-
最近の投稿
- 11月の「午後お休み」「お休み」 2025年11月8日
- 【 コーヒー伝来の地 】 2025年11月7日
- 【 今月、流鏑馬 】 2025年11月7日
- 【 ぎゅっと雲仙の恵み 】 2025年11月2日
- 【 11月の花鳥風月 season 6 】 2025年11月2日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
栄田町の舞姫、七回目の練習
今日の諫早は青空が広がる中にも特に午前中は風が強い一日となりました。
神社では、日曜の「戌の日」ということで安産祈願のご祈願が多く
お宮参りや七五三など賑やかな境内となりました。
さて、先日からブログでご紹介しています
栄田町・歳神社の氏子崇敬者の方々による巫女舞ですが
昨日、練習7日目を迎えました。
今回は間もなく本番ということで、
白衣緋袴(はくえひばかま)を着装していただき
千早(ちはや)を羽織り、髪飾りも着けて練習に取り組みました。
151024_1.jpg)
私たちがお伺いするのは丸二週間のブランクがあったため
最初は少し気になっていましたが、取り越し苦労でした。
151024_2.jpg)
おそらくその間それぞれがしっかりと練習をされていたのでしょう。
五人全員で二つの舞を披露していただきましたが、
前回の練習よりも格段に上達しているように感じました。
151024_3.jpg)
とても嬉しく、胸に込み上げるものがありました。
151024_4.jpg)
一週間後の本番(神社での奉納)に向けて
さらに美しい舞が披露できるよう改善を重ねていただければと思います。

















