-
最近の投稿
- 【 ぎゅっと雲仙の恵み 】 2025年11月2日
- 【 11月の花鳥風月 season 6 】 2025年11月2日
- 【 11月のおみくじ 】 2025年11月1日
-
【 もう一つのお月見日 】
2025年10月30日 - 【 見守られながら 】 2025年10月30日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【 ぎゅっと雲仙の恵み 】

今度の11月23日(日)
「勤労感謝の日」に行われる
諫早神社の収穫感謝祭
「くすのき まるしぇ」
出店と舞台奉納行事がごさいまして
順次、ご紹介をしてまいります。
今回は「雲仙ジオバーガー」
.
.
諫早神社の御祭神である
九州の守り神は、雲仙の
山に宿ると信仰されており
諫早神社と雲仙の結びつきの象徴として
境内の御神苑には
高さ約3メートルの築山
「雲仙塚:うんぜんづか」が鎮座しています。
そのご縁で、
「くすのきまるしぇ」では
雲仙を含む島原半島の恵みを
感じていただける出店を毎回企画しています。
その一つが
県内No.1の農業生産高で
雲仙の豊富な食材を使った
豊かな大地の恵みを味わえる
「雲仙ジオバーガー」
今回のご出店は
雲仙市愛野町で焼肉店を営んでいる
牛花さん(@gyuka1129)
長崎和牛を使った、肉感あふれる逸品で
雲仙の「美味しい!」を
重ねたハンバーガーです。
.
.
雲仙を含む島原半島は
日本初の「世界ジオパーク」に認定。
世界的にも、貴重な地質で
大いなる大地のエネルギーを有する場所として
雲仙は、まさに世界が認める
パワースポットとなっています。
「雲仙ジオバーガー」から
そのご加護を感じていただけますと幸いです。
━━━━━━━━━━━
くすのきまるしぇ2025
━━━━━━━━━━━
◆日時
11月23日(日·祝)
11:00〜15:00
◆場所
諫早神社
◆駐車場〈2箇所ご用意〉
①
徒歩1分の「神社前の河川敷」
(出入口:いちのせ皮フ科前)
②
徒歩9分の「眼鏡橋前の河川敷」
◆出店
► お米・パン
► スイーツ
► お味噌 ✻熊本県から出店
► 麺
► ベーグル
► カキフライ・海産物
► カレー
► 雲仙ジオバーガー(牛花)
► うないさん回転焼き
► お野菜
► おむすび
► からあげ
► コーヒー
► タイルコースターづくり体験
► 苔玉づくり体験
これから、各お店の内容も
少しずつご案内できればと思っています。
◆舞台奉納行事
11:00~ 神前演劇① 舞台「四面神楽」
11:45~ バルーンパフォーマンス
12:10~ 書パフォーマンス
12:35~ 三味線パフォーマンス
13:00~ 餅つきパフォーマンス
13:30~ 神前演劇② 舞台「四面神楽」
14:15~ 餅つきパフォーマンス
*振る舞い
14:45~ 新米が当たるジャンケン大会
(うないさん)
美味しい♪ 楽しい♪ 恵みに感謝♪
◆その他
► うずまきキャンディプレゼント企画
► 特別な限定授与品をご用意
► 収穫感謝の奉納品を受付
► 当日限定で授与品のオンライン受付
◆荒天時
雨天の場合、出店はおおむね予定通り
舞台奉納行事は中止の場合あり
ホームページにてお知らせします
皆さまと一緒に、恵みや感謝を
楽しく分かち合いたいと存じます。
ご参集をお待ちしております!
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #雲仙バーガー #神社巡り #雲仙市 #長崎マルシェ #神社めぐり #諫早イベント #神社が好き #パワースポット #長崎イベント #雲仙ジオバーガー #長崎グルメ #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture




【 11月の花鳥風月 season 6 】

自然と一体になることを
〈美〉と感じてきた日本文化。
その美しさを伝える
「花鳥風月の御朱印」は
季節ごとの
諫早神社オリジナル限定御朱印です。
.
.
これまでに
シーズン1/2/3/4/5が一巡し
令和7年4月からは
花鳥風月シーズン6の
御朱印がスタートしています。
シーズン6は、主に季節の「花」を
箔押しで描く見開きサイズの御朱印。
これまでにない輝きの表現によって
日本文化の奥深さをお届けしてまいります。
.
.
◆11月:楓雅(ふうが)
秋の深まり。
楓の紅葉が雅に色づく情景、
美しく静かな晩秋の趣きという意味の
「楓雅」も文字とともに
秋の季節を感じていただける御朱印です。
.
.
写真ではわかりづらいのですが
カエデや楓雅の文字は
すべて箔押しとなっていて
キラキラとした美しさをまとっています。
ぜひお手元で
季節の移ろい、自然の美しさ
日本文化、日本の美を
感じていただけますと幸いです。
.
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #大村市 #九州 #japanlover #japaneseculture #御朱印 #楓 #カエデ #かえで #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #goshuin #御朱印男子 #アート御朱印

















