-
最近の投稿
- 11/23 (日・祝) くすのきまるしぇ 2025 2025年11月20日
- 【 麺 ✕ 島原半島の恵み 】 2025年11月19日
- 【 初ベーグル 】 2025年11月19日
- 【 食べてみたかった 】 2025年11月19日
- 【 肥前と肥後と 】 2025年11月19日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
インスタ投稿

【 春の装い 】日に日に暖かくなってきました。お出かけしたいですね。話に花を、咲かせましょう。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #桜 #春 #お出かけ #日本のちから #日本の文化 #japanculture #japaneseculture
インスタ投稿

【 淑気:しゅくき 】境内に目を向けると天地の隅々に満ちている春の気配が厳かに感じられます。昨日までとは何かが違うと、感じるようなあらたまった気配。澄みわたる清らかさ。..「淑気」はそういった季語です。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #春の気配 #春の気配を感じる #桜 #桜の蕾 #日本の文化 #japanculture #japaneseculture
インスタ投稿

【 絶対的な正しさなんて 】多様性を謳っているのに自らの正しさを振りかざすそう感じることもあります。人にはそれぞれの正義があるけれど一人一人感性も違えば価値観も違う。物事に対する見方も考え方も正しさだって、人それぞれ。せめてどんな時でも相手の意見が正しいかもしれないそんな謙虚な気持ちだけは自分の中で忘れないようにしたい。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #日本人の美学 #謙虚さ #正しさとは #多様性 #美しく生きる #japanculture #japaneseculture
インスタ投稿
【 この先の向こう 】この道は、いつもの道。神さまへと続く道。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #本明川 #参道 #飛び石 #川 #日本の文化 #japanculture #japaneseculture
インスタ投稿

【 予告 】天赦日限定の御朱印今月3月31日は一粒万倍日と天赦日とが重なる最高の「大吉日」..天赦日(てんしゃにち)は年に5〜6回しかない貴重な開運日で天が万物をいつくしみ、天が万物の罪を許すためあらゆる障害が取り除かれ暦の上で最上とされる吉日です。..とくに今まで躊躇していたこと新しいことを始めるのに最適の日とされています。 現在、天赦日の日のみお頒かちする限定御朱印を奉製中で今度の3月31日(水)から頒布予定です。詳しくはあらためてお知らせいたします。…#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #大村市 #九州 #オリジナル御朱印 #一日限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #諫早神社御朱印 #goshuin #天赦日限定御朱印 #天赦日
インスタ投稿

【 ご遠方の方へお届けします 】このたび諫早神社のインスタグラムフォロワーが 5,500名 を超えました。いつもお目通しくださり誠にありがとうございます。この節目に皆さまからご要望の多かった「一粒万倍日」限定御朱印の郵送頒布をオンライン遥拝授与所にて一日限定で実施いたします。日程は、一粒万倍日と天赦日とが重なる「大吉日」の今月3月31日詳しくはあためてお知らせいたしますがオンライン遥拝授与所にて3/31の一日24時間限定の受付です。これまで神社のみの頒布でしたがこの日だけ特別に郵送頒布を承ります。ご遠方の方でも遥拝にて、お届けいたします。大吉日のご加護をお受けくださいませ。…#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #大村市 #九州 #オリジナル御朱印 #一日限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #諫早神社御朱印 #goshuin #一粒万倍日限定御朱印 #一粒万倍日
インスタ投稿

【 心眼成竹 】メディアの報道やあふれる情報の渦のなかにいるといつの間にかその影響を無意識に受けています。それらを無防備に浴びているとそれが自分の考えだと刷り込まれて大事な判断を誤まることにもなりかねません。 立ち止まって、目の前で起きていることや事実や変化をまっすぐに見てみよう。なにを大切にしたらいいのか心の目で考えていきたい。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #心眼成竹 #竹 #メディアリテラシー #情報過多 #偏り #japanculture #japaneseculture
インスタ投稿

【 落ち葉の春 】諫早神社の御神木「クスノキ」ご創建ゆかりの行基様のお手植えで樹齢はおよそ1200年。ずっとこの地を見守ってくださっています。クスノキの落葉時期は「春」落ち葉というと秋のイメージですが諫早神社では「春の色」..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #クスノキ #春の色 #落ち葉 #御神木 #日本の文化 #japanculture #japaneseculture
インスタ投稿

【 おしめんさんおキツネさん 】3月の月替りおみくじ「笑福キツネ」お稲荷さまの使いと親しまれているキツネ。五穀豊穣をもたらす神の使いとして有名です。江戸時代の資料を見てみますとかつて、諫早神社には境内社の一社として稲荷社が鎮座しており当社にゆかりのある笑福キツネです。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #おみくじ #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #月替りみくじ #お稲荷さま #キツネ #初午 #はつうま #諫早稲荷社
インスタ投稿

【 前に進むイメージを思い出す 】壁にぶつかって苦しかったり悔しかったり傷ついたりしてもそのままで終わらせたくない。..馬場を駆け抜ける神馬のように前へ、前へと、進みたい。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #本明川 #流鏑馬 #河川敷 #神馬 #日本の文化 #japanculture #japaneseculture

















