葉月8月1日「つきなみさい」

さて、8月1日も
定例の「つきなみさい」が執り行われました。
ご参詣いただきました皆様ありがとうございました。
 

次回の「つきなみさい」は
8月15日(金)
9:30~
となります。

皆様とともに
日々の神恩感謝や健康安泰・繁栄などを祈願します。
 

自由にご参列できますので、
ご都合つかれる方はどうぞご参詣下さい。
 

■葉月(8月)歳時記
誕生石:サードニックス
誕生花:ヒマワリ
開花:オシロイバナ、ヒマワリ、ハギ
青果:ゴーヤ、枝豆、トウモロコシ、イチジク、モモ
旬魚:シマアジ、マカジキ、クルマエビ



唐比海岸の水難防止祈願祭

先ほど長崎を舞台にした
サスペンス「探偵・左文字進」第15弾を観ました。

ストーリーの途中までは謎解きができていたのですが、
最後の衝撃の展開は思いもつかないもので
とても楽しく拝見することができました。

これからも長崎を舞台にしたものが
多くでてきてほしいものです。
 
 

さて、本日「海の日」に
諫早市森山町の唐比海岸・海開きにあたっての
水難防止祈願祭をご奉仕させて頂きました。
 

この唐比海岸では、
キャンプなどをする方々が多いようですが
近年は幸い水難事故等は発生していないとのことでした。
 

晴れた日には、対岸の島々(島原半島や天草)と
穏やかな海(橘湾)が織りなす美しい風景を望むことができ、
この眺めは「長崎県新観光百選」に選ばれています。
 

唐比海岸に限らず
今夏は節電対策ということも重なって
海や川やプールなど、水に接する方々がより多くなるのでは
と思われますが、くれぐれも安全対策の準備を怠らず
常に気をつけて楽しんで頂ければと思います。



「探偵・左文字進」 諫早・杵の川ロケ

今日も変わらず暑い日差しが照りつけています。

高校野球は、長崎日大が惜しくも清峰に負けてしまいましたが
諫早高は打撃戦を制しベスト8に駒を進めました。
 

さて、TBS系列(長崎ではNBC)の月曜サスペンスで
水谷豊さんが扮する左文字進が主人公の
「西村京太郎サスペンス 探偵・左文字進』という
テレビドラマが放送されています。
 

明日7/18(月)にはシリーズ第15弾が放送され、
その舞台がなんと長崎なのだそうです。
 

グラバー園、軍艦島、眼鏡橋など長崎の風光明媚な名所で
謎が謎を呼ぶ推理合戦が繰り広げられるようですが、
諫早の酒蔵会社「杵の川」さんでもロケが行われています。
 

ロケは2月だったのですが、
テレビ放送は震災の影響で延期されていたようで、
ようやく明日の7月18日(月)21:00から放映されます。
 

今回は長崎を舞台として、どのような事件が起こり
その謎を解き明かしていくことができるのか。
 

見たことのある背景で
サスペンスが展開していくということで
より一層楽しめそうです。
 

なお、キャストはこういった布陣です。
 

左文字 進  :水谷 豊
麻生 史子  :戸田 恵子
新庄 佳代子  :笛木優子
雨宮 早苗  :高橋かおり
新庄 博之  :田中 実
小日向 霧子 :山村 紅葉
田沼 憲    :西田 健
笹木 修介  :山中崇史
吉田刑事  :伊東 孝明
矢部警部  :布施 博
 

明日、7月18日(月)21:00~ TBS系列(NBC)で

特に長崎県の方はお見逃しなく!



長崎 夏の高校野球 ベスト16が出揃う

本日も30度以上の炎天下の中、
白球を追って熱を帯びた試合が繰り広げられています。
 

さて、第93回全国高等学校野球選手権の長崎大会も
順調に試合が消化され、二回戦が全て終わり
ベスト16が出揃いました。
 

シード校の
波佐見、大村工業、鎮西学院、創成館が姿を消すなど
一部予想外の展開も見られますが、
長崎県勢の全体的な底上げが図られている
結果なのかもしれません。
 

ちなみに、諫早勢は
西陵、諫早、長崎日大の三校が勝ち残っています。
 

明日からはベスト8をかけて
さらに激しい試合が展開されることでしょう。
 

選手の皆さん、関係者の皆さんには
くれぐれも体調管理には十分に気をつけていただき
全力を尽くしてほしいものです。
 

なお、トーナメントの詳細はこちらからご覧いただけます。



文月7月15日「つきなみさい」

7/15も、最低気温が25.4度、最高気温が32.4度と
この一週間はほぼこのような天候で
さらに夏の日差しが厳しく照りつける空模様が続いています。
 

さて、7月15日も
定例の「つきなみさい」が執り行われました。

ご参詣いただきました皆様ありがとうございました。
 

次回の「つきなみさい」は
8月1日(月)
9:30~
となります。

皆様とともに
日々の神恩感謝や健康安泰・繁栄などを祈願します。
 

自由にご参列できますので、
ご都合つかれる方はどうぞご参詣下さい。
 

 

最後に、今後3ヶ月の「戌の日」をお知らせ致します。
安産祈願(着帯祝い)の時期目安としてご参考くださいませ。
 
文月    7月 18日(月)、30日(土)
葉月    8月 11日(木)、23日(火)
長月   9月  4日(日)、16日(金)、28日(水)
神無月 10月 10日(月)、22日(土) 



