トップページ
ブログ(日々八百万)
お知らせ一覧
歴史・ご祭神
年中行事
メディア掲載
ご祈祷・ご祈願とは
安産祈願
初宮参り
七五三詣
長寿のお祝い
神前結婚式
厄祓い・方位除け
車のお祓い
地鎮祭
神葬祭(神式の葬儀)
神社とは
お参りの作法
授与品のご案内
お焚き上げ(古いお守りのお取り扱い)
アクセスマップ
お問合せ
予約者専用フォーム(事前受付)
[insta]【 即位礼 】そくいれい政府は、国民がこぞってことほぐことができるよう皇太子さまが天皇に即位する来年5/1と、即位を 国内外に宣言する「即位礼正殿の儀(即位礼)」が行われる 来年10/22を、来年1年限りの 祝日 として調整していることを発表しました。正式に決定すれば、来年5月の大型連休は4/27~5/6まで 10連休となります。即位礼は、三種の神器等を受け継いだ新しい天皇陛下が、国内外の賓客が祝福するなか、「高御座/たかみくら」へ登られる威風堂々とした儀式です。#日本 #長崎県 #長崎 #諫早 #諫早市 #天皇陛下 #諫早神社 #神社 #皇室 #宮中祭祀 #皇室祭祀 #祈り #宮中 #天皇 #即位礼 #元号 #平和の祈り #平成 #伝統文化 #伝統 #文化 #ゴールデンウィーク #10連休 #高御座#nagasaki #isahaya #jinja #japaneseculture #japan
[insta]【 醸酒祈願 】じょうしゅきがん本日、小野・金比羅山におまつりされている松尾社(お酒の神様)の御神前にて諫早の酒蔵「 杵の川/きのかわ 」のご関係者 ご参列のもと蔵入りをするにあたって、よいお酒ができるようにと祈りを捧げる醸酒祈願祭を ご奉仕いたしました。杵の川 ↓@kinokawa.sake#長崎県 #諫早 #長崎 #諫早市 #諫早神社 #杵の川#お酒 #日本酒 #お酒の神様 #蔵入り #神社 #神道 #祈願 #神無月 #鳥居 #光 #nippon #nagasaki #isahaya #jinja #shinto #sake #japanesesake #shrine
[insta]*台風が近づいてきています。*大難は小難に、小難は無難に。皆さまお気をつけてお過ごし下さいませ**#諫早神社 #諫早市 #朝顔 #お花 #はなまっぷ #雨粒 #雨粒が綺麗 #神社 #長崎 #台風25号#nagasaki #isahaya #jinja #flowerstagram #raindrops #instagood
[insta]【 すっぽん供養祭 】本日、四季の蔵・食楽亭(諫早市泉町)にてすっぽん供養祭をご奉仕いたしました。諫早市は、すっぽんの出荷量が 全国第2位を誇り、食楽亭では、地元名物の「すっぽん料理」をフルコースで堪能することができます。供養祭では、すっぽんへの感謝と その御霊が安らかならんこと、安心安全で美味しい料理を提供され、お店が益々栄えますようにと祭詞を奏上し、ご参列の皆様とお祈り申し上げました。写真:「めしませコラーゲン」すっぽんと諫早の名水で作られたコラーゲンゼリー。食楽亭で販売されています。#長崎県 #長崎 #諫早 #諫早市 #諫早神社 #神社 #すっぽん #供養 #食楽亭 #めしませコラーゲン #すっぽん料理 #ゼリー #コラーゲン#nagasaki #isahaya #japaneseculture #japan
[insta]*【10月の花御札・・秋の七草】.萩、すすき、桔梗、撫子、葛、藤袴、女郎花。万葉集の頃より日本の秋を代表する七草です。.#諫早 #諫早市 #諫早神社 #神社#厄除 #おまもり #御札 #花御札 #10月 #神無月 #感謝 #秋の七草#萩 #すすき #桔梗 #撫子 #葛 #藤袴 #女郎花 #万葉集 #月参り #一日参り#nagasaki #isahaya #jinja #shinto #amulet #instagood*花御札は 1~12月の12体セットのみ、頒布をいたします。御札掛け付きです。(花御札サイズ:23*7*0.6cm)ご希望の方は 社務所までお問い合わせください。9:00~17:00
[insta]【 THE 大人の修学旅行 】長崎県には、県北部を中心に神職が舞手の神楽(かぐら)が継承されています。代表的な神楽として、壱岐・五島・平戸の三大神楽があり、それぞれに特徴があります。今回、上五島で神社とキリシタン遺産を学ぶ 2泊3日のツアーが企画されています。このツアーでは、国の選択無形民俗文化財として指定を受けている「上五島神楽」を拝観できるほか、神社・お寺・教会など多様な宗教が共存する、この島特有の歴史や文化を体験できる内容となっています。ご関心ある方は、諫早神社ホームページにチラシを掲載しましたので、ご覧ください。神社ホームページは、プロフィールのリンクをクリックください。↓@isahaya.jinja.shrine#長崎県 #長崎 #諫早 #諫早市 #諫早神社 #神社 #神楽 #祈り #上五島 #上五島神楽 #五島神楽 #九州商船 #ツアー #伝統 #文化 #大人の修学旅行 #キリシタン遺産 #世界文化遺産#nagasaki #isahaya #jinja #japaneseculture #japan
