-
最近の投稿
- 2025.2.11(火祝) 日本の誕生日 ①建国おむすびでお祝いしよう 2025年2月1日
- 2025.2.1(土) 立春 福まき *雨天中止→福くばり* 2025年1月31日
- 【 光を感じながら 】 2025年1月29日
- 【 当たりも! 】*雨天の場合、福まきは中止です* 2025年1月28日
- 【 鬼と福 】 2025年1月27日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
2025年2月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 過去の記事
2025.2.11(火祝) 日本の誕生日 ①建国おむすびでお祝いしよう
日本の誕生日を
皆さんと一緒にお祝いする
\ 建国おむすび /
今年も、実施いたします!
皆さんお一人おひとりに
誕生日があるように
日本の国にも、誕生日があります。
2/11(火祝)「建国記念の日」が
「日本の誕生日」です。
今年、令和7年で
日本は 2685歳 となり
じつは、世界でいちばんの長寿国です。
お誕生日といえば
「ケーキ」のイメージですが
ケーキの代わりに
日本らしい食べもの
「おむすび」で
日本の誕生日をお祝いしませんか。
諫早神社では
2/11 (火祝) 午後3時から
当神社ならではの
特製「生姜ジンジャーおむすび」を
「無料」で配布します!
ただし、引換券が必要です。
「おりがみサイズ」以上
「A4」以下の1枚の紙に
「2685」と書いてご持参ください。
その紙が 引換券 となります。
「2685」と書いていただけましたら
あとのデザインは、思い思いにどうぞ!
引換券は、お納めいただいたのち
ご神前にお供えいたします。
なお、
特製おむすびは
おひとり 1個限り
211個の数量限定。
無くなり次第の終了です。
あらかじめご了承くださいませ。
「おむすび」を食べて
皆さまと、日本の誕生日を
楽しくお祝いしたいと存じます。
(参考)引換券のイメージ
引換券(2685と書いた紙)をご持参のうえ、お越しください。
お待ちしております!