-
最近の投稿
- 【 新緑と落葉 】 2025年4月6日
- 【 御神苑の作庭記 】 2025年4月6日
- 【 尊いご加護を❤「推し守」誕生! 】 2025年4月6日
- 【 春めくとき 】 2025年4月6日
- おしめんさんの「推し守」誕生!/推し活に尊いご加護を♥|諫早神社 2025年4月4日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【 御神苑の作庭記 】

三柱鳥居の建立まで
構想から約5年の歳月をかけて誕生した
「諫早神社の御神苑」は
庭園美術家の
長崎剛志さんの作庭によるもので
自然の中にやどる
神々の存在を感じる場所として
「神社の庭」とはどういうものなのか
という深いテーマを掘りさげてながら
共にプロジェクトを進めてまいりました。
このたび、
日本庭園の伝統的な技術や知識を
YouTubeをはじめとしたSNSで発信している
「Japanese Garden TV」さんが
当地にて丁寧に取材をしていただき
その YouTube番組 が
アップされましたのでご案内いたします。
その名も
【インタビュー】「神社の庭」とは何か。
庭園美術家・長崎剛志が語る
諫早神社の庭に込めた想い。
どなた様も見ることができます。
@japanesegardentv さんは
YouTubeのフォロワーが16万人を越える
人気のアカウントで
現在、日本庭園は海外から注目されていて
外国の方々のフォロワーさんも多いそうです。
ストーリーのハイライトに
番組のリンクを貼りますので
よろしければ、ご覧くださいませ。
URL:
https://youtu.be/_0MedER5Fl4?si=kL_HfxM6gEYHwups
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #御神苑 #長崎剛志 #庭 #日本庭園 #japanesegardentv #japanesegarden #artgarden #日本文化 #japanculutre