【 やってみる喜び 】



3/30 (日) に行われる
「春の流鏑馬」では

本式の流鏑馬を
ご覧いただけるだけでなく

どなた様でも

馬に乗って、ミニ弓矢を射る
貴重な体験「やぶさめ体験」もございます。
.
.
やぶさめ体験の受付は
本式の流鏑馬が終了してからの
開始となります。

受付開始の時間としては
おおむね14:30〜15:00の間の予定
ですが、進行状況によりますので

あらかじめ
お含みおきをお願いします。
.
.
受付がお済みになったら
順番に
(1)弓矢の練習
(2)馬に乗ってのやぶさめ体験
となりますが

お申込みが多くなりますと
どうしても
待ち時間が発生してまいります。

その点もご了承くださいませ。

大人も、子どもも
体験代(保険料含む)として
一回1000円のお納めとなります。
.
.
流鏑馬を観るだけではなく

馬とのふれあいや
やぶさめ体験を通して

日本文化の一端を
楽しみながら感じて
いただけますと幸いです。
.
.
【 春の流鏑馬2025 概要 】

◆日時
3/30 (日)  13:00〜  観覧無料

◆内容
・諫早天満太鼓
・神事
・流鏑馬奉納
・やぶさめ体験(一回1000円)
・うないさん焼き出店
・昔あそび(羽子板・けん玉・コマ等)
・諫農肥前太鼓

◆主催
春の流鏑馬実行委員会

◆後援
長崎県/諫早市/長崎県教育委員会/諫早市教育委員会/諫早商工会議所

◆駐車場
専用の駐車場はございません
公共交通機関や
無料の上山公園駐車場、
周辺のコインパーキング
などをご利用ください

◆荒天時
延期日をHPでお知らせします
.
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #諫早イベント #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #長崎イベント #馬好き #パワースポット神社 #神社が好き #本明川 #開運 #春の流鏑馬 #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化  #japanculture #japaneseculture



【 オズマガジン最新号 】



奇数月に発行されている
雑誌「OZmagazine:オズマガジン」最新号に

諫早神社が掲載されていますので
ご紹介します。

「オズマガジン」は

おでかけしたくなる街歩きのきっかけ
はもちろん、うつむきがちな日々に
顔をあげることができるような

ライフスタイルに寄り添う情報も扱う
「おでかけライフスタイル」で

主に、首都圏を中心とした
多くの読者に愛されている雑誌です。

今回、最新号
2025年4月号 (発売日03月12日)の

P116-117
西九州を訪ねる春の列車トリップ

という、JR九州さんの
特別観光列車「ふたつ星4077」や
「九州寺社めぐり」企画の特集の中で

諫早神社をご紹介していだきました。

記事制作にあたっては、

編集の方々が当地にお出でになり

丁寧に取材をしていただきまして
ありがとうございました。

限られたスペースながらも
諫早神社の取り組みも含めて
ご案内をしていただいております。

よろしければ
書店等で誌面をご覧くださいませ。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #オズマガジン #ozmagazine #諫早お出かけ #jr九州 #開運 #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化  #japanculutre



【 今月下旬に 】



ご奉製しては品切れを繰り返し
ご好評をいただいている
「レースお守り」

美しくやさしい御神威を宿した
レース柄のお守りでございます。

年明けに無くなり、

追加でご奉製した分も2月に無くなったため
あらためて頒布できるよう準備をしています。

今のところ、

今月3月下旬には
また頒布を再開できる見込みですので
もうしばらくお待ちくださいませ。

頒布再開のタイミングは
ストーリーズにてお知らせいたします。
.
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #開運神社 #神社めぐり #パワースポット神社 #神社が好き #パワースポット #開運 #巳年 #巳年生まれ #神社好き #日本文化  #japanculture #japaneseculture



【 今年の流鏑馬は3/30 】



諫早神社に伝わる
鎌倉時代からの伝統行事

「流鏑馬:やぶさめ」

疾走する馬の上から的を射る姿は

流麗かつ勇壮で

まばたきをする間もない一瞬に

凝縮された想いと祈りを込めた
超絶の美しさです。
.
.
諫早神社では

「春の流鏑馬」として開催しています。

今年は、例年よりすこし早く
3/30 (日) に本明川の河川敷で開催予定。

本式の流鏑馬は、長崎県内で
ここでしか見ることができません。

また
河川敷での流鏑馬は
全国的にも大変めずらしく貴重で

長崎県/諫早市
長崎県教育委員会/諫早市教育委員会
諫早商工会議所より

ご後援をいただいての開催となります。

流鏑馬の他にも
河川敷で楽しめるプログラムを
ご用意したいと思っておりまして

詳細は追ってお知らせいたします!

◆春の流鏑馬2025
3/30 (日)  13:00〜  観覧無料

流鏑馬は
天下泰平・五穀豊穣・無病息災
病気平癒・心願成就・願意的中など

様々な御利益が知られている
日本の伝統行事でございます。
.
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #諫早イベント #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #長崎イベント #神社めぐり #諫早観光 #神社が好き #長崎観光 #開運 #春の流鏑馬 #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化  #japanculture #japaneseculture







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP