トップページ
ブログ(日々八百万)
お知らせ一覧
歴史・ご祭神
年中行事
メディア掲載
ご祈祷・ご祈願とは
安産祈願
初宮参り
七五三詣
長寿のお祝い
神前結婚式
厄祓い・方位除け
車のお祓い
地鎮祭
神葬祭(神式の葬儀)
神社とは
お参りの作法
授与品のご案内
お焚き上げ(古いお守りのお取り扱い)
アクセスマップ
お問合せ
予約者専用フォーム(事前受付)
[insta]【 4.21(日) 春の流鏑馬 】800年以上前の鎌倉時代から続く本明川 河川敷での 流鏑馬(やぶさめ)を4/21(日)午後1時 から行います。観覧無料 ですので、ぜひ足をお運びください!その昔、本明川 河川敷は諫早神社の敷地でこの河川敷で 盛大な流鏑馬が行われていました。じつに、鎌倉時代から続く諫早を代表する伝統行事と記録されています。しかし、戦争などの影響で途切れていました。昨年、多くの皆様のご協力によりまして100年ぶりに本明川河川敷での流鏑馬が復活しました。本式での流鏑馬は、長崎県内で ここだけ。河川敷での流鏑馬は、全国でもほとんど見ることができません。この機会に、ぜひその目で勇壮な姿をご覧いただければと思います!詳しい情報は諫早神社ホームページをご覧ください。↓@isahaya.jinja.shrine#長崎県 #長崎 #諫早市 #諫早 #諫早神社 #神社 #九州 #流鏑馬 #やぶさめ #諫早のイベント #諫早の行事 #馬 #昔あそび #国立諫早青少年自然の家 #タラッキー #本明川 #河川敷 #賑わい #春の流鏑馬 #やぶさめ体験#japan #yabusame #horse#nagasaki #isahaya #jinja #japaneseculture
[insta].世の中に たえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし.-在原業平-.【訳】もしもこの世に桜というものがなかったならば、春の人々の心はのどかであっただろう。 (桜はいつ咲くだろうかとか、雨風で散ってしまわないだろうかなどと心乱されることはないだろうに)**桜のつぼみが膨らんできました。咲くのが待ち遠しいです。* .#諫早神社 #諫早市 #長崎県 #神社 #春 #桜 #さくら #蕾 #つぼみ #弥生 # #日本の花 #日本の風景#在原業平 #和歌#nagasaki #isahaya #jinja #sakura #nippon #instagramjapan
[insta]【 菱餅・桃の花 】3月3日は桃の節句、ひなまつり ですね。そもそもは 邪気をお祓いする日。おひな様も、子どもたちに災難や病が降りかからないよう厄を祓うための身代わりという意味があります。たとえば、ひな祭りの定番菓子「菱餅」赤、白、緑の三段重ねで赤は解毒作用のあるクチナシ、白は血圧を下げる菱の実、緑は香りで厄除けという意味でヨモギの葉が使われています。また、桃は「吉祥のしるし」であり邪気を祓う魔除けの木として神話にも登場します。諫早神社の渡り廊下には、吊り飾りの「菱餅」と「桃の花」がゆらゆらと揺れて邪気祓いをしています。#諫早 #諫早市 #諫早神社 #長崎 #長崎県 #九州 #桃の節句 #ひなまつり #菱餅 #桃 #桃の花 #邪気祓い #年中行事 #モビール #切り紙#nagasaki #isahaya #jinja #shinto #hinamatsuri #japaneseculture
[insta].【3月の花御札…桃】.桃の小枝で邪気を祓い、我が子の無事と健康を祈願します。.花御札は、1~12月の12体セットのみ、頒布をいたします。御札掛け付きです。(花御札サイズ:23*7*0.6cm)ご希望の方は、社務所までお問い合わせください。9:00~17:00#長崎県 #諫早 #諫早市 #諫早神社 #神社 #神道 #厄除 #おまもり #桃 #桃の花 #御札 #花御札 #3月 #弥生 #祈り #感謝 #幸せ #月参り #一日参り#japan #kyushu #nagasaki #isahaya #jinja #shinto #amulet #instagood #happy #march
[insta]【 ひるじげドン・建国おむすび 】昨日お昼に放送された長崎の情報バラエティ番組「ひるじげドン」の県内の今週一週間を振り返る〈ジゲニュース〉というコーナーで2/11建国記念の日に 諫早神社で行ったうなぎおむすび配布について取り上げていただきました。皆さんと一緒に世界で一番の長寿国である日本の誕生日をお祝いしたことを、写真パネルでお伝えしていただきました。日本の、2679歳の誕生日改めて おめでとうございます#諫早 #諫早市 #諫早神社 #長崎 #長崎県 #日本おむすび #建国記念の日 #建国記念 #おむすび #うなぎ #諫早のうなぎ #うなぎどころ諫早 #日本の誕生日 #うないさん #2月11日 #皇紀2679年 #ひるじげドン #ひるじげどん #nib #テレビ #長崎国際テレビ #日本テレビ系列#nagasaki #isahaya #jinja #omusubi#warigoi屋 #kenzcafe
[insta]【 勾玉縁結び御守 】諫早神社には縁結びの神さまがいらっしゃいます。勾玉は 二つ合わせると、〈 円 〉になることから良縁を祈願した御守を奉製しました。縁結びの御神徳をお受けください。#長崎県 #長崎 #諫早市 #諫早 #諫早神社 #神社 #授与品 #おまもり #お守り #御守 #勾玉 #円 #縁 #縁結び #えんむすび#nippon #japaneseculture #omamori #nagasaki #isahaya #jinja #amulet
[insta]【 お祝いの気持ち 】昨日2/11たくさんの方々と一緒に日本の誕生日をお祝いすることができました。祝意をさまざまな形で表現していただいた引換券。皆さんの日本建国をお祝いする気持ちに心が温かくなりました一部とはなりますがご紹介したいと思います。写真1:おりがみサイズの引換券写真2・写真3:A4サイズ他の引換券写真4:時折 陽が差し込む空模様でしたが寒い中にお並びいただきました。ありがとうございました。#日本 #諫早 #諫早市 #諫早神社 #長崎 #長崎県 #日本おむすび #建国記念の日 #建国記念 #おむすび #うなぎ #諫早のうなぎ #うなぎどころ諫早 #日本の誕生日 #誕生日 #うないさん #2月11日 #皇紀 #皇紀2679年#nagasaki #isahaya #jinja #shinto #omusubi#warigoi屋 #kenzcafe
[insta]【 奉祝 建国2679年 】本日 2/11建国記念の日は日本の初代天皇、神武天皇が即位された日(建国)に由来する祝日です。今年で 建国から2679年。つまり、日本は 今日で2679歳の誕生日を迎えました。じつは、世界でいちばんの長寿国です。この大切な節目を皆さんと共にお祝いするため、諫早神社では、本日 午後3時から「特製うなぎおむすび」211個を無料で配布いたしました。その際「2679」と書いていただいた1枚の紙をお持ちいただいて、その紙を引換券として「おむすび」をお渡ししています。うないさんも かけつけてくれて一緒に楽しくお祝いすることができました。また、昨年に引き続き移動カフェ:warigoi屋さんにも出店していただきましたおかげさまでたくさんの皆さんと日本の誕生日をお祝いすることができました!ありがとうございましたm(_ _)m写真1:おむすび引換券(2679と書いていただいた紙)写真2:おむすびと一緒にお渡ししたもの写真3:warigoi屋さん本日のメニュー「神社でジンジャー」は完売! ..#日本 #諫早 #諫早市 #諫早神社 #長崎 #長崎県 #日本おむすび #建国記念の日 #建国記念 #おむすび #うなぎ #諫早のうなぎ #うなぎどころ諫早 #日本の誕生日 #誕生日 #うないさん #2月11日 #皇紀 #皇紀2679年#nagasaki #isahaya #jinja #shinto #omusubi#warigoi屋 #kenzcafe
[insta]*梅の花が可愛らしく咲き誇っています*…#諫早神社 #諫早市 #神社 #梅 #うめ#梅の花 #はなまっぷ #お花 #可愛らしい #白梅 #かわいい #日本の風景 #isahaya #flowerstagram #flowerpic #ume #kawaii #nagasaki
[insta]【 おむすび引換券 】*写真は昨年のものです諫早神社では、2月11日(月・祝)午後3時に「特製うなぎおむすび」を無料で配布します。ただし、引換券が必要です。引換券は、「おりがみサイズ」以上「A4」以下の 1枚の紙に「2679」と書いてお持ちください。デザインは 自由です。皆さん思い思いに日本のお誕生日をお祝いしてくださいおむすびは 1人1個限り、211個の数量限定です。駐車場は本明川河川敷をご利用ください。.「特製うなぎおむすび」を食べて、日本の誕生日をお祝いしましょう!.詳しくはホームページでご確認ください。@isahaya.jinja.shrine..#日本 #諫早 #諫早市 #諫早神社 #長崎 #長崎県 #日本おむすび #建国記念の日 #建国記念 #おむすび #うなぎ #諫早のうなぎ #うなぎおむすび#うなぎどころ諫早 #日本の誕生日 #誕生日 #2月11日 #皇紀 #皇紀2679年#nagasaki #isahaya #jinja #shinto #omusubi#warigoi屋 #kenzcafe
<< 前の記事へ
新しい記事へ >>
Warning
: Undefined variable $query_string in
/home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php
on line
95
最近の投稿
✨フォロワー1.8万人を突破✨
2025年8月18日
【 風で届ける 】
2025年8月18日
【 日常の尊さを未来へ 】
2025年8月16日
【 祈りの道しるべ 】
2025年8月16日
【 暑い夏、なぜ雪? 】
2025年8月16日
記事の検索
記事カテゴリー
インスタ更新
(2,262)
お知らせ
(22)
御朱印
(29)
日々八百万(ブログ)
(1,602)
その他
(118)
神社関係
(1,332)
禰宜嫁ブログ
(28)
長崎・諫早関係
(750)
更新カレンダー
2025年8月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 7月
過去の記事
過去の記事
月を選択
2025年8月 (22)
2025年7月 (31)
2025年6月 (31)
2025年5月 (26)
2025年4月 (31)
2025年3月 (26)
2025年2月 (26)
2025年1月 (31)
2024年12月 (21)
2024年11月 (2)
2024年10月 (2)
