長崎 夏の高校野球 ベスト16が出揃う

本日も30度以上の炎天下の中、
白球を追って熱を帯びた試合が繰り広げられています。
 

さて、第93回全国高等学校野球選手権の長崎大会も
順調に試合が消化され、二回戦が全て終わり
ベスト16が出揃いました。
 

シード校の
波佐見、大村工業、鎮西学院、創成館が姿を消すなど
一部予想外の展開も見られますが、
長崎県勢の全体的な底上げが図られている
結果なのかもしれません。
 

ちなみに、諫早勢は
西陵、諫早、長崎日大の三校が勝ち残っています。
 

明日からはベスト8をかけて
さらに激しい試合が展開されることでしょう。
 

選手の皆さん、関係者の皆さんには
くれぐれも体調管理には十分に気をつけていただき
全力を尽くしてほしいものです。
 

なお、トーナメントの詳細はこちらからご覧いただけます。



内村航平選手がチャリティーイベント

本日は透き通った青空が気持ちのよい
快晴の一日となっています。

しかし、明日から暫くはまた梅雨の天候に戻るようです。
 

さて、全日本選手権で三連覇を果たし、
先週のジャパン・カップでも三連覇を達成した
諫早市出身の内村航平選手(コナミ)が参加する
東日本大震災チャリティーイベントが7/7(木)に諫早で開催されます。
 

内村航平選手といえば
諫早出身で最も活躍されている一人です。

10月の世界選手権では、史上初の個人総合三連覇が期待されている
世界で最も強いアスリートとさえ言えるでしょう。
 

他にも活躍されている方々が参加されますので
ご都合のつく方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
 

 

 ■東日本大震災チャリティーイベント
 
  日時:7月7日(木) 開場:17時 開演:18時

  場所:諫早文化会館(諫早市宇都町9−2)

  入場料:無料

  内容:Shuバレエスタジオ公演とスポーツクラブ内村の競演
     コナミ所属の内村航平選手小林研也選手沖口誠選手
     森末慎二さんたちが応援メッセージを発表したり、
     サイン入りTシャツやタオルの販売をして、
     売上金を義援金として寄付。

     Tシャツ:2,000円
     タオル :600円

  主催:長崎県体操協会

  問合せ先:0957(21)1883

 
     
 



「bsウエディング」に諫早神社 掲載

本日も雨雲が漂っており
梅雨だったことを思い出させる天候となっています。
 

さて、長崎を中心としたブライダル情報誌の
「bsウエディング」というメディアがありますが、
6/29に発売された最新号で、諫早神社を掲載して頂いています。
 

 
「bsウエディング」
県内の各書店やコンビニでも販売されているので、
結婚をお考えの方以外の多くの方もご存じの雑誌かと思います。
 

また、1冊100円という価格も
手に取りやすい理由の一つかもしれません。
 

その最新号(2011年秋号)の中で
「今こそ長崎和婚」という特集が組まれており、
そこに当神社も紹介して頂いています。
 

 

ちなみに、「bsコンシェルジュ」という結婚相談窓口を
長崎の夢彩都やアミュプラザに出店されていて
ご利用される方も多いのだそうです。

「bsコンシェルジュ」の詳細はこちらからご覧下さい。



第93回全国高校野球選手権 長崎大会

本日、いわゆる夏の高校野球・甲子園の都道府県代表を決める
長崎大会の組み合わせ抽選が行われました。
 

地元・諫早市の高校は、

Aブロックに西陵高校、
Bブロックに諫早東高校、諫早農業高校、諫早高校、鎮西学院高校、
Cブロックに諫早商業高校、長崎日大高校、創成館高校

ということで、
Bブロック・Cブロックに集中してしまうことになりました。

また、各ブロックのシード校には、波佐見、清峰など
強豪校がズラリならんでいます。 
 

しかし、ここ最近
諫早の高校はどこもかなり力をつけてきており、
先日のNHK杯で優勝した鎮西学院高校をはじめ、
昨年に引き続き甲子園連続出場を狙う長崎日大高校や
力のある創成館高校、西陵高校、古豪・諫早高校など、
どの高校にもチャンスがあると思います。
 

