中学バレー全国大会で長崎県の女子が優勝、男子は3位

平成21年12月25日~28日に
バレーボール・JOCジュニアオリンピックカップ
第32回全国都道府県対抗中学大会が、大阪市などで行われ
長崎県の女子チームが2年ぶり3度目の優勝を飾り、
男子チームも3位となりました。

おめでとうございます!

 
長崎県のバレー界は十数年前から
バレー関係者が連携し「長崎方式」という
指導者や選手を強化するシステムをつくりあげ、結果を出してきました。

近年の長崎県バレー界の成績は
特に中学、高校の年代で特筆すべきものがあると思います。

現在ではそのシステムを他の都道府県も取り入れているそうです。

 
今回の大会では、報道などによると下記の選手が
諫早の中学出身の方とのことです。
 ※他にもいらっしゃったら教えて頂けますと幸いです。

【女子】
レフト主将:川下玲さん(諫早中学校)
ライト:境さやかさん(諫早中学校)
リベロ:後由佳さん(諫早中学校)
レフト:山本茉歩さん(琴海中学校)
レフト:灰毛咲子さん(長田中学校)

【男子】
センター:島田太智くん(飯盛中学校)

 
これからもバレーを楽しみながら練習に励み
将来に向かってはばたいていただきたいですね。



「一個人」 ~ 日本の神様と神社入門 ~ 2010年2月号

本日(1/4)から
仕事始めの方も多かったのではないでしょうか。

当神社でも、仕事始め安全祈願祭の神事をご奉仕させて頂きました。

 
さて、現在発売されております
月刊誌「一個人」2010年2月号におきまして

 ~ 保存版特集 日本の神様と神社入門 ~

ということで、神社関係の特集が組まれております。

「一個人」2010年2月号

「一個人」2010年2月号

お手に取られた方もいらっしゃるかもしれませんが
概要(目次)としては

・伊勢神宮の秘密
・神社の基本の「き」
・日本の神話を解読する「古事記」「日本書紀」
・日本のパワースポット神社を巡る旅

となっております。

若干むずかしいところもあるかもしれませんが
神社仏閣や日本の伝統文化、日本人の原点などに
関心のある方には
入門書として参考になるのではないでしょうか。

どうぞご覧になってください。

定価は680円で、写真も多数掲載されていてこの内容ですので
お得感もあると思います。

なお、昨年12月26日に発売され、
毎月26日発売で次号が1月26日に出ますので
早めにお求めになられたほうがいいかもしれません。

全国の書店やコンビニエンスストアでも取り扱っています。

 
ちなみに、雑誌名「一個人」は「いっこじん」とお読みするのですね。
「いちこじん」とばかり思っておりました。。。







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP