-
最近の投稿
- 【 龍心池に咲く 】 2025年5月13日
- 【 皐月の実り 】 2025年5月13日
- 【 この日だけの 】 2025年5月10日
- 【 空を舞うのは誰だ 】 2025年5月10日
- 【 推し守 】 2025年5月8日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【 龍心池に咲く 】

こちらは御神苑の龍心池のそばに
静かに咲いている「ハクチョウゲ」の花。
その名の由来は「白鳥」、ではなく
「白色の丁子型の花」に由来します。
漢字では「白丁花=ハクチョウゲ」と書き
その名のとおり、小さく可憐な白い花が
風にそよぎながら水辺を彩ります。
ただ、一つ一つの花はとても小さいため
よく見ないとお花の姿に
気づきづらいかもしれません。
派手さはなくとも
一輪ひとつぶの美しさが
集まってこそ成る、静かな存在感。
いまこの瞬間を
丁寧に咲いている姿は
私たちに穏やかな心を
思い出させてくれるよう。
慌ただしい日々の中でも
ふと耳を澄まし、目を向けてみると
そっと寄り添うように
自然の美しさが、そこにあります。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #ハクチョウゲ #諫早お出かけ #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japaneseculture

