-
最近の投稿
- 【 福寿の御朱印 】 2025年9月12日
- 【 証を授かる 】 2025年9月12日
- 【 多くなってまいりました 】 2025年9月11日
- 【 祈りをつなぐ響き 】 2025年9月11日
- 【 福寿を祝う招き猫 】 2025年9月11日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【 福寿の御朱印 】

“ ずっと元気でいますように ”
今月9/15 (月祝) は「敬老の日」
こちらは
健康や長寿の祈りをカタチにした
「福寿:ふくじゅ」の御朱印
写真ではわかりづらいですが
とても珍しい
特別なオレンジ色の箔を用いた、他では
見ることのできない御朱印となっています。
.
.
◆健康のご加護を
諫早神社は
健康・長寿の神様を
おまつりしています。
「福寿」は
幸せで長寿であることを意味する言葉。
キラキラとかがやく
特別なオレンジ色の光で
皆さまにご加護がありますよう
古来より
長寿の象徴として知られる
「鶴/亀」を描いた御朱印です。
また、
散りばめて配置している吉祥文様は
「子持ち亀甲:こもちきっこう」
「毘沙門亀甲:びしゃもんきっこう」
という、長寿の象徴である亀の文様で
これにより
長寿のご加護をさらなるものとしています。
.
.
「敬老の日」をはじめ
長寿を祝う、慶事の御朱印として
また、ご自分を含め
大切な方への
お誕生日や年祝いの
贈りものとしてもご活用いただけます。
.
.
昨年より頒布しておりまして
残り数量がそれほどございませんので
無くなりしだいの終了です。
オンライン授与所でも
ご用命いただけますので
お参りが叶わない方や
ご遠方も、お手元にお届けいたします。
.
.
○サイズ:見開き
○御朱印符(朱印手押し)
○神社で御朱印帳にお貼りしますので、御朱印帳をご持参ください(御朱印帳は神社でも頒布しています)お持ち帰り可
○参拝日はお参りされた日付を直書きいたします
○画面で表示される色合いと、実際の色合いは異なる見え方をしているかもしれませんが、オレンジ色の部分はすべて箔押しとなります。
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #敬老の日 #goshuin

【 証を授かる 】

今週の日曜日
9月14日は「戌の日」と
「日曜」が重なっていることもあり
たいへん多くの
安産祈願のご予約をお受けしております。
これからご予約をされる方は
午後のお時間帯でしたら
比較的ゆっくりご祈願を
お受けいただけますので
午後のお時間もご検討くださいませ。
さて、こちらは
その安産祈願でもお渡しをしている
「ご祈祷木札」でございます。
授与所でのお取り扱いは無く
ご祈祷をお受けの方にのみ
その証としてお渡ししている
諫早神社の尊きご加護を宿した
特別な授与品となります。
ご祈祷とは、昇殿をして
より神様に近い場所で、神職が
神事をご奉仕して執り行うもの。
諫早神社では、
ご予約制にてお受けしておりますので
ご希望の方はお問合せくださいませ。
─────────────
ご遠方の方や
直接のご参拝が叶わない方は
オンライン授与所から
「言の葉もうで」にて
各種のご祈祷をお申込みいただけまして
後日、郵送にて
この「ご祈祷木札」をお届けするかたちで
お手元へご加護をお頒かちしております。
─────────────
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #言の葉もうで #神社めぐり #ご祈祷 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #安産祈願 #神社好き #日本文化 #japaneseculture
