-
最近の投稿
- 【 心ほっこり 】 2025年1月19日
- 【 日帰りバスツアー 】 2025年1月19日
- 【 福をつかむ日 】 2025年1月18日
- 【 開運ラジオで 】 2025年1月16日
- 【 お正月の巫女さん 感想1 】 2025年1月15日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
平成28年お正月 巫女さんの感想(その1)
今日の諫早はうっすらとした雲が広がる一日となりました。
神社では、引き続きの新年祈祷や
厄入厄除祈願・還暦祭などをご奉仕いたしました。
節分に向けて、これらの厄祓いや賀寿祭でのご参拝が多くなっていきます。
さて、今年のお正月は
昨年末の書類・面接での選考により
7名の臨時巫女さんにご奉仕をいただきました。
短い期間のご奉仕でしたが、皆さん一生懸命に取り組んでいただきました。
今回ご奉仕しての感想を寄せてもらいましたのでご紹介していきます。
1回目は、高校生のIさんです。
----- ここから -----
私は、今回巫女のご奉仕をさせていただき、たくさんのものを得られたと思います。
年末に、境内掃除を行いましたが
そのとき、
また、最初の頃はわからないこともあり、
年始は、お守り・
しかし、その日を境に、神社の方に質問したり自分でお札のことを調べたりもして
そして、何よりも嬉しかったことは、
「笑顔が素敵ね。新年早々こんなに笑顔が素敵な巫女さんに会えたから
今年は良い年
その方以外にも、
「ありがとう。」「お疲れ様。」
今回、初めてご奉仕をさせていただいて、
しかし、
神社のことや私たちの食事の準備など、
様々なことを教えてくださ
参拝に来てくださった方々。
多くの場面で助けられ、一緒に頑張ってきた巫女の皆さん。
そして、ご奉仕期間中に ずっとお守りくださった神様。
たくさんの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
文字にすると収まらないほどの思いがあります。
本当にありがとうございました。
----- ここまで -----
Iさん。
ひとつひとつ丁寧に、心を込めてご奉仕をしていたのが印象的です。
最初は少し戸惑いもあったかもしれませんが、
素敵な笑顔でご参拝の方々に接していただきまして
新年の境内をお正月らしく、明るく温かい雰囲気にしていただきました。
ありがとうございました。
面接の際にお伺いした
これからの進路・目指していることの話も印象に残っています。
今後のご活躍をお祈り申し上げます。
今回の経験が、これからのIさんの歩みに
少しでも役立ってくれればこちらも嬉しく思います。