-
最近の投稿
- 【 瑞兆:ずいちょう 】切り絵 2024年12月30日
- 【 一年安泰たいこばん 】 2024年12月29日
- \ 諫早神社の初詣 / 令和7年(2025年) 2024年12月29日
- 【 導き:みちびき 】 2024年12月29日
- 【 光輝く 昇運の御朱印 】 2024年12月28日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
インスタ投稿
【 ご縁をつなげる献木 】諫早神社は神仏習合の聖地、と言われていたそうで明治以前は、荘厳寺(しょうごんじ)という真言宗の寺院が境内に鎮座していました。このたび、いつもご参拝いただいている方より真言宗の総本山である京都の仁和寺(にんなじ)ゆかりの桜を献木いただき、植樹いたしました。御室有明(おむろありあけ)という品種の桜で、御室桜(おむろざくら)とも呼ばれているそうです。仁和寺の桜は、ほとんどが御室有明の桜で国指定の名勝として知られています。諫早神社にゆかりのある桜。「御室有明」今後の成長と、春の訪れがいっそう待ち遠しいものになるでしょう献木、誠にありがとうございました。..なお、諫早神社へ献木をご希望の方がいらっしゃいましたらお問合せくださいませ。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #御室有明 #御室桜 #仁和寺 #真言宗 #桜 #japanculture #japaneseculture