-
最近の投稿
- 11/23 (土・祝) くすのきまるしぇ 2024 2024年11月24日
- 11月の「午後お休み」 2024年11月3日
- 【10/20日】日本文化を楽しもう! ~奉納演武会・お茶のお振る舞い~ 2024年10月17日
- 【募集中】お正月の巫女さん・助勤者 2024年10月11日
- 舞台「四面神楽 〜日本を守った風の物語〜 」 2024年9月28日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
あと、何回 桜の花が見られるだろう
今日の諫早は心配されていた台風12号も過ぎ去り、台風一過となりました。
昨日の日曜日は、台風の接近を受けて
神社では多くの御祈願が延期になるなどの影響を受け、
地域の行事も軒並み 延期・中止という状況だったようです。
ただ、台風の警戒による影響はあったものの、被害があまりなかったのは何よりです。
本日、神社では晴天のもとにお宮参りのご奉仕がございました。
さて、先日のブログでご紹介した
「神道青年全国協議会 夏期セミナー」では
様々な知識の習得・学び・発見・再確認があり、充実した研修となりました。
その中でも印象に残っている言葉の一つが、第一講の先生からの
「 あと、何回 桜の花が見られるだろうか 」という問いです。
じつは、同じようなことを 特にここ数年 考えることが多くなっています。
日々、まだまだ覚悟が足りていない、意思が弱いなと反省することが多いのですが
そのたびに、限りがある人生で、もっとやるべきこと・やれることがあるのではないか
と自問自答をしながら、“ 決意のレベル ” を上げている感じです。
先生は、
人間とは とても意志が弱いもの、では、強い意志を持つためには何が必要か。
それは強い “ 決意 ” である。ならば、決意はどうやったら生まれてくるのか。
それは “ 人生には限りがある ” ということを真剣に考えることだ。人はみな
いつかは死ぬことを知っているのに、それを考えようとしない。
でも、「 あと何回 桜を見られるだろうか 」と問うたとき、
自分らしくあるため、主体的に行動する勇気が湧いてこないだろうか、
という主旨のことを仰っていました。
セミナーでこの言葉をお伺いした時、
「やっぱり、そうですよね。」とすごく共感をしました。
「決意」 「覚悟」 「勇気」 「行動」 「楽しさ」 「生きがい」 「幸せ」
これらは 連動 しているんだな、と改めて感じることができました。
何か、ふと立ち止まったとき、そのつど 自問自答をして
“ 決意のレベル ” を上げていこうと思います。
「 あと、何回 桜の花が見られるだろう 」