-
最近の投稿
- 【 夏の出雲和紙2025 】 2025年5月5日
- 【 感謝のアマビエさま 】 2025年5月4日
- 【 季節のご加護を 】 2025年5月3日
- 【 薬玉の御札 】 2025年5月1日
- 【 5月の花鳥風月 season 6 】 2025年5月1日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
大祓人形、社頭でお持ちいただけます
今日の諫早は師走の冷たい空気が身にしみる一日となりました。
神社では、初詣に向けた準備が進められています。
さて、恒例の年中行事であります「年越の大祓」については
ご案内の通り 12月27日(日)午後3時から
斎行をいたしますので、ご参列お待ち申し上げております。
当社では、当日ご参列できない方も
社頭にて事前に大祓の人形(ひとがた)をお頒ちしておりますので
ご自由にお持ちになって、人形祓いをお受けいただけます。
お参りをするところに日中帯のみ設置しております。
当日ご参列できない方は、人形祓いをお受け下さいますようご案内申し上げます。
新年に向けて、自らのツミ・ケガレを祓うとともに
この半年の自分を振り返るための機会としていただければと思います。
人形はお祓いをして、お焚き上げをいたしますので、
12/28(月) までに社務所へお納め下さい。