高温注意情報

梅雨明け以降、猛烈な暑さが続いています。

日によって一時的に雷雨の時間帯がありますが
概ね真夏日となっています。

全国的にも熱中症で体調を崩したり、
場合によっては死亡する方も少なくないようです。
 

 
この関連で、気象庁が
昨日7月13日から「高温注意情報」を発表しています。
 

 ※北海道の沖縄を除く地域が対象
 

この「高温注意情報」は、
翌日または当日の最高気温が概ね35度以上になると
予測される場合に出され、前日17時過ぎに地方単位の情報を、
当日5時あるいは11時過ぎに府県単位の情報を発表するものです。
 

最高気温が35度以上となる日を「猛暑日」と言い、
「猛暑日」が予想される場合に
「高温注意情報」として熱中症への注意を呼び掛けます。
 

また、気温の予測グラフも見ることができるので参考になります。
 

 

 

幸い、本日7月14日の長崎県には
「高温注意情報」は発表されていませんが、
最高気温の予想は33度と、暑い一日には間違いありません。
 

「高温注意情報」はこちらの気象庁ホームページをご覧下さい。
 

 

なお、熱中症は
湿度やスポーツ等による体調変化、水分補給の状態、
健康状態等により、必ずしも気温が高い状態ではなくても
発症することがあるので十分な注意が必要です。
 
「熱中症対策」はこちらをご覧下さい。



引き続き「田祈祷祭」

長崎を含む九州北部地方の梅雨明けが発表され、
連日のごとく真夏日が続いています。
 

熱中症の危険性が高まっていますので
水分をこまめに摂るなど、十分な注意が必要です。
 

さて、先々週に引き続き
先週末も各兼務神社において
「田祈祷祭」が執り行われています。
 

田祈祷祭とは、諫早地方に伝わる伝統行事で
毎年、田植えが終わった頃のこの時期に行い、
田植えが無事に終わった感謝と
秋の収穫時期にはよい稲穂ができますようにと祈願をするものです。
 

先週は森山町の唐比天満神社、宗方町の宗方神社、
小野町の小野天満神社、仲沖町、小野島・小野島天満神社で
それぞれの地域の方々のご参列の上、斎行されています。
 

なお、次の場所への移動のため拝見できませんでしたが
宗方神社、小野天満神社、小野島天満神社では
神事後に「浮立」の奉納があったようです。



【ご報告】累計50,000アクセス

 

本日は予報通り朝から雨が降り注ぎ、
大雨警報が出るなど災害などにも注意しなければなりません。
 

さて、諫早神社の
公式ホームページ・公式ブログの累計アクセス数(PV)が
6月末日時点で50,000を超え、約51,500となっておりました。

 

節目の数字ですので、ここにお知らせ致します。
 

当神社のホームページ開設は
ずいぶん前から計画はあったものの、
ようやく一昨年の年末に開設をすることができました。

ブログはその後のスタートですので
約1年半で50,000アクセスをカウントしたことになります。

ご覧いただいております皆様に感謝を申し上げます。
 

これからも日々の生活の中で、四季を感じることができ
気軽にご覧いただいて親しみのもてるサイトを目指していきます。
 

今後とも随時更新して参りますので
末永くご高覧いただけますと幸いです。

 

夏越大祓でお授けした        茅の輪守り



内村航平選手がチャリティーイベント

本日は透き通った青空が気持ちのよい
快晴の一日となっています。

しかし、明日から暫くはまた梅雨の天候に戻るようです。
 

さて、全日本選手権で三連覇を果たし、
先週のジャパン・カップでも三連覇を達成した
諫早市出身の内村航平選手(コナミ)が参加する
東日本大震災チャリティーイベントが7/7(木)に諫早で開催されます。
 

内村航平選手といえば
諫早出身で最も活躍されている一人です。

10月の世界選手権では、史上初の個人総合三連覇が期待されている
世界で最も強いアスリートとさえ言えるでしょう。
 

他にも活躍されている方々が参加されますので
ご都合のつく方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
 

 

 ■東日本大震災チャリティーイベント
 
  日時:7月7日(木) 開場:17時 開演:18時

  場所:諫早文化会館(諫早市宇都町9−2)

  入場料:無料

  内容:Shuバレエスタジオ公演とスポーツクラブ内村の競演
     コナミ所属の内村航平選手小林研也選手沖口誠選手
     森末慎二さんたちが応援メッセージを発表したり、
     サイン入りTシャツやタオルの販売をして、
     売上金を義援金として寄付。

     Tシャツ:2,000円
     タオル :600円

  主催:長崎県体操協会

  問合せ先:0957(21)1883

 
     
 



「bsウエディング」に諫早神社 掲載

本日も雨雲が漂っており
梅雨だったことを思い出させる天候となっています。
 

さて、長崎を中心としたブライダル情報誌の
「bsウエディング」というメディアがありますが、
6/29に発売された最新号で、諫早神社を掲載して頂いています。
 

 
「bsウエディング」
県内の各書店やコンビニでも販売されているので、
結婚をお考えの方以外の多くの方もご存じの雑誌かと思います。
 

また、1冊100円という価格も
手に取りやすい理由の一つかもしれません。
 

その最新号(2011年秋号)の中で
「今こそ長崎和婚」という特集が組まれており、
そこに当神社も紹介して頂いています。
 

 

ちなみに、「bsコンシェルジュ」という結婚相談窓口を
長崎の夢彩都やアミュプラザに出店されていて
ご利用される方も多いのだそうです。

「bsコンシェルジュ」の詳細はこちらからご覧下さい。







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP