【 麺 ✕ 島原半島の恵み 】



今度の11月23日(日)
「勤労感謝の日」に行われる

諫早神社の収穫感謝祭
「くすのき まるしぇ」

出店と舞台奉納行事がごさいまして
順次、ご紹介をしてまいります。

今回は、毎年ご出店で
麺料理をご提供いただいている
「コスタ」さん。

例年、オリジナルメニューを手掛けてくださり
ここでしか食べることのできない
自然恵みが詰まった麺料理を味わえます。

今回のメニューは、

季節の野菜と伊崎麺を用いた

「野菜たっぷりのかけうどん」を予定!

食材をギリギリまで吟味し
島原半島の季節の瞬間の野菜を
当日楽しんでいただける一品です。

麺の販売や、それに合う調味料も
ご用意があるそうです。

どうぞ、収穫感謝の恵みを感じる
麺料理をご賞味ください。

━━━━━━━━━━━
くすのきまるしぇ2025
━━━━━━━━━━━

◆日時
11月23日(日·祝)
11:00〜15:00

◆場所
諫早神社

◆駐車場〈2箇所ご用意〉

徒歩1分の「神社前の河川敷」
(出入口:いちのせ皮フ科前)

徒歩9分の「眼鏡橋前の河川敷」

◆出店
► お米・パン
► スイーツ
► お味噌(中山大吉商店)✻熊本県から出店
► 麺(コスタ)
► ベーグル(コアラベーグル)
► カキフライ・海産物(小長井漁協)
► カレー(それでもカレーが食べたくて)
► 雲仙ジオバーガー(牛花)
► うないさん回転焼き(ぱれっと)
► お野菜
► おむすび
► からあげ/フライドポテト
► 自家製ぜんざい/豚ホルモンの炭火焼/黒毛和牛ハラミ(居酒屋・勝)
► コーヒー(nai)
► タイルコースターづくり体験(ピースファクトリー)
► 苔玉づくり体験(Greennote)

これから、各お店の内容も
少しずつご案内できればと思っています。

◆舞台奉納行事
11:00~ 神前演劇① 舞台「四面神楽」
11:45~ バルーンパフォーマンス
12:10~ 書パフォーマンス
12:35~ 三味線パフォーマンス
13:00~ 餅つきパフォーマンス
13:30~ 神前演劇② 舞台「四面神楽」
14:15~ 餅つきパフォーマンス
*振る舞い
14:45~ 新米が当たるジャンケン大会
(うないさん)

美味しい♪ 楽しい♪ 恵みに感謝♪

◆その他
► うずまきキャンディプレゼント企画
► 特別な限定授与品をご用意
► 収穫感謝の奉納品を受付
► 当日限定で授与品のオンライン受付

◆荒天時
雨天の場合、出店はおおむね予定通り
舞台奉納行事は中止の場合あり
ホームページにてお知らせします

皆さまと一緒に、恵みや感謝を
楽しく分かち合いたいと存じます。

ご参集をお待ちしております!
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #ベーグル #神社巡り #雲仙市 #長崎マルシェ #神社めぐり #諫早イベント #ベーグル好き #パワースポット #長崎イベント #ベーグルが好き #長崎グルメ #ベーグル大好き #日本文化  #japanculture #japaneseculture



【 初ベーグル 】



今度の11月23日(日)
「勤労感謝の日」に行われる

諫早神社の収穫感謝祭
「くすのき まるしぇ」

出店と舞台奉納行事がごさいまして
順次、ご紹介をしてまいります。

今回は、くすのきまるしぇとして
初のベーグル出店となる
「コアラベーグル」さん。

ベーグルの特長は、
独特の「もちもち」とした食感と

一般的なパンに比べて
牛乳、卵、バターなどを使わないため
脂質が少ないと言われているところです。

噛み応えがあり、
自然と噛む回数が増えるため
少量でも満腹感を得やすく、

健康を意識する方々にもに人気。 

健康のご利益が広く知られている
諫早神社のお祭りにもピッタリのベーグル。

どうぞ、人気店のベーグルをご賞味ください。

━━━━━━━━━━━
くすのきまるしぇ2025
━━━━━━━━━━━

◆日時
11月23日(日·祝)
11:00〜15:00

◆場所
諫早神社

◆駐車場〈2箇所ご用意〉

徒歩1分の「神社前の河川敷」
(出入口:いちのせ皮フ科前)

徒歩9分の「眼鏡橋前の河川敷」

◆出店
► お米・パン
► スイーツ
► お味噌(中山大吉商店)✻熊本県から出店
► 麺
► ベーグル(コアラベーグル)
► カキフライ・海産物(小長井漁協)
► カレー(それでもカレーが食べたくて)
► 雲仙ジオバーガー(牛花)
► うないさん回転焼き(ぱれっと)
► お野菜
► おむすび
► からあげ
► 自家製ぜんざい/豚ホルモンの炭火焼/黒毛和牛ハラミ(居酒屋・勝)
► コーヒー(nai)
► タイルコースターづくり体験(ピースファクトリー)
► 苔玉づくり体験(Greennote)

これから、各お店の内容も
少しずつご案内できればと思っています。

◆舞台奉納行事
11:00~ 神前演劇① 舞台「四面神楽」
11:45~ バルーンパフォーマンス
12:10~ 書パフォーマンス
12:35~ 三味線パフォーマンス
13:00~ 餅つきパフォーマンス
13:30~ 神前演劇② 舞台「四面神楽」
14:15~ 餅つきパフォーマンス
*振る舞い
14:45~ 新米が当たるジャンケン大会
(うないさん)

美味しい♪ 楽しい♪ 恵みに感謝♪

◆その他
► うずまきキャンディプレゼント企画
► 特別な限定授与品をご用意
► 収穫感謝の奉納品を受付
► 当日限定で授与品のオンライン受付

◆荒天時
雨天の場合、出店はおおむね予定通り
舞台奉納行事は中止の場合あり
ホームページにてお知らせします

皆さまと一緒に、恵みや感謝を
楽しく分かち合いたいと存じます。

ご参集をお待ちしております!
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #ベーグル #神社巡り #雲仙市 #長崎マルシェ #神社めぐり #諫早イベント #ベーグル好き #パワースポット #長崎イベント #ベーグルが好き #長崎グルメ #ベーグル大好き #日本文化  #japanculture #japaneseculture



【 食べてみたかった 】



今度の11月23日(日)
「勤労感謝の日」に行われる

諫早神社の収穫感謝祭
「くすのき まるしぇ」

出店と舞台奉納行事がごさいまして
順次、ご紹介をしてまいります。

今回は、話題のカレー店
「それでもカレーが食べたくて」さん。

長崎県南島原市の
テイクアウト専門スパイスカレー店で

お子様からお年寄りの方までどなた様でも
美味しく召し上がっていただける

甘口のバターチキンカレーがオススメ。

通常の鶏肉よりも1.5倍旨みが強いことが
証明された「雲仙しまばら鶏」を使用、

また、トマトを炒める工程でも
旨みが極限まで引き出される調理方法を
徹底するなど、

島原半島の食材を多数使用して
こだわり抜いたスパイスカレーです。

九州の守り神が宿る雲仙ゆかりの
諫早神社の御神域で

どうぞ、話題のカレーをご賞味ください。

━━━━━━━━━━━
くすのきまるしぇ2025
━━━━━━━━━━━

◆日時
11月23日(日·祝)
11:00〜15:00

◆場所
諫早神社

◆駐車場〈2箇所ご用意〉

徒歩1分の「神社前の河川敷」
(出入口:いちのせ皮フ科前)