7/9(土)に開幕し、
順調に試合が進めば7/24(日)にも決勝が行われるとのことです。

果たして今年の長崎代表はどの高校になるのでしょうか。
 

あともう二週間程度しか残されていませんが、
悔いの残らないよう、今までやってきたことを全て出し切って、
そして勝ち上がっていってほしいものです。
 

なお、組み合わせの詳細はこちらでご覧いただけます。



内村航平選手が体操・NHK杯を三連覇!

先週末6/12、東京・国立代々木競技場で
今年10月に東京で開催予定の世界選手権の代表選考会を兼ねた
体操・NHK杯の最終日が行われ、
男子の個人総合では、諫早出身の内村航平選手(コナミ)が
前日に続いてトップの得点を挙げ、三連覇を果たしました。

おめでとうございます!
 

テレビ中継で拝見していましたが、
まだまだ完成度を上げることができるような余裕さえ感じ、
優勝コメントでは反省の弁を述べられるなど
これからの成長ががますます楽しみです。
 

10月には原発問題の影響で東京での開催が危ぶまれた
世界選手権が控えており、個人総合で史上初の3連覇が期待されます。
また、内村選手は団体での金メダルも目指しているとのことです。
 

 

なお、明日6/15(水)は
毎月1日15日に行っております「月次祭」の日でございます。

今回も3.11東日本大震災の
復興祈願詞をあわせて奏上したいと思います。

ご自由にご参列できますので、
ご都合つかれる方はどうぞご参詣下さい。

■つきなみさい
6月15日(水)
9:30~



「出張!なんでも鑑定団」が諫早で開催!

 

毎年9月に行われる「のんのこ諫早まつり」
今年はスペシャル企画として
テレビ東京系列で放送されている「なんでも鑑定団」
「出張!なんでも鑑定団in諫早」の開催が決定されました。

個人的にもよく拝見している番組なので、
地元・諫早で開催されることを嬉しく思います。
(土曜なので社務により観覧は叶いませんが、、、)

以下、諫早での開催内容とお宝応募・観覧者応募の概要です。

 
 ■日時

  平成23年9月17日(土) 開場:12時~
                   開演:13時~

 ■場所

  中央ふれあい広場体育館(諫早小となり体育館)
   〒854-0021 長崎県諫早市仲沖町454

 ■観覧

  無料 (ただし、事前の応募が必要で、応募者多数の場合は抽選)
 

また、あわせて鑑定してほしい「お宝」の応募者も募っています。
ジャンルは不問で、締め切りは今月末の6月30日まで。

これという「お宝」をぜひ応募してみてはいかがでしょうか。
 

 ■申込み・問合せ先

  〒854-0026 諫早市東本町6-7浜久ビル3F
  「出張!なんでも鑑定団in諫早」お宝係  TEL:0957-22-3773
 

 【あなたのお宝大募集】

   ●応募締切:6月30日(木)必着

   ●添付写真:下記三点の写真を添付すること
            ①全体像がわかる写真
            ②主要な部分(絵柄や文字など)のアップ写真
            ③銘や落款などの写真

 【観覧募集】

   ●応募締切:6月30日(木)消印有効

   ●応募方法:往復はがき
           (応募者多数の場合は抽選、1枚で2名まで入場可)



ご来場ありがとうございました

昨日6/5、諫早神社境内にて行われた
諫早駅前・お茶の間通り商店街企画の「おもてなしコンサート」には
多くの方々がご来場いただき、誠にありがとうございました。
 

心配されていた天候も、午後からは雨も止み
爽やかで心地のよい風が吹く中での開催となりました。
 

主催された商店街の皆様ならびに演奏された方々をはじめ
音響や設営に携わられた皆様、おつかれさまでございました。
 

老若男女様々な方々に足を運んでいただき、
こちらとしてもうれしかったです。
 

以上、取り急ぎ
無事に開催できた旨のご報告とし、
また改めて写真などご紹介したいと思います。



6月5日(日)18:30~ おもてなしコンサート 【企画】お茶の間通り商店街

先日ブログにて紹介しました
6/5(日)の「おもてなしコンサート」の詳細がわかりましたので
改めてお知らせいたします。
 

 
諫早駅前・お茶の間通り商店街により
東日本大震災の復興チャリティーイベントとして
諫早神社境内にて「おもてなしコンサート」が行われます。
 
参加費は無料です。

「ナイスいさはや」などでも紹介されていますが
以下詳細です。
  

 ■日時
  6月5日(日曜)
   17:00~ 開場
   18:30~ コンサート開始
 
 ■演奏予定 
  諫早交響楽団金管アンサンブル、琉球國祭り太鼓三線演奏
 
 ■会場でのチャリティーイベント
  東北の被災地から取り寄せた10種類以上の日本酒や
  笹かまぼこ・せんべい汁など名産品の販売があります。(数量限定)

  また、先着100名限りで、1枚1000円のお得なチケットを販売します。
  このチケットは、東北の清酒又は青森りんごジュース+ぐい呑み+
  当日限りの飲食券500円分がついています。
  チケットは6/3まで商店街事務所にて事前販売も行っています。

  収益金は被災地への寄附とさせていただきます。
 
 ■駐車場
  境内を会場とするため、境内駐車場は使用できません。
  お酒等も提供されるため、公共交通機関などをご利用下さい。
 
 ■雨天の場合
  コンサートは中止。(延期ではなく中止となります)
  物品販売のみ商店街事務所にて行われる予定です。
 
 ■問合せ先
  諫早駅前・お茶の間通り商店街事務所(TEL:21-1639)へどうぞ。
  ホームページ http://ochanoma.b1388.jp/
 

 
参加費は無料ですので
どうぞお誘い合わせの上、ご参集下さいませ。



6/5(日) 境内にて「おもてなしコンサート」

このたび、諫早駅前・お茶の間通り商店街の企画により
東日本大震災の復興チャリティーイベントとして
6月5日(日)に諫早神社境内にて
「おもてなしコンサート」が行われることになりました。
 
 ■演奏予定
 諫早交響楽団金管アンサンブル
 琉球島唄二ー二ーズと琉球國祭り太鼓(高山代表)によるコラボ
 三線(さんしん)
 

当日は、有田焼のぐい飲みと東北のお酒がついて千円。
(チケットには五百円の金券付き)
チケット販売は当日17時~

東北地方の清酒や特産品が数多く用意され、利き酒もでき
地元の杵の川さんも出されるとのことです。
 

イベントの詳細は
次号の「ナイスいさはや」(諫早のタウン紙)での紹介をご覧になるか、
商店街事務所(21-1639)までお問合せ下さい。

なお、詳細がわかり次第このブログでも再告知いたします。
 

ご都合つかれる方はどうぞお出かけ下さい。



長崎新聞「とっとって」で諫早特集

先日、当神社の紹介もしていただいた
長崎新聞の日曜版生活情報誌「とっとって」3/13版に、
諫早の花見スポットと甘味所の特集がされていました。
 

 

  
「ISAHAYA 甘味de花見♪」と題し、
春から初夏まで、花の見どころの多い諫早市の花見スポットとあわせ、
「花より団子」派のために、近辺のスイーツも紹介されています。
 

諫早には比較的、甘味所(特に洋菓子屋さん)やカフェが多いそうです。

隠れた名店も多いと聞きますので、
足をのばしてみてはいかがでしょうか。
 

 

なお、明日3/15(火)は
毎月1日15日に行っております「月次祭」の日でございます。

今回は3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の
復興祈願祭の祝詞をあわせて奏上したいと思います。

ご自由にご参列できますので、
ご都合つかれる方はどうぞご参詣下さい。

■つきなみさい
3月15日(火)
9:30~







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP