-
最近の投稿
- 【 心ほっこり 】 2025年1月19日
- 【 日帰りバスツアー 】 2025年1月19日
- 【 福をつかむ日 】 2025年1月18日
- 【 開運ラジオで 】 2025年1月16日
- 【 お正月の巫女さん 感想1 】 2025年1月15日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
平成29年お正月 巫女さんの感想(その4)
今日の諫早も厳しい寒さが続き、防寒対策が欠かせない一日となっています。
神社では、厄入厄除祈願をご奉仕させていただきました。
さて、今年のお正月は
昨年末の書類・面接での選考により
8名の臨時巫女さんにご奉仕をいただきました。
短い期間のご奉仕でしたが、皆さん一生懸命に取り組んでいただきました。
今回ご奉仕しての感想を寄せてもらいましたのでご紹介していきます。
4回目は、大学4年生のHさんです。
----- ここから -----
今回、巫女さんとして
ご奉仕させていただいたことを嬉しく、
事前の研修では、巫女奉仕奉告祭があったり
お守りや、おみくじ、
今年のお正月は天気が良く、
丁寧に 両手で受け取ってくださったり
「ありがとう」
普段は使わない
「
最初はぎこちなかったですが、
次第に気持ちを込めて言えるようになってきたと思います。
とても充実していました。
私は来年から保育士として働きます。
諫早神社の方々には大変お世話になりました。
温かく丁寧に接することを大事にしていきた
ありがとうございました。
----- ここまで -----
Hさん。
他の神社さんでお正月奉仕の経験があるということで
優しく丁寧な対応で、常勤の巫女さんのようなご奉仕をしていただきました。
お正月の境内を
明るく、芯の通った、心地よい雰囲気にしていただきました。
また、さりげない気配り・目配り・心配りに大変助けられました。
4月からは社会人として新たな門出を迎えるとのことで
今後のご活躍をお祈り申し上げます。
今回の経験が、これからのHさんの歩みに
少しでも役立ってくれればこちらも嬉しく思います。