* 森山町唐比 天満神社おまいり *

今日は雨の一日でしたね。

家で本棚の整理をしました。

禰宜もわたしも読書好きなので、本は増える一方・・・。

管理するのもなかなか大変で、困ったものです・・・

 

さて過日、お天気のよかった日に、

兼務社お参り5社目、森山町唐比地区にある天満神社へ行ってきました。

 

RIMG0087

 

地図だけでは少しわかりづらかったのですが、事前に禰宜から道順を教えてもらい、

難なく到着することができました。

横参道が珍しくて、熊本の阿蘇神社を思い出しました。

 



神社庁教化部会議など

 

今日の諫早は昨日からの雨が断続的に降っており
大雨警報や電車の遅延発生など、影響が大きくなっています。

明日にかけても雨の予報が出ており、今後も警戒が必要です。

 

さて、先月末ですが
長崎県神社庁にて今年の教化部総会などが行われ参加しています。

 

私は編集部会に所属しており、
広報冊子の『玉じゃり』や庁報・暦などの編集を担当しております。

他にも、錬成や雅楽などの部会があり
各部会での会議や「モデル神社」の報告が行われました。

 

各神社共通の課題もあれば、 地域によって違うもの
あるいは個別の神社で環境が異なっているものなど課題は様々です。

そういったもの的確に分析し見極めながら
効果的な教化活動が求められていることを改めて実感しています。

 

また、今月初めには諫早北高支部の会議もあり、
この地域の課題や今後の予定などを話し合っています。

 

神社関係の祭事は、一般的には秋から春にかけて集中しており
会議などはその繁忙期を避け、春から夏の開催が多くなっているようです。

 

 

 







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP