさい」は

10月1日 (木) 8:30~ となります。

 

※平日・土日祝とも原則8:30からの開始です。

 

 

皆様とともに

日々の神恩感謝や健康安泰・繁栄などを祈願します。

 

自由にご参列できますので、

ご都合つかれる方はどうぞご参詣下さい。

 

また、当日は月次祭に先立ち境内清掃を行います。

お時間ある方は、8時00分~8時20分までの間

清掃にご協力頂けますと幸いです。

(雨天の場合、境内清掃は中止となります)

 

 

月次祭に参列できない方も

月の始まり(朔日・一日)や中日(十五日)の節目には、

各々ご都合のつく時間で結構です。

 

お住まいの地域をお守りされている地元の神社へ足を運び、

社頭にて心静かに参拝されることをおすすめしております。

 

今ここに生かされていることへの感謝の気持ちを神様にお伝えしましょう。

 

 

最後に、今後の「戌の日」をお知らせ致します。

安産祈願の時期目安として、ご参考くださいませ。 

 

長月   9月    19日(土)

 

神無月 10月    1日(木)・13日(火)・25日(日)

 

 

---------------------------------

◆ 今日の言葉 ◆

 

もう終わりだと思うのも、さあ始まりだと思うのも、どちらも自分である。

 

by フェデリコ・フェリーニ(イタリア・映画監督『道』)

---------------------------------

 



栄田町の舞姫、四回目の練習

 

今日の諫早は秋空が広がって過ごしやすくお出かけ日和の一日となりました。

 

神社では、お宮参りや七五三詣をご奉仕させていただきました。

 

 

さて、先日からブログでご紹介しています
栄田町・歳神社の氏子崇敬者の方々による巫女舞ですが
本日、練習4日目を迎えました。

 

今回も、手本となる動画を見ながら
当社の巫女さんの指導のもと稽古に取り組んでいきました。

 

巫女舞の練習(栄田町)150912

 

既に1曲目2曲目とも全体的な流れは掴んでいただきましたので
いよいよ2人一組あるいは4人一組での練習に入りました。

 

 

一人舞の時とは違う動きや複数で所作を合わせるところがあるなど
より難しい稽古となり戸惑いも見られましたが、
終盤には流れを把握してきっちり舞うことができていたようです。

 

皆さん、おつかれさまでした。

 

 

次回の練習まで少し間があいてしまうため、
都合のつく時間で結構ですので復習をしていただければと思います。

 

 

---------------------------------

◆ 今日の言葉 ◆

 

人生は、心一つの置き所。

 

晴れてよし、曇りてよし 富士の山 もとの姿は変わらざりけり。

 

by 山岡鉄舟(幕末・明治の政治家)

---------------------------------

 

 



貴船神社の遷座祭、諫早ケーブルテレビで放送

 

今日の諫早はすっきりとした秋空が広がる清々しい一日となりました。

 

関東北部を中心に記録的な大雨によって甚大な影響が出ており心配です。
被害を受けた方々には心よりお見舞い申し上げます。

 

 

さて、先のブログでもご紹介した
栗面町の氏神様である貴船神社の本殿遷座祭ですが
当日は諫早ケーブルテレビさんが取材に来ていただきまして
その番組が昨日と本日分に放送されていましたので紹介いたします。

 

 

諫早ケーブルテレビの自主制作放送で
地元・諫早市内のニュースを紹介する「3SUNひろば」のコーナーにおいて
「神様がお引越し 栗面町・貴船神社で遷座祭」のテロップで放送されました。

 

栗面町貴船神社_本殿遷座祭_諫早ケーブルテレビ

 

日曜日には再放送もあると思いますので、ご覧いただければと思います。

 

 

---------------------------------

◆ 今日の言葉 ◆

 

わからぬ将来のことを心配しているより、まず目前のことをするべきだ。

 

by 伊達正宗(戦国武将)

---------------------------------

 

 

 



栄田町の舞姫、三回目の練習

 

今日の諫早は朝方に猛烈な雨が降ったものの
それ以降はうっすらとした雲が広がる一日となりました。

 

神社では、厄入り厄除け祈願やお宮参りをご奉仕させていただきました。

 

社務所に「御守」を受けに来られる方も多くいらっしゃいました。

 

 

さて、先日のブログでもご紹介した
栄田町・歳神社の氏子崇敬者の方々による巫女舞ですが
昨日、練習3日目を迎えました。

 

稽古を始める前に、美しい「立ち方」美しい「歩き方」についても
意識をしていただければと思い、プリントを配布しポイントを説明しました。

 

「そこに立っているだけで美しい」

 

「ただ歩いているだけで美しい」

 

今の練習の先にはそういったところも目指していただければ幸いです。

 

 

今回も、当社の巫女さんの指導のもと稽古に取り組んでいきました。

 

巫女舞の練習(栄田町)150905

 

 

前回は全体的な流れを把握していただきましたので
昨日は難易度の高い2曲目を中心に練習を重ねていきまして、
確実に上達していることを実感できました。

 

皆さん、おつかれさまでした。

 

 

次回の練習では、より完成度の高い舞ができるよう期待しています。

 

 

---------------------------------

◆ 今日の言葉 ◆

 

自覚さえすれば どんな生活にだって 深い意味が出来る。

 

by 永井荷風(作家『月光』)

---------------------------------

 

 



栗面町・貴船神社の本殿遷座祭(1)

 

今日の諫早は早朝こそ雨が降りましたが、
それ以降は青空が広がり清々しい一日となりました。

 

神社では、地鎮祭やお宮参りをご奉仕させていただきました。

 

 

さて、日が沈まった宵闇の中
本日は栗面町・貴船神社の本殿遷座祭をご奉仕させていただきました。

 

町内会をはじめ子供会などご協力のもと町を挙げてご参加いただき
厳かな中に滞りなく執り修めることができました。

 

栗面町・貴船神社 御簾1

 

まず、本日は午後に
本殿遷座祭を開式するための祭具や調度品をセッティングするため
新しいご社殿に向かいました。

 

栗面町・貴船神社 御簾2

 

 

御簾(みす)や錺金具(かざりかなぐ)の取り付け作業も行いました。

 

 

 

今回の本殿遷座祭は、
仮殿の儀(公民館)→  遷座の儀(移動)→  本殿の儀(新社殿)で
構成されていまして、それぞれ順にご紹介させていただきます。

 

まず「仮殿の儀」は、次回のブログで。

 

 

---------------------------------

◆ 今日の言葉 ◆

 

仕事というのは、一生懸命やらないと かえって疲れる。

 

by 芹沢博文(棋士)

---------------------------------

 

 

 



いよいよ明日、本殿遷座祭

 

今日の諫早はどんよりとした秋雨前線の雲がかかり
午後からは雨が降る一日となりました。

 

神社では、井戸埋め清祓や安産祈願をご奉仕させていただきました。

 

 

さて、当神社の兼務神社である
栗面町・貴船神社では、ご社殿の建築工事が完了したことで
明日はいよいよ本殿遷座祭(ほんでんせんざさい)が執り行われます。

 

 

遷座祭とは、ある場所に鎮座されている御神座(神様=御神体)を、
仮殿から新しい社殿へご移動戴く場合や本殿へ御神座をお移しする場合に
執り行う祭祀のことです。

 

神様が御鎮座されている本殿を修繕や改造したりする時には、
仮殿を建てて、神様にご移動して戴き、その後
本殿の修繕や改造が終わった時には、再び神様に移動して戴き
新しくなった本殿にお入り戴きます。

 

この際に行われる祭祀が、本殿遷座祭です。

 

 

神様にご移動戴く際は、浄暗(じょうあん)の中、つまり夜に
行われることになっていますので、明日は日が暮れてからの開式です。

 

 

神様が新しい姿になった本殿に鎮まることで、神様の力も一新され
ご神威は一段と増すこととなり「よみがえり」の意味も込められています。

 

 

数十年に一度、百年に一度の祭祀という重儀ですので
よりいっそう気を引き締めてご奉仕させていただきます。

 

 

---------------------------------

◆ 今日の言葉 ◆

 

一日一生。 一日は貴い一生である。 これを空費してはならない。

 

by 内村鑑三(思想家『一日一生』)

---------------------------------

 

 

 



長月 9月1日 「つきなみさい」

 

今日の諫早は朝から激しい雨となり
お昼には上がりましたが、その後も不安定な空模様が続きました。

 

神社では、月初めの会社安全祈願や
お宮参りをご奉仕させていただきました。

 

 

さて本日、長月 9月1日も 定例の諫早神社つきまいり

「月次祭(つきなみさい)」を執り行いました。

 

足元の悪い中にご参列の皆さま、ようこそお参り下さいました。

 

 

次回の「つきなみさい」は

9月15日 (火) 8:30~ となります。

 

※平日・土日祝とも原則8:30からの開始です。

 

 

皆様とともに

日々の神恩感謝や健康安泰・繁栄などを祈願します。

 

自由にご参列できますので、

ご都合つかれる方はどうぞご参詣下さい。

 

また、当日は月次祭に先立ち境内清掃を行います。

お時間ある方は、8時00分~8時20分までの間

清掃にご協力頂けますと幸いです。

(雨天の場合、境内清掃は中止となります)

 

 

月次祭に参列できない方も

月の始まり(朔日・一日)や中日(十五日)の節目には、

各々ご都合のつく時間で結構です。

 

お住まいの地域をお守りされている地元の神社へ足を運び、

社頭にて心静かに参拝されることをおすすめしております。

 

今ここに生かされていることへの感謝の気持ちを神様にお伝えしましょう。

 

 

最後に、今後の「戌の日」をお知らせ致します。

安産祈願の時期目安として、ご参考くださいませ。 

 

長月   9月    7日(月)・19日(土)

 

神無月 10月    1日(木)・13日(火)・25日(日)

 

 

---------------------------------

◆ 今日の言葉 ◆

 

人生の半分はトラブルで、残りの半分はそれを乗り越えるためにある。

 

by リンゼイ・アンダーソン(アメリカ・映画監督『八月の鯨』)

---------------------------------

 







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP