-
最近の投稿
- 【 心ほっこり 】 2025年1月19日
- 【 日帰りバスツアー 】 2025年1月19日
- 【 福をつかむ日 】 2025年1月18日
- 【 開運ラジオで 】 2025年1月16日
- 【 お正月の巫女さん 感想1 】 2025年1月15日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【 神様へと続く川の道 】
初詣期間は、諫早神社前の
本明川の河川敷を
「臨時駐車場」としてご活用いただけます。
また、67年前の諫早大水害前には
河川敷にも鳥居があり
本明川の対岸にも鳥居があって
対岸から飛び石を渡ってご神前へと進むのが
本来のお参りのスタイルであり
本明川そのものが
参道としての役割を担っていました。
諫早大水害で、三基の鳥居が流され
この参道のかたちは消失してしまいましたが
本明川の河川敷を
「臨時駐車場」としてお参りされる際には
本来の参道である
飛び石を渡ってのお参りを体感できます。
臨時駐車場ではあるものの、
じつは本来のお参りのルートとなりますので
ぜひ、本明川の河川敷の
「臨時駐車場」をご活用ください。
川のせせらぎなど、
川辺の雰囲気も楽しみながら
お参りいただけますと幸いです。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #神社めぐり #川の参道 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #本明川 #神社好き #日本文化 #japanculutre