徒歩9分の「眼鏡橋前の河川敷」

◆出店
► お米・パン
► スイーツ
► お味噌(中山大吉商店)✻熊本県から出店
► 麺
► ベーグル
► カキフライ・海産物(小長井漁協)
► カレー(それでもカレーが食べたくて)
► 雲仙ジオバーガー(牛花)
► うないさん回転焼き(ぱれっと)
► お野菜
► おむすび
► からあげ
► コーヒー(nai)
► タイルコースターづくり体験(ピースファクトリー)
► 苔玉づくり体験(Greennote)

これから、各お店の内容も
少しずつご案内できればと思っています。

◆舞台奉納行事
11:00~ 神前演劇① 舞台「四面神楽」
11:45~ バルーンパフォーマンス
12:10~ 書パフォーマンス
12:35~ 三味線パフォーマンス
13:00~ 餅つきパフォーマンス
13:30~ 神前演劇② 舞台「四面神楽」
14:15~ 餅つきパフォーマンス
*振る舞い
14:45~ 新米が当たるジャンケン大会
(うないさん)

美味しい♪ 楽しい♪ 恵みに感謝♪

◆その他
► うずまきキャンディプレゼント企画
► 特別な限定授与品をご用意
► 収穫感謝の奉納品を受付
► 当日限定で授与品のオンライン受付

◆荒天時
雨天の場合、出店はおおむね予定通り
舞台奉納行事は中止の場合あり
ホームページにてお知らせします

皆さまと一緒に、恵みや感謝を
楽しく分かち合いたいと存じます。

ご参集をお待ちしております!
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #カレー #神社巡り #雲仙市 #長崎マルシェ #神社めぐり #諫早イベント #カレーライス #パワースポット #長崎イベント #スパイスカレー #長崎グルメ #カレー好き #日本文化  #japanculture #japaneseculture



【 肥前と肥後と 】



今度の11月23日(日)
「勤労感謝の日」に行われる

諫早神社の収穫感謝祭
「くすのき まるしぇ」

出店と舞台奉納行事がごさいまして
順次、ご紹介をしてまいります。

今回は
熊本県から初出店となる
お味噌屋の「中山大吉商店」さん

長崎県(肥前)と熊本県(肥後)は
もともと「肥の国」という一つの国で

諫早神社は
九州の守り神をご祭神とすることから
広く九州の恵みをお届けいたします。

中山大吉商店さんは、熊本県玉名市で
115年続くお味噌屋さん。

九州産の材料にこだわり
熟成・発酵に昔ながらの木樽を使用するなど

伝統的な製法を継承しながら
お味噌づくりに取り組んでおられます。

今回の主なお取り扱いはこちら

▼米粉麺
熊本県産のヒノヒカリと北海道産の澱粉のみを使用して作ったグルテンフリーの麺。小麦アレルギーをお持ちの方も安心してお召し上がりいただけます。販売累計10万食の人気商品。

▼煎り大豆
国産の大豆を100%使用。カリッと香ばしく丁寧に煎りました。ヘルシーなおやつやおつまみに最適。

▼生姜の佃煮
生姜と米麹を甘辛く炊いたごはんのお供にぴったりの佃煮。

▼味噌キャラメルナッツマフィン
自家製の味噌キャラメルソースをたっぷり使用した米粉マフィン。味噌キャラメルソースの甘さとナッツの香ばしさがよく合います。

九州の守り神の御神域で
肥の国、肥後・熊本の恵みをお届けします。

━━━━━━━━━━━
くすのきまるしぇ2025
━━━━━━━━━━━

◆日時
11月23日(日·祝)
11:00〜15:00

◆場所
諫早神社

◆駐車場〈2箇所ご用意〉

徒歩1分の「神社前の河川敷」
(出入口:いちのせ皮フ科前)

徒歩9分の「眼鏡橋前の河川敷」

◆出店
► お米・パン
► スイーツ
► お味噌(中山大吉商店)✻熊本県から出店
► 麺
► ベーグル
► カキフライ・海産物(小長井漁協)
► カレー
► 雲仙ジオバーガー(牛花)
► うないさん回転焼き(ぱれっと)
► お野菜
► おむすび
► からあげ
► コーヒー(nai)
► タイルコースターづくり体験(ピースファクトリー)
► 苔玉づくり体験(Greennote)

これから、各お店の内容も
少しずつご案内できればと思っています。

◆舞台奉納行事
11:00~ 神前演劇① 舞台「四面神楽」
11:45~ バルーンパフォーマンス
12:10~ 書パフォーマンス
12:35~ 三味線パフォーマンス
13:00~ 餅つきパフォーマンス
13:30~ 神前演劇② 舞台「四面神楽」
14:15~ 餅つきパフォーマンス
*振る舞い
14:45~ 新米が当たるジャンケン大会
(うないさん)

美味しい♪ 楽しい♪ 恵みに感謝♪

◆その他
► うずまきキャンディプレゼント企画
► 特別な限定授与品をご用意
► 収穫感謝の奉納品を受付
► 当日限定で授与品のオンライン受付

◆荒天時
雨天の場合、出店はおおむね予定通り
舞台奉納行事は中止の場合あり
ホームページにてお知らせします

皆さまと一緒に、恵みや感謝を
楽しく分かち合いたいと存じます。

ご参集をお待ちしております!
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #味噌 #神社巡り #雲仙市 #長崎マルシェ #神社めぐり #諫早イベント #お味噌 #パワースポット #長崎イベント #発酵食品 #長崎グルメ #こだわり味噌 #日本文化  #japanculture #japaneseculture



【 81= 日本? 】



今度の11月23日(日)
「勤労感謝の日」に行われる

諫早神社の収穫感謝祭
「くすのき まるしぇ」

出店と舞台奉納行事がごさいまして
順次、ご紹介をしてまいります。

今回は、初出店となるワークショップ

PIECES FACTORYさんの
「タイルコースターづくり体験」です。

カラフルな81色の
国産陶器タイルのピースを組み合わせて

世界に一つだけのオリジナルコースターを
つくって、持ち帰ることができます!

なぜ、81色なのかと言えば

国産タイルを使用していることから
日本の国番号「81」に由来していて

まさに日本の文化を感じるワークショップ!

流れとしては、

(1)使いたい色のタイルを選ぶ

(2)タイルを組み合わせて土台に並べる

(3)配列が決まったらボンドで貼り付ける

(4)袋に入れて持って帰る

となります。

コースターサイズは、9cm✕9cm。

年長さんくらいから大人まで

どなた様でも、自分だけの
タイルコースターをつくっていただけます。

何年たっても
色あせることのないタイルのように

夢中になってつくった時間は
タイルコースターとともに
きっとこれからずっと輝く宝物に!

ぜひ、体験してみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━
くすのきまるしぇ2025
━━━━━━━━━━━

◆日時
11月23日(日·祝)
11:00〜15:00

◆場所
諫早神社

◆駐車場〈2箇所ご用意〉

徒歩1分の「神社前の河川敷」
(出入口:いちのせ皮フ科前)

徒歩9分の「眼鏡橋前の河川敷」

◆出店
► お米・パン
► スイーツ
► お味噌 ✻熊本県から出店
► 麺
► ベーグル
► カキフライ・海産物(小長井漁協)
► カレー
► 雲仙ジオバーガー(牛花)
► うないさん回転焼き(ぱれっと)
► お野菜
► おむすび
► からあげ
► コーヒー(nai)
► タイルコースターづくり体験(ピースファクトリー)
► 苔玉づくり体験(Greennote)

◆舞台奉納行事
11:00~ 神前演劇① 舞台「四面神楽」
11:45~ バルーンパフォーマンス
12:10~ 書パフォーマンス
12:35~ 三味線パフォーマンス
13:00~ 餅つきパフォーマンス
13:30~ 神前演劇② 舞台「四面神楽」
14:15~ 餅つきパフォーマンス
*振る舞い
14:45~ 新米が当たるジャンケン大会
(うないさん)