2024年9月 (1)
2024年5月 (2)
2024年3月 (1)
2024年2月 (4)
2023年12月 (1)
2023年11月 (1)
2023年10月 (23)
2023年9月 (26)
2023年8月 (31)
2023年7月 (24)
2023年6月 (29)
2023年5月 (26)
2023年4月 (25)
2023年3月 (28)
2023年2月 (31)
2023年1月 (31)
2022年12月 (33)
2022年11月 (29)
2022年10月 (27)
2022年9月 (33)
2022年8月 (27)
2022年7月 (30)
2022年6月 (21)
2022年5月 (24)
2022年4月 (31)
2022年3月 (36)
2022年2月 (28)
2022年1月 (31)
2021年12月 (34)
2021年11月 (33)
2021年10月 (32)
2021年9月 (36)
2021年8月 (28)
2021年7月 (35)
2021年6月 (37)
2021年5月 (32)
2021年4月 (24)
2021年3月 (30)
2021年2月 (31)
2021年1月 (37)
2020年12月 (37)
2020年11月 (30)
2020年10月 (29)
2020年9月 (22)
2020年8月 (25)
2020年7月 (32)
2020年6月 (37)
2020年5月 (37)
2020年4月 (34)
2020年3月 (55)
2020年2月 (65)
2020年1月 (69)
2019年12月 (68)
2019年11月 (61)
2019年10月 (45)
2019年9月 (36)
2019年8月 (61)
2019年7月 (14)
2019年6月 (26)
2019年5月 (22)
2019年4月 (23)
2019年3月 (13)
2019年2月 (18)
2019年1月 (15)
2018年12月 (15)
2018年11月 (6)
2018年10月 (7)
2018年9月 (10)
2018年8月 (6)
2018年7月 (13)
2018年6月 (11)
2018年5月 (17)
2018年4月 (23)
2018年3月 (18)
2018年2月 (19)
2018年1月 (17)
2017年12月 (20)
2017年11月 (21)
2017年10月 (23)
2017年9月 (17)
2017年8月 (12)
2017年7月 (17)
2017年6月 (20)
2017年5月 (17)
2017年4月 (20)
2017年3月 (1)
2017年2月 (2)
2017年1月 (11)
2016年12月 (12)
2016年11月 (11)
2016年10月 (17)
2016年9月 (17)
2016年8月 (11)
2016年7月 (14)
2016年6月 (9)
2016年5月 (15)
2016年4月 (9)
2016年3月 (15)
2016年2月 (9)
2016年1月 (16)
2015年12月 (15)
2015年11月 (14)
2015年10月 (15)
2015年9月 (15)
2015年8月 (15)
2015年7月 (15)
2015年6月 (14)
2015年5月 (14)
2015年4月 (14)
2015年3月 (13)
2015年2月 (11)
2015年1月 (18)
2014年12月 (9)
2014年11月 (5)
2014年10月 (15)
2014年9月 (11)
2014年8月 (13)
2014年7月 (10)
2014年6月 (13)
2014年5月 (11)
2014年4月 (13)
2014年3月 (18)
2014年2月 (11)
2014年1月 (19)
2013年12月 (13)
2013年11月 (22)
2013年10月 (18)
2013年9月 (18)
2013年8月 (14)
2013年7月 (17)
2013年6月 (10)
2013年5月 (10)
2013年4月 (6)
2013年3月 (2)
2013年2月 (8)
2013年1月 (10)
2012年12月 (13)
2012年11月 (10)
2012年10月 (12)
2012年9月 (11)
2012年8月 (11)
2012年7月 (11)
2012年6月 (12)
2012年5月 (10)
2012年4月 (15)
2012年3月 (16)
2012年2月 (22)
2012年1月 (15)
2011年12月 (19)
2011年11月 (14)
2011年10月 (12)
2011年9月 (11)
2011年8月 (10)
2011年7月 (11)
2011年6月 (20)
2011年5月 (4)
2011年4月 (2)
2011年3月 (8)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (6)
2010年11月 (4)
2010年10月 (13)
2010年9月 (22)
2010年8月 (24)
2010年7月 (25)
2010年6月 (26)
2010年5月 (23)
2010年4月 (27)
2010年3月 (28)
2010年2月 (23)
2010年1月 (23)
2009年12月 (11)
WP2Social Auto Publish
Powered By :
XYZScripts.com
PAGE TOP