[insta]【 全国神社総代会大会 at熊本 】全国8万社の神社で護持運営に携わっていただいている総代(そうだい)の皆さんの 年に一度集まる大会が、熊本市で行われました。全国各地から、地域代表の総代1600名が参集して 盛大に開催されました。大会では、功績のあった方々への表彰式や御来賓の方々の祝辞、事業報告などが行われました。また、大会の式典に先立ち清興として、熊本県の「中江岩戸神楽」が行われ記念講演として、建築家・隈研吾氏より「森の時代」と題したご講演を賜りました。お話を受けて、人間と自然の調和を大切にする.「日本の文化」がいま、日本人はもとより世界からも求められていることをあらためて感じました。写真:中江岩戸神楽の様子#日本 #長崎県 #長崎 #諫早 #諫早市 #諫早神社 #神社 #神楽 #祈り #日本 #熊本 #熊本市 #熊本県 #隈研吾 #伝統文化 #伝統 #文化 #中江岩戸神楽 #建築#nagasaki #isahaya #jinja #japaneseculture #japan
[insta]【 地鎮祭の帰り道に 】田んぼのそばで鮮やかに咲く「彼岸花」を見つけました。秋分の日(秋季皇霊祭に由来する祝日)まであと一週間。稲穂も順調に育っているようです。秋の訪れを感じました。#日本 #長崎 #諫早 #諫早市 #諫早神社 #神社 #彼岸花 #ヒガンバナ #秋分の日 #秋季皇霊祭 #田んぼ #稲穂 #9月 #長月#japan #nagasaki #isahaya #jinja #shinto
[insta]【 注連縄の取り替え 】例年、当神社・例祭の前に鳥居などに付ける注連縄を取り替えています。本日、いつもお世話になっている皆さんにご参集をいただきまして、取り替え作業のご奉仕を賜りました。高所での作業になりますので安全第一にて進めていただきました。おかげさまで清々しい注連縄となりました。ご神徳の高揚、ならびに ご奉仕各位の益々のご健勝ご多幸をお祈り申し上げます。誠にありがとうございました。#諫早 #諫早市 #長崎県 #長崎 #諫早神社 #鳥居 #注連縄 #しめ縄 #しめなわ
[insta]【 月刊ならでわ! に掲載 】長崎県北の地域で毎月6万部を発行しているフリーペーパー『 月刊ならでわ! 』9月号に、当神社が掲載されました。掲載されたのは「ちょびっと旅」というコーナーで、諫早のVファーレンロードを歩く特集の中で紹介していただきました。当神社の他にも、お茶処しまだ、スプーンフルカフェ、長﨑清水、オレンジスパイス/色葉 などが紹介されています。詳しくは『月刊ならでわ!』9月号のp2-3をご覧ください。ホームページからも見ることができます。↓https://www.naradewa.com/plan/tabi234?plym=201809.【 写真 】諫早神社のクスノキを紹介するちょびっと旅のモデルさん#諫早 #諫早市 #長崎県 #長崎 #諫早神社 #vファーレン長崎 #vファーレン #トラスタ #ホームスタジアム #ホーム諫早 #サッカー #必勝祈願 #勝利の神様 #諫早の氏神様 #諫早の守り神 #vファーレンロード #九州の守り神 #月刊ならでわ #佐世保 #お茶処しまだ #スプーンフルカフェ #長﨑清水 #オレンジスパイス #色葉 #フリーペーパー #長崎県北 #ならでわ
<< 前の記事へ
新しい記事へ >>
Warning
: Undefined variable $query_string in
/home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php
on line
95
最近の投稿
【 9月6日は、宝探しへ 】
2025年8月20日
【 ここだけの風車 】
2025年8月20日
✨フォロワー1.8万人を突破✨
2025年8月18日
【 風で届ける 】
2025年8月18日
【 日常の尊さを未来へ 】
2025年8月16日
記事の検索
記事カテゴリー
インスタ更新
(2,264)
お知らせ
(22)
御朱印
(29)
日々八百万(ブログ)
(1,604)
その他
(118)
神社関係
(1,334)
禰宜嫁ブログ
(28)
長崎・諫早関係
(752)
更新カレンダー
2025年8月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 7月
過去の記事
過去の記事
月を選択
2025年8月 (24)
2025年7月 (31)
2025年6月 (31)
2025年5月 (26)
2025年4月 (31)
2025年3月 (26)
2025年2月 (26)
2025年1月 (31)
2024年12月 (21)
2024年11月 (2)
2024年10月 (2)
2024年9月 (1)
2024年5月 (2)
2024年3月 (1)
2024年2月 (4)
2023年12月 (1)
2023年11月 (1)
2023年10月 (23)
2023年9月 (26)
2023年8月 (31)
2023年7月 (24)
2023年6月 (29)
2023年5月 (26)
2023年4月 (25)
2023年3月 (28)
2023年2月 (31)
2023年1月 (31)
2022年12月 (33)
2022年11月 (29)
2022年10月 (27)
2022年9月 (33)
2022年8月 (27)
2022年7月 (30)
2022年6月 (21)
2022年5月 (24)
2022年4月 (31)
2022年3月 (36)
2022年2月 (28)
2022年1月 (31)
2021年12月 (34)
2021年11月 (33)
2021年10月 (32)
2021年9月 (36)
2021年8月 (28)
2021年7月 (35)
2021年6月 (37)
2021年5月 (32)
2021年4月 (24)
2021年3月 (30)
2021年2月 (31)
2021年1月 (37)
2020年12月 (37)
2020年11月 (30)
2020年10月 (29)
2020年9月 (22)
2020年8月 (25)
2020年7月 (32)
2020年6月 (37)
2020年5月 (37)
2020年4月 (34)
2020年3月 (55)
2020年2月 (65)
2020年1月 (69)
2019年12月 (68)
2019年11月 (61)
2019年10月 (45)
2019年9月 (36)
2019年8月 (61)
2019年7月 (14)
2019年6月 (26)
2019年5月 (22)
2019年4月 (23)
2019年3月 (13)
2019年2月 (18)
2019年1月 (15)
2018年12月 (15)
2018年11月 (6)
2018年10月 (7)
2018年9月 (10)
2018年8月 (6)
2018年7月 (13)
2018年6月 (11)
2018年5月 (17)
2018年4月 (23)
2018年3月 (18)
2018年2月 (19)
2018年1月 (17)
2017年12月 (20)
2017年11月 (21)
2017年10月 (23)
2017年9月 (17)
2017年8月 (12)
2017年7月 (17)
2017年6月 (20)
2017年5月 (17)
2017年4月 (20)
2017年3月 (1)
2017年2月 (2)
2017年1月 (11)
2016年12月 (12)
2016年11月 (11)
2016年10月 (17)
2016年9月 (17)
2016年8月 (11)
2016年7月 (14)
2016年6月 (9)
2016年5月 (15)
2016年4月 (9)
2016年3月 (15)
2016年2月 (9)
2016年1月 (16)
2015年12月 (15)
2015年11月 (14)
2015年10月 (15)
2015年9月 (15)
2015年8月 (15)
2015年7月 (15)
2015年6月 (14)
2015年5月 (14)
2015年4月 (14)
2015年3月 (13)
2015年2月 (11)
2015年1月 (18)
2014年12月 (9)
2014年11月 (5)
2014年10月 (15)
2014年9月 (11)
2014年8月 (13)
2014年7月 (10)
2014年6月 (13)
2014年5月 (11)
2014年4月 (13)
2014年3月 (18)
2014年2月 (11)
2014年1月 (19)
2013年12月 (13)
2013年11月 (22)
2013年10月 (18)
2013年9月 (18)
2013年8月 (14)
2013年7月 (17)
2013年6月 (10)
2013年5月 (10)
2013年4月 (6)
2013年3月 (2)
2013年2月 (8)
2013年1月 (10)
2012年12月 (13)
2012年11月 (10)
2012年10月 (12)
2012年9月 (11)
2012年8月 (11)
2012年7月 (11)
2012年6月 (12)
2012年5月 (10)
2012年4月 (15)
2012年3月 (16)
2012年2月 (22)
2012年1月 (15)
2011年12月 (19)
2011年11月 (14)
2011年10月 (12)
2011年9月 (11)
2011年8月 (10)
2011年7月 (11)
2011年6月 (20)
2011年5月 (4)
2011年4月 (2)
2011年3月 (8)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (6)
2010年11月 (4)
2010年10月 (13)
2010年9月 (22)
2010年8月 (24)
2010年7月 (25)
2010年6月 (26)
2010年5月 (23)
2010年4月 (27)
2010年3月 (28)
2010年2月 (23)
2010年1月 (23)
2009年12月 (11)
WP2Social Auto Publish
Powered By :
XYZScripts.com
PAGE TOP