美味しい♪ 楽しい♪ 恵みに感謝♪

◆その他
► うずまきキャンディプレゼント企画
► 特別な限定授与品をご用意
► 収穫感謝の奉納品を受付
► 当日限定で授与品のオンライン受付

◆荒天時
雨天の場合、出店はおおむね予定通り
舞台奉納行事は中止の場合あり
ホームページにてお知らせします

皆さまと一緒に、恵みや感謝を
楽しく分かち合いたいと存じます。

#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #タイルコースター #長崎ワークショップ #諫早ワークショップ #長崎マルシェ #81 #諫早イベント #久松建材店 #諫早お出かけ #長崎イベント #くすのきまるしぇ #親子ワークショップ #神社好き #日本文化  #japaneseculture



【 新米、当たる! 】



今度の11月23日(日)
「勤労感謝の日」に行われる

諫早神社の収穫感謝祭
「くすのき まるしぇ」

例年、大好評の
「新米が当たるジャンケン大会」を

今年も、楽しく開催いたします!

御神前に奉納された
今年収穫されたお米を
お手持ちサイズにお分けして

シンプルなジャンケンゲームで
勝った方々に、贈呈いたします。

どなた様も平等にチャンスあり!

ジャンケンは
「うないさん」にもお手伝いいただき

みんなで楽しくルールを守りながら
自然の恵みを分かち合います。

—————————————————————

御神前にお供えされたお米ですので
神さまのエネルギーも宿った
特別な新米でございます。

どうぞ、ご参集くださいませ。

スタート予定時間は
前後することもございます。

たとえば 13:30 までに来ていただいて

舞台「四面神楽」
そして「餅つきパフォーマンス」も
見ていただいて、新米じゃんけん大会へと
引き続き参加していただくのもオススメです。

「くすのき まるしぇ」では

神様と、皆さんとが
一緒に楽しむ時間をご用意しています!

━━━━━━━━━━━
くすのきまるしぇ2025
━━━━━━━━━━━

◆日時
11月23日(日·祝)
11:00〜15:00

◆場所
諫早神社

◆駐車場〈2箇所ご用意〉

徒歩1分の「神社前の河川敷」
(出入口:いちのせ皮フ科前)

徒歩9分の「眼鏡橋前の河川敷」

◆出店
► お米・パン
► スイーツ
► お味噌 ✻熊本県から出店
► 麺
► ベーグル
► カキフライ・海産物(小長井漁協)
► カレー
► 雲仙ジオバーガー(牛花)
► うないさん回転焼き(ぱれっと)
► お野菜
► おむすび
► からあげ
► コーヒー(nai)
► タイルコースターづくり体験
► 苔玉づくり体験(Greennote)

これから、各お店の内容も
少しずつご案内できればと思っています。

◆舞台奉納行事
11:00~ 神前演劇① 舞台「四面神楽」
11:45~ バルーンパフォーマンス
12:10~ 書パフォーマンス
12:35~ 三味線パフォーマンス
13:00~ 餅つきパフォーマンス
13:30~ 神前演劇② 舞台「四面神楽」
14:15~ 餅つきパフォーマンス
*振る舞い
14:45~ 新米が当たるジャンケン大会
(うないさん)

美味しい♪ 楽しい♪ 恵みに感謝♪

◆その他
► うずまきキャンディプレゼント企画
► 特別な限定授与品をご用意
► 収穫感謝の奉納品を受付
► 当日限定で授与品のオンライン受付

◆荒天時
雨天の場合、出店はおおむね予定通り
舞台奉納行事は中止の場合あり
ホームページにてお知らせします

皆さまと一緒に、恵みや感謝を
楽しく分かち合いたいと存じます。

#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #新米 #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #長崎マルシェ #神社めぐり #諫早イベント #神社が好き #諫早お出かけ #長崎イベント #くすのきまるしぇ #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化  #japaneseculture







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP