-
最近の投稿
- 【 エアコンを完備 】 2025年7月30日
- 【 見えない風を見る 】 2025年7月29日
- 【 掲載されています 】 2025年7月29日
- 【 8月のおみくじ 】平和のミケみくじ 2025年7月28日
- 【 御朱印の貼り方ご紹介 】 2025年7月26日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【 心を込めて 】
夏の大開運日に頒布する
特別な御朱印「晴風:せいふう」を
手書きにて書き入れている様子を
撮影してみました。
90秒ほどの動画となっておりますが
こちらは1.2倍速での再生ですので
実際はもっとゆっくりと奉書しております。
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
【 夏の大開運 御朱印 】

来たる7月24日 (木) は
◎ 一粒万倍日
◎ 天赦日
◎ 大安
の三つの吉日が重なる「大吉日」
そのご加護を
皆さまにお頒かちするべく
7/24 (木) 〜7/25 (金) の二日間
【 夏の大開運まつり 】として
特別な授与品をお頒かちいたします。
.
.
こちらは
たいへん多くのご要望にお応えしました
「夏の大開運 御朱印」で
「七福の大開運御朱印帳」の中面を
スピンオフして奉製したもので
三つの吉日のご加護を凝縮した
「夏の大開運 御朱印」でごさいます。
「一粒万倍日」「大開運」「天赦日」と
七月の「七福神」を組み合わせて
新たなオリジナルの
造作文字として奉書しています。
そして、
写真ではわかりづらいのですが
背景には、キラキラ輝くホログラムを採用し
夏の大開運日のご加護を
さらなるものとしています。
どうぞ、お手元で
大開運日の壮大なご加護を
感じていただけますと幸いです。
.
.
*
頒布期間は
7/24 (木) 〜7/25 (金) の
二日間を予定しています
*
オンライン授与所からのお申込みも
7/24 (木) 〜7/25 (金) の二日間限定で
お受けしますので
ご遠方の方も、どなた様もご用命いただけます
*
数に限りがあります
*
オンライン授与所でのご用命分は
お届けまでお時間をいただいております
あらかじめご了承ください
*
お一人様五体まで
.
.
全国的な雑誌でも紹介されるほど
「開運」の御神徳が広く知られている
諫早神社のご加護により
さらなる開運へのお導きを
お受けいただければと存じます。
.
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin


【 夏の土用 出雲和紙 御朱印 】

御神縁のある出雲和紙を用いた
季節ごとに
和紙の色彩が変わる特別な手書き御朱印
こちらは
「うなぎを食べる日」として知られている
夏の土用から始まる
新たなバージョンでございます。
四季を暦で見てみると
◆ 春:立春
◆ 春の土用(18日間)
◆ 夏:立夏
◆ 夏の土用(18日間)→ 今回ココ
◆ 秋:立秋
◆ 秋の土用(18日間)
◆ 冬:立冬
◆ 冬の土用(18日間)
というサイクルで
季節は巡っていきます。
この季節の移り変わりに対応した
色彩の出雲和紙に
一体一体、直書きで奉書している
御朱印となります。
今回は、立秋の前日
8月6日(水) までの期間限定でございます。
ご遠方の方も
7月24日(木)〜7月25日(金)の
「夏の大開運まつり」二日間限定にて
オンライン授与所でお受けいただけますので
よろしければ
季節と出雲の神々のご加護をお受けください。
.
.
今回は「黄色の出雲和紙」を用い
文字色を夏らしいミドリ色で奉書し
黄龍の色を押印しています。
諫早神社の御祭神でもある
出雲の神々のご加護と
陰陽五行や四神相応をもとにした
季節の色彩のご加護を
お受けいただけましたら幸いです。
.
.
◆出雲和紙
「神々のふるさと」
といわれる出雲の八雲町で
生産される手すき和紙「出雲和紙」
素朴で、美しく、強靭さを
合わせ持った御神気やどる和紙です。
出雲和紙の特徴は
原料の持ち味を、
最大限に活かしていること。
植物繊維の持つ特色を
十分に発揮するように
心がけてつくられていて
力強く堂々とした風合いは
まさに、出雲の神々を感じる
ことのできる和紙と言えます。
.
.
◆季節の色彩
立春・立夏・立秋・立冬から始まる
それぞれの季節。
「土用」は陰陽五行の特性で見ると
色は「黄色」
聖獣は「黄龍:こうりゅう」
となります。
歴史の英知が詰まっている
陰陽五行のご加護を宿した
御神符となっております。
.
.
○頒布開始:期間限定(ただし、無くなりしだい終了することもあります)
○サイズ:凡そ、縦14.5cm × 横10.5cm(一体一体サイズが異なりますので、あらかじめご了承ください)
○御朱印符(直書き奉書、印手押し)
○和紙の特性上、奉書文字にカスレや滲みが生じやすくなっております。あらかじめご了承ください
○写真の色彩表現の関係で、画面上の色と実物の色が異なって見えることがあります。あらかじめご了承ください
○神社で御朱印帳にお貼りしますので、御朱印帳をご持参ください(御朱印帳は神社でも頒布しています)お持ち帰り可
○社務所にて頒布(9:00~17:00)
○参拝日はお参りされた日付を書き入れいたします
.
.
諫早神社の御祭神でもある
出雲の神々と
季節の色彩のご神気やどる
特別な和紙御朱印の
大いなるご加護を
お受けくださいませ。
.
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
【 大開運の七福神 】

今月、7月24日(木)は
◎ 一粒万倍日 ◎ 天赦日 ◎ 大安
の吉日が重なる「大吉日」で
福徳・金運につながる
「夏の大開運日」でございます。
諫早神社では
そのご加護を
皆さまにお頒かちするべく
特別な授与品のご用意を進めています。
こちらは
縁起物【 ミニミニ招き猫七福神 】
7月は「七福」の月でもあることから
可愛らしい招き猫のご加護と
七福神のご利益が掛け合わさった
なんとも有難い縁起物となっています。
.
.
実際に見てみると
それぞれ高さは
3cm〜3.5cmほどの
かわいらしい大きさで
手のひらにおさまるミニサイズ。
見ているだけで
思わず笑顔になるような
愛らしい表情やしぐさもポイントです。
満願セットにつき
7体そろっての授与となりまして
小さい中にも
大きな開運エネルギーが詰まっている
七福神の縁起物でございます。
7/24(木)〜7/25(金)の
二日間の期間限定で
神社授与所とオンライン授与所の
どちらからでも、お申込みいただけます。
数に限りがありまして
無くなり次第の終了となりますが
お手元にお持ちいただき
七福の「大開運日」のご加護を
お受けいただければと存じます。
▶サイズ(一体あたり)
高3.0cm〜3.5cm
▶付属品
黒色の縁台をお付けします
(画像2枚目を参照)
▶満願セットでのお頒かち
単体頒布はございません
▶素材
陶器
▶その他
昨年7月に頒布した招き猫七福神とは
違う仕様の縁起物でございます
.
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #猫スタグラム #神社巡り #猫部 #猫 #パワースポット神社 #神社が好き #開運日 #開運 #招き猫 #七福神 #神社好き #日本文化 #japanculutre





【 大吉日の特別版 】

今月7月24日(木)は
◎ 一粒万倍日
◎ 天赦日
◎ 大安
の三つの吉日が重なる
たいへん希少な「大吉日」で
福徳・金運につながる
「夏の大開運日」でございます。
諫早神社では
そのご加護を
皆さまにお頒かちするべく
【 夏の大開運まつり 】として
特別な御朱印や授与品の
ご用意を進めております。
こちらは
上)一粒万倍日の御朱印
下)天赦日の御朱印
一粒万倍日の御朱印は
夏らしい水色のメタリック墨汁を使用し
どちらも
すべて手書き手押しの御朱印でございます。
どうぞ、大開運日の
ご加護をお受け取りくださいませ。
.
.
*
頒布期間は
7月24日(木)〜25日(金)
の二日間となります
*
オンライン授与所での
お申込みもお受けしますので
ご遠方の方も
どなた様もご用命いただけます
.
.
全国的な雑誌でも紹介されるほど
「開運」の御神徳が広く知られている
諫早神社のご加護により
さらなる開運へのお導きを
お受けいただければと存じます。
.
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #御朱印好き #大開運日 #開運日 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #開運 #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin

【 期間、終了しました 】

6月15日より行ってまいりました
今年の「夏越の大祓」は
7月15日までをもちまして
「ヒトガタ祓え」と
「茅の輪くぐり」が終了となりました。
この一ヶ月、
オンライン授与所からのお申込みを含め
多くの方々が
今年前半の厄落しをしていただき
清らかな心身で、今年後半を迎えられました。
どうぞ「茅の輪まもり」の
ご加護なども戴かれまして
日々を平穏無事にお過ごしくださいませ。
.
.
なお、お手元に
ヒトガタ各種をお持ちの方は
7月15日以降も
神社へのお納めは可能ですので
授与所へお申し出ください。
.
.
〈ヒトガタ各種〉
諫早神社では、ヒトガタに加えて
世界初のスマホガタ・おうちガタ
車ガタ・二輪車ガタ・ペットガタをご用意。
.
.
〈ペット連れのお参りについて〉
諫早神社では、他の参拝者へのご配慮や
神域の静けさを大切にしていただける場合、
同伴でのご参拝も可能です。
どなた様も心地よくお参りいただけますよう
ご理解とご協力をお願いいたします。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #夏越大祓 #神社巡り #夏越の大祓 #大祓 #神社めぐり #夏越 #神社が好き #パワースポット #デトックス #ていねいな暮らし #夏越の祓 #神社好き #日本文化 #japanculture



【 今週末にも 】

インスタグラム
17000フォロワー記念企画は
限られた二日間ではありましたが
全国、津々浦々より
たいへん多くの皆様から
お申込みを承りました!
また、
お申込み時の備考欄には
心あたたまるメッセージをお寄せくださり
ありがとうございます!
すべてに目を通しております。
皆さまに、あらためて
心からの感謝と御礼を申し上げます。
.
.
場所も
そして空間も超えて
皆さまとつながり
心を共有できたことは
まことに意義深く
ありがたいことと存じております。
もれなくお渡しいたしました
かつての境内地だった流水の画像から
大いなる
ご加護を戴かれますよう
お祈り申し上げております。
.
.
ご当選の皆さまには
特別御朱印「昇」
または御神饌「神社おこし」
今週末ころに発送を予定しております。
当選の発表については、
賞品の発送をもってかえさせていただきます。
ご了承ならびに
ご承知おきくださいませ。
.
.
これから先も
感謝の気持ちをお届けする企画を
節目ごとに予定したいと思います。
どうぞ、お楽しみに!
.
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #昇 #記念企画 #17 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
【 切り絵御朱印:陽華 】


このたび、
夏の彩りの華やかさと
太陽のエネルギーを宿した
「切り絵の御朱印」を奉製いたしました。
その名も「陽華:ようか」
画像2枚目でご確認いただけるように
中央の奉書文字や
花弁には、金の箔押しをほどこし
諫早神社の御祭神である
太陽神アマテラスのご神威を表現。
また、御朱印の周囲を彩るのは
夏の聖獣、朱雀(すざく)で
そのご利益である
災厄除け・より現実的な運気向上の
ご加護を宿した御朱印となっております。
この御朱印を通じて
日々を健やかに、そして
幸運を引き寄せていただけましたら幸いです。
.
.
◆頒布開始
7月14日(月)〜
数量限定(無くなりしだい終了)
◆サイズ
見開き御朱印符(切り絵)
◆御朱印帳への貼りつけ
切り絵の御朱印については、神社で御朱印帳にお貼りすることができません(見開き御朱印帳でしたら貼付できます)
◆郵送でのお届け
大開運日である今月7/24木に「オンライン授与所」で期間限定の郵送頒布お申込みをお受けします
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #夏 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
【 この二日間限定 】

インスタグラム
17,000フォロワー記念企画!
お申込みの方から抽選で
当選された17名の方に
こちらの
特別な直書き御朱印(非売頒布品)を
お手元へと贈呈させていただきます。
.
.
エントリーは
諫早神社オンライン授与所から
どなた様でもお申込みできまして
期間は
7/12土〜7/13日
ニ日間の期間限定となります。
.
.
今回の特別御朱印のテーマは
17,000フォロワーから
「17」にちなんだ一文字「昇」
一体ずつ手書きにて奉書していて
金色の文字で
「1:壱〜17:拾漆」
の通し番号を付けているため
どれもが、この世に一つしかない
貴重な一点ものの御朱印となります。
こちらは
誰にでもチャンスのある抽選でして
当選された方に
無料で贈呈させていただきますので
お近くの方も、ご遠方の方も
どなた様も
オンライン授与所から
ご応募くださいませ。
.
.
また、当選の如何にかかわらず
ご応募の方には、もれなく無料で
「画像お守り」を贈呈いたします。
この「画像お守り」は
かつて諫早神社の境内地だった
本明川を流れる御神威が宿る流水の写真で
諫早神社ゆかりのオリジナル画像となります。
また、諫早神社の御神苑
「龍心池」にゆかりのある龍神様は
水を司る聖獣とされていて
この流水の画像お守りは
浄化や新たな活力をもたらす象徴ですので
どうぞ
どなた様もお手元にお持ちくださいませ。
▼お申込み先(無料)
───────────
オンライン授与所
@isahaya.jinja.shrine
https://isahaya-jinja.net/
───────────
.
.
▼特別な御朱印について
17,000フォロワーから
「17」にちなんだ一文字「昇」の御朱印
まず、
台紙に使用している手すき和紙は
夏をイメージした、やさしい水色の和紙。
そして「昇」の字は、
陽が昇るように、道が開かれるように
上へ上へと進んでいく象徴として
神社でもよく使用する縁起の良い言葉で
昇の字に、さらなる
ご加護の広がりへの祈りを込めました。
そして今回は、「昇」に
視覚的な象徴としての意味もございます。
「昇」の
下半分の部分をよく見ていただくと
下右側の部分が「十の字」
そして
左側の部分が「七に似た字」にも見え
それぞれを
組み合わせると「十七」となります。
もちろん
厳密には、昇の字は
「十」と「七」から成る文字ではないものの
日本文化のエッセンスである
「見立て」の考え方に重ね合わせ
「昇」の字を
「十七」に見立てることで
「17,000」の節目の意味を託しています。
.
.
このように、
今回のインスタグラム
17,000フォロワー記念の
象徴として力強い「昇」を描き
この節目で
ますます高まったご神威を
たくさんの方々にお届けすべく
一体ずつ手書きにて奉書していて
どれもが、この世に一つしかない
貴重な一点ものの御朱印となります。
お近くの方も、ご遠方の方も
オンライン授与所から
どなた様もご応募いただけます。
応募期間は
7/12土〜7/13日の《 ニ日間限定 》
よろしければ
もれなく無料で贈呈の
「画像お守り」とともに
チャンスをお受け取りくださいませ。
.
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #17 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin



【 ご神気をお手元に 】

インスタグラム
17,000フォロワー
感謝の記念企画
特別な御朱印贈呈と連動した
もれなく無料で贈呈の
「画像お守り」についてご案内します。
.
.
特別な御朱印「昇」のご応募は
お近くの方も、ご遠方の方も
インスタグラムをしている方も
されていない方も
どなた様でも
ご応募いただけるように
諫早神社の
オンライン授与所から
お申込みをお受けいたします。
その際、
ご応募していただいた方には
もれなく
もともと諫早神社の境内地だった
本明川を流れる、ご神威が宿る
「流水」の画像を
「無料」で贈呈いたします。
諫早神社の御神苑
「龍心池」にゆかりのある龍神様は
水を司る聖獣とされていて
浄化や新たな活力をもたらす象徴となります。
これらのご利益を包含する
画像の御守として
お手元にお持ちくださいませ。
特別な御朱印に
ご応募する予定でない方でも
この画像は受け取ることができます。
.
.
それともう一つ!
ご応募していただいた中から
抽選で10名様に
諫早神社オリジナル御神饌
ジンジャー味の「神社おこし」
を贈呈させていただきます。
よろしければ
ご神縁をお結びくださいませ。
.
.
なお、
今回のご応募期間は
7/12(土) 〜 7/13(日)
二日間の期間限定です。
オンライン授与所から
どなた様でも
簡単にご応募いただけます。
.
.
「流水」のスマホ壁紙の画像は
お手もとのスマートフォンに
ダウンロードし
保存してご覧いただくことで
スマートフォンの壁紙
にも設定することができます。
その際は
スマホのホーム画面は
アプリのアイコンが多いため
スマホの
「ロック画面」の壁紙に
設定していただくのもオススメです。
お手元のスマートフォンから
ご加護をお受けいただけましたら幸いです。
.
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #水龍 #神社巡り #龍神さま #開運神社 #神社めぐり #パワースポット神社 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #龍神 